タグ

2017年12月4日のブックマーク (3件)

  • alp と Plack::Middleware::QueryCounter を合わせて使うと捗る - 酒日記 はてな支店

    OSS紹介 Advent Calendar 2017 - Qiita 4日目の記事です。 @tkuchiki 氏が作っている alp (Access Log Profiler) は、もはや ISUCON 競技者必須ツールとなった、LTSV 形式のアクセスログをいい感じに集計してくれるツールです。 github.com 通常は alp では reqtime, apptime など、リクエストの処理に要した時間を集計するこのでパフォーマンスチューニングするのですが、実は集計対象は引数 --apptime-label を指定することで、集計時に自由に決めることができます。パフォーマンスに影響するなんらかの数値をログに出力しておけば、それを key にして集計できるということですね。 そこでもうひとつ、@acidlemon 氏作の便利 Plack::Middleware を組み合わせてみました。

    alp と Plack::Middleware::QueryCounter を合わせて使うと捗る - 酒日記 はてな支店
    mackee_w
    mackee_w 2017/12/04
    SQL重いアプリのベンチマークお得情報だ!!!!
  • ytkit - Yoku-san no ToolKITの紹介

    最近、 --verbose で exec_time の中央値と最大値を出す機能を追加しました。スレーブ側のバイナリーログ( log_slave_updates が指定されている時)では exec_time が「マスターで実行された時刻」と「スレーブで実行された時刻」の差になるので、スレーブ遅延の時などにどの辺に問題があったのかを切り分けるのに使えるんじゃないかと期待しています。 $ mysqlbinlog -vv /path/to/binary-log | yt-binlog-groupby --cell=10m --group-by=time,table --verbose binlog entries between 171018 14:40 and 171130 19:30 171018 14:40 healthcheckdb.test3 13071 mid:0 max:1 1710

    mackee_w
    mackee_w 2017/12/04
    運用に使っているスクリプトを誰でも使えるように公開してまとめるのよい
  • Mackerelでnasneを監視する 〜mackerel-plugin-nasne〜 - Masteries

    この記事は, 「OSS紹介 Advent Calendar 2017」です. qiita.com 昨日の記事は, id:mackee_w さんの「Rin - Redshift data Importer by SQS messaging - のご紹介」でした. qiita.com ここまでのあらすじ id:mackee_w さんに, 「何か書いてよ!」と言われたので, 最近見つけて「最高!」と思った, 小粒だけどぴりりと辛いMackerelのプラグインをご紹介します. Mackerelのプラグイン Mackerelですが, 最近サードパーティプラグインのインストール機能が公式から提供されたりと, プラグイン周りがめちゃくちゃ熱いですね. mackerel.io ただ単にmackerel-agentをインストールするだけだと, 基的なメトリックスしか取得できませんが, そこにプラグインを利

    Mackerelでnasneを監視する 〜mackerel-plugin-nasne〜 - Masteries
    mackee_w
    mackee_w 2017/12/04
    自宅サーバ無ければ家で監視するもの無くね?と思ったけれどnasneっていう立派な自宅サーバがあった