タグ

ブックマーク / yuroyoro.hatenablog.com (3)

  • .gitconfigに設定してるaliasなどのまとめ - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    22:56 @thinca さんからの指摘を追記 @yuroyoro あとお節介ですが、n個前とdiffなら HEAD^ より HEAD~ の方がいいと思いますよ。両者では若干意味が違います。~なら HEAD~3 と数字が書けるのも利点です。あと個人的にはwhatchangedよりlog --statの方が見やすくて好きです。 2010-10-08 22:30:52 via Tween to @yuroyoro @yuroyoro URL このgitconfigの記事に関して質問なのですが、core.excludesfile は $HOME で動きますか?以前試した時ダメで、~/ なら動いたのでこちらを使ってるんですが。 2010-10-08 22:20:49 via Tween to @yuroyoro 「そんな.gitconfigで大丈夫か?」 そんなわけで、仕事でもモリンモリンにgi

  • OAuthプロトコルの中身をざっくり解説してみるよ - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    「おーおーっすっ!」 てなこって、TwitterAPIのBASIC認証も6月末に終了してOAuth/xAuthに移行するというこの時期に、あらためてOAuthについて勉強してみたんですのよ? OAuth認証を利用するライブラリは各言語で出そろってきてるのでそれを使えばいんじゃまいか? というと話が終わるので、じゃあそのライブラリの中身はなにやってんのよってことを、OAuthするScalaのライブラリ作りながら調べたことをまとめてみました。 間違っているところもあると思うのでツッコミ歓迎です>< OAuthってそもそもなんなの? ものすごくざっくりというと「API利用側が、ユーザ認証をAPI提供サービス側にやってもらうための仕様」って感じでしょうか? BASIC認証の場合、API利用側が認証に必要なアカウントやパスワードを預かる必要があるわけです。悪意のあるAPI利用側が「なんとかメーカー

    OAuthプロトコルの中身をざっくり解説してみるよ - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    ma_ko
    ma_ko 2010/05/07
  • ActiveScaffoldをLightbox風に - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    ActiveScaffoldをいじりまくりですよ最近。 いまさらですけどふぉあ。 で、ActiveScaffoldでCreateとかEditとかクリックすると、 表のなかにフォームがもにゅーんとでるじゃないですか。 あれはあれでいいんだけど、何レコードもedit押しまくってしかも入力項目数が多かったら縦スクロールでえらいことになるじゃないですか。 そこで! createとかeditとかのフォームをligthboxみたいにする方法を考えたのです。 こんな感じになります。 手順 まずは、app/viewにactive_scaffold_overridesってディレクトリを作って、 そこに_list_inline_adapter.rhtmlというファイルを作成します。 内容は以下のとおりです。 <%= update_page_tag { |page| page.replace_html acti

    ActiveScaffoldをLightbox風に - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    ma_ko
    ma_ko 2009/03/20
    activescaffold で overlay するウィンドウの見掛けを CSS で変更する
  • 1