2024年1月6日のブックマーク (4件)

  • 【大阪】カニとフグが大迫力、なにわの台所「黒門市場」を歩く - 関西 日帰りカメラ旅

    質の高い品物を入手できる市場として知られる「黒門市場」。 黒門という呼び名の由来となったのは、市場の近くにあった圓明寺の黒塗りの山門。 江戸時代、その山門の前に魚を売る市が出たことが起源ですが、 明治時代に、圓明寺と山門はともに焼失したそうです。 正月準備の買い物客が往来する「なにわの台所」のにぎわいはどれほどのものか、 体感するため2023年12月某日に黒門市場を訪ねました。 買い物客でごった返す商店街。ものすごいにぎわい。 巨大なカニの足に驚愕。こんなに大きなカニはべたことありません。 そしてその価格にも度肝を抜かれました。 集英社オンラインの記事によると、黒門市場は一時期、 外国人観光客に合わせた観光地価格に値上げされ、 カニ4足3万円、エビ一尾3500円の値段で販売されていたそう。 商品の価格が高騰していることがネットで話題になり物議を醸したこともあって、 最近は値段が下がり、良

    【大阪】カニとフグが大迫力、なにわの台所「黒門市場」を歩く - 関西 日帰りカメラ旅
    ma2no_z32
    ma2no_z32 2024/01/06
  • 変形4コマ「萩往還を歩いてみた」まとめ - どさんこ九州に住む

    萩往還の「萩→山口」のまとめです。 防府→山口の続きになるので、No.は5からスタートになっています。 ※縮尺、方位は適当です。川も適当。実際と違うかも。 R5年5月情報。 記載内容はねこさんの主観です。 赤い太線が萩往還 赤の二重線が国道や県道です。往還道と時々重なっています。 No.1~4はこちら↓ usayusadosa.hatenablog.com あけましておめでとうございます。 不定期になりますが、今年もブログを続けていきます。 よろしくお願い致します。 ∞ 萩往還の巻、やっと終わりました。いかがだったでしょうか。 萩往還ですが、全部歩き通そうと思う敷居が高いかもしれません。でも、一部分だけ歩く手頃なモデルコースもネットを検索したら出てきます。語り部さん付きのツアーもあるようです。 歩くだけではなく、「萩往還マラニック&ウォーク」という大会が今年も開催されるようです。走れる人は

    変形4コマ「萩往還を歩いてみた」まとめ - どさんこ九州に住む
    ma2no_z32
    ma2no_z32 2024/01/06
  • 南部鉄器白湯生活開始 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 念願の南部鉄器で白湯を作る生活を始めました。スイッチを押してくれたのはバルミューダの彼です。 ot-icecream.hatenablog.com お湯を沸かす機能を失ってからも珈琲ドリップにはまだまだ愛用しているけれど、何かと不便も多い。 そこで、この南部鉄器。 400年の歴史をもつ伝統工芸品としての命を守ってきた盛岡南部鉄器 岩鋳の 【南部鉄器 鉄瓶兼急須 5型新あられ】です。 いやー、美しい。 購入するなら絶対あられ模様がいいと決めていました。使い込むほどに風合いが生まれ、使い手によって表情が変わるそうです。 IH対応であることがマスト。容量は0.65L。大きすぎず、ズボラな私でも扱えること。すべての条件をクリアしています。 使い始めは八分目まで入れた水を沸騰させ捨てる、それを3回繰り返し。 いざ、初の南部鉄器白湯作りスタート。 水量

    南部鉄器白湯生活開始 - ツレヅレ食ナルモノ
    ma2no_z32
    ma2no_z32 2024/01/06
  • 春の花今は盛りににほふらむ・・・巻第17-3965~3968 - 大和の国のこころ、万葉のこころ

    訓読 >>> 3965 春の花今は盛(さか)りににほふらむ折りてかざさむ手力(たぢから)もがも 3966 鴬(うぐひす)の鳴き散らすらむ春の花いつしか君と手折(たを)りかざさむ 3967 山峽(やまがひ)に咲ける桜をただ一目君に見せてば何をか思はむ 3968 鴬(うぐひす)の来(き)鳴く山吹(やまぶき)うたがたも君が手触れず花散らめやも 要旨 >>> 〈3965〉春の花は、今は盛りと咲きにおっていることだろう。手折ってかざしにできる手力がほしい。 〈3966〉ウグイスが鳴いては散らしているだろう春の花、その花をいつあなたと共に手折ってかざしにしようか。 〈3967〉山間に咲いている桜を、ひと目だけでもあなたにお見せできたら、何の心残りがありましょう。 〈3968〉ウグイスが来て鳴いている山吹の花は、決してあなたが手に取るまで散ってしまうことはないでしょう。 鑑賞 >>> 3965・3966

    春の花今は盛りににほふらむ・・・巻第17-3965~3968 - 大和の国のこころ、万葉のこころ
    ma2no_z32
    ma2no_z32 2024/01/06