ブックマーク / timesteps.net (5)

  • 秋葉原に存在したゲーム&同人ショップ「メッセサンオー」はどうなったのか : Timesteps

    秋葉原に存在したゲーム同人ショップ「メッセサンオー」はどうなったのか 企業・組織企業・組織のそれから Tweet 2017年01月31日 2017年現在、秋葉原には数多くのショップがあり、その中にはゲームを販売するショップや同人誌を販売するショップも複数存在します。ゲームソフトならソフマップなど、同人誌取扱店ならメロンブックス、とらのあな、コミックZIN、まんだらけなど。 しかし、2000年代にそれらに加えて、或いはそれら以前より秋葉原で有名なゲーム同人誌取扱いのショップが存在していました。 そのショップの名前は「メッセサンオー」。 ■目次 ▶1980年代から存在した秋葉原のショップ ▶珍しいゲームの取扱い ▶非常に特徴的な特典 ▶男性向け同人誌に力を入れていた ▶中古ゲーム販売店トレーダー設立 ▶顧客情報漏洩事件と店舗の閉鎖 ▶トレーダーとの合併により名称消滅 ▶秋葉原もだいぶ変わっ

    秋葉原に存在したゲーム&同人ショップ「メッセサンオー」はどうなったのか : Timesteps
    machida77
    machida77 2017/02/01
    2010年以前にもうだいぶ流行とずれてきていて行く機会自体減っていたと記憶している。
  • 学研の学習雑誌「科学」と「学習」はそれからどうなったのか : Timesteps

    学研の学習雑誌「科学」と「学習」はそれからどうなったのか 製品製品のそれから Tweet 2011年02月03日 私が小学生の頃は、まだインターネットは存在せず、世の中の情報の主な伝達手段といえばテレビや雑誌でした。そして当時、親に毎月買ってもらっていたのが、「○年の科学」「○年の学習」といった学研の雑誌。同年代の人では買ってもらっていた人も多いでしょうが。 それらは今、どうなったのでしょうか、というのを今日は書いてゆきます。 Heiwa elementary school 平和小学校 _18 / ajari 戦直後に創刊された学研の学習雑誌 もしかしたら今の若い人、とりわけ子供の時からインターネット環境があった方は学研の科学と学習といわれてもピンと来ない方もいるかもしれないので、軽く説明から。 学研の科学と学習というのは、学習研究社が出していた小学生向けの学習雑誌です。とはいえ『学研の科

    学研の学習雑誌「科学」と「学習」はそれからどうなったのか : Timesteps
    machida77
    machida77 2016/10/05
    2011年記事
  • 小麦アレルギーを引き起こした「茶のしずく石鹸」問題はそれからどうなったのか : Timesteps

    小麦アレルギーを引き起こした「茶のしずく石鹸」問題はそれからどうなったのか 製品製品のそれから Tweet 2015年10月17日 「小麦アレルギー」という単語がニュースを賑わしたのは2010~11年頃でしょうか。 品アレルギーは、アレルギーを持っている人がその物質の含まれるものを口にすると、アナフィラキシーショックを起こしてしまうために、それら入った製品を口に出来なくなってしまうというものです(人によっては触れただけで症状が出ます)。重篤な場合は呼吸器などに影響を与えて、生命の危機に至ることもあります。それらアレルギーに該当する物質としては、卵、牛乳など乳製品、えび、かになどの魚介類、穀物などが有名ですが、野菜や果物で反応する人もいます。普通の人には影響ないからといって当事者の説明も耳にせず無理に勧めたりすると、重大な結果を招く恐れがあるので、知識を共有すべきものでしょう。 そのアレル

    小麦アレルギーを引き起こした「茶のしずく石鹸」問題はそれからどうなったのか : Timesteps
    machida77
    machida77 2015/10/19
  • 一澤帆布vs一澤信三郎帆布問題はそれからどうなったか : Timesteps

    一澤帆布vs一澤信三郎帆布問題はそれからどうなったか 企業・組織企業・組織のそれから Tweet 2015年08月19日 数年前、ネットで盛り上がっていた話題があります。それは京都の帆布製品の老舗、一澤帆布問題。それについて2008年にエントリーとして書きました。しかし、最近、なんかまたアクセスが増えている状態です。 おそらく以下のニュースから連想した方が多いのではないかと思われます。 ■大塚家具株、勝久氏が4.9%売却へ 新会社運営資金か:朝日新聞デジタル せっかくの機会ですので、こちらも2008年から色々変化もあったようですので、それの追記も加えて書き直してみようと思います。 ※この文章は2008年に書いた初稿に、2015年8月19日に大幅追記しました。 DSCF6494 / chinnian 京都の老舗、一澤帆布と相続問題 一澤帆布とは、前述の通り京都の老舗帆布屋です。もともとは職人

    一澤帆布vs一澤信三郎帆布問題はそれからどうなったか : Timesteps
    machida77
    machida77 2015/09/10
  • 武雄市発の自治体通販サイトはどうなったのか : Timesteps

    武雄市発の自治体通販サイトはどうなったのか 企業・組織企業・組織のそれから Tweet 2015年08月25日 佐賀県西部に位置する武雄市、ここは数年前から色々な取り組みでメディアで話題になることが多くありました。 そしてそのひとつが、インターネットを使った独自の政策。、武雄市内部に広報などを目的とした「フェイスブック課」を設立したり、そして地方の特産品を販売する通販サイトである、「F&B良品(後に「自治体特選ストア」に名前を変更)」を開設したりというもの。 これは武雄市の前市長である樋渡啓祐氏の政策によるものが大きかったわけですが、それは現在ではどうなっているのか、これらが辿ってきた歴史とともに書いてゆくことにします。 IMGP4144 / yuki5287 武雄市の急進的IT政策 佐賀県にある武雄市の主産業は商業と観光業で、とりわけ武雄温泉が有名な地域です。 この市は2006年に周辺の

    武雄市発の自治体通販サイトはどうなったのか : Timesteps
    machida77
    machida77 2015/09/03
    これまでの経緯も含めた解説。三島市の撤退の頃批判されていたように、まともに物を売る商売ではなかった。
  • 1