タグ

2008年11月13日のブックマーク (3件)

  • 中日新聞:「夫に殴られたら殴り返せ」 イスラム法学者ら容認:国際(CHUNICHI Web)

    トップ > 国際 > 紙面から一覧 > 記事 【国際】 「夫に殴られたら殴り返せ」 イスラム法学者ら容認 2008年11月13日 夕刊 【カイロ=共同】エジプトなどのイスラム法学者が、夫に暴力を振るわれたにやり返すことを認める宗教見解(ファトワ)を出し、話題となっている。男性優位のアラブ社会で、夫のドメスティックバイオレンス(DV)が問題化していることが背景にある。 エジプト紙アルマスリ・アルヨウムによると、イスラム教スンニ派の最高権威機関アズハルでは、アブドルハミド・アトラシュ師が「は自分の身を守るために、夫を殴り返す権利がある」とのファトワを出した。 サウジアラビアの宗教指導者は、むちで打たれたら、むちを使うなど「同じやり方」で仕返しできると発言。トルコの法学者は、DVを受けているに「柔道や空手」などを習うよう勧め「1発殴られたら2発殴り返すのは権利」と述べた。 レ

    madashan
    madashan 2008/11/13
    「1発殴られたら2発殴り返すのは権利」
  • イラン外交官、パキスタンで武装集団に誘拐される

    madashan
    madashan 2008/11/13
    陰謀論的にはアメリカの仕業というのが定番なんだろーなー。
  • 東浩紀の嫌韓流容認論 | 私にも話させて

    少し前に出た東浩紀と大塚英志との対談である『リアルのゆくえ』(講談社現代新書、2008年8月)を読み、東の発言内容の酷さに驚いた。私は東の文章を大して読んでいなかったのだが、昔からこんななのだろうか。 枚挙に暇がないのだが、私が最も呆れた箇所を挙げておこう。 「東 ぼくが言っているのは、むしろ了解可能性の拡大を大切にしたいということです。たとえば、日のサヨクが2000年代になぜ急速に影響力を失っていったかというと、リベラルな人たちはリベラルではないということが大衆レベルで分かってしまったからです。リベラルは、みんながリベラルになることを望んでいる。たとえば、みんなが在日に対して優しくしようとリベラルは言う。でも世の中には、在日を差別する人がいっぱいいる。その現実はどうするのか。/ネット右翼の問題も同じです。彼らが言っているのは、左翼は出版メディアを握っている、みなが自分たちのようにリベ

    東浩紀の嫌韓流容認論 | 私にも話させて
    madashan
    madashan 2008/11/13
    まあ、あの辺りの「リベラル(笑)」の人たちってそもそもが幼稚だからなー。/『反抑圧』という公式に入れる値が先ずおかしいのが、す、て、き。逆だろ、ふつーに考えて。