タグ

2022年10月7日のブックマーク (6件)

  • 青のアカウントが拡散されていく

    会社の問い合わせフォームにSNSを使った宣伝の営業が来ていた 暇つぶしに中身を読んでいたら「青のアカウントをインフルエンサーが拡散し」との文言があり、「青のアカウント」とは何ぞやとなった 「弊社がSNSアカウントを作成と運営を行い」からつながる文だったので、少し考えて意味が読み取れた 「sonoakaunnto(そのあかうんと)」とタイピングしようとして、「aonoakaunnto(あおのあかうんと)」と誤ってしまい、そのまま変換してしまったのだろう キーボードでAとSは隣同士だもんな 営業メールとしてわりとしっかりと内容を固めて書いたっぽい文だったので、この間違いはもったいないなと思った スパム気味に送られまくる営業メールを真面目に読む人なんてあんまりいないと思うが、誤字ってる営業メールを送る会社にSNS運営を頼もうと思う人は果たしているのだろうか たぶん書いた人も気づかないし、読む人

    青のアカウントが拡散されていく
    madooka
    madooka 2022/10/07
    最後すき
  • 愛ある限り戦いましょう。 命、燃え尽きるまで!! 美少女仮面・ポワトリ..

    愛ある限り戦いましょう。 命、燃え尽きるまで!! 美少女仮面・ポワトリン!

    愛ある限り戦いましょう。 命、燃え尽きるまで!! 美少女仮面・ポワトリ..
    madooka
    madooka 2022/10/07
    直撃。私のプリキュア…コードネームはセーラー V の原点…
  • ハッカーだ 初めて見た ハッカー元気なさそう 美味しい物食べなさい

    ハッカーだ 初めて見た ハッカー元気なさそう 美味しい物べなさい

    ハッカーだ 初めて見た ハッカー元気なさそう 美味しい物食べなさい
    madooka
    madooka 2022/10/07
  • コンビニコーヒーの美味い順(追記あり)

    1位 ファミマ 2位 ローソン 3位 セブン ※ホットコーヒー ミルク砂糖無し ※2022年10月時点 俺調べ 去年までは2位だったセブンだが、久しぶりに飲んだら味が変わって飲みづらくなっていた。苦味が強い。 その代わり味の濃さを3段階で選べるようになっていたので、「濃いめ」「軽め」も今度チャレンジしたい。 もしかしたらこれまでの「普通」が現在の「軽め」なのかな? ローソンは季節で変わるカップデザインが良い。いつも楽しみにしてる。 味はイマイチと思っていたが最近普通に思えてきた。飲む頻度が一番高いから舌が慣れたのかもしれない。 ファミマは一番エグみの無いコーヒーが飲める。「濃いめ」でも飲みづらさが無く良い。 当たり障りのない無難なコーヒーといえる。 トッピングがスタバ並みにたくさん置いてあるが使う人いるんだろうか… 追記 色々なコメントがついて面白い。 お察しの通り、増田は苦味より酸味、ま

    コンビニコーヒーの美味い順(追記あり)
    madooka
    madooka 2022/10/07
    語りきれないがローソンは牛乳がうまいのでダブルエスプレッソラテはたまに飲む。唯一のエスプレッソマシン式。ファミマはフラッペとか氷に注ぐ系の種類が豊富。セブンは高い方のアイスコーヒーならなんとか
  • お絵描きAIへのブコメ

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1954578 ロジック的にノイズは不要では?言葉から直に生成できると思うが できません。元絵(ノイズ画像)が必要なの。 ノイズを削るは違うでしょ。減算しかしないのか?んなわけない。人間のように線を引いたり色を塗ったり切り貼りしたりしないだけで、やってるのは「描く」だよ 入力のエントロピー下げてるのでノイズ削ってるってことだよ。 NN型のAIは原理的に人間の脳でやってる事と変わらんので、今人間がやってる事で違法でない事をAIがやったから違法って事にするのは難しい ヒトの脳とは全然違う。 人間が補助線引いて曲線や体の全体の配置を把握してるのをノイズで学習して、いろんな類型をわせるとAIが必要条件を覚えていくって感じなんだな。 え? 中途半端な理解で適当な説明するのやめてくれ ほんとそれ! ノイズを

    お絵描きAIへのブコメ
    madooka
    madooka 2022/10/07
    ほんとそれ / 脳を模倣してみようというアプローチでやったら成果が出たモデルを使っているだけで脳と似たことができている訳ではないんじゃないかな。増田の喩えで充分だと思うが
  • 社内ハッカソンに参加することになった

    それなりに大きめの企業ならよくやっていることなのかもしれないが、勤め先の会社では定期的に社内ハッカソンを開催している 今度、社内ハッカソンに参加することになった。 このイベントでは参加メンバーでアイデアを考え、形にし、プレゼンすることになる プレゼンの結果やそれに対しての社内の反応が良ければ、事業化することもあり得るといったイベントである 一見すると素晴らしいイベントだが、全くモチベーションがあがらない。 なぜなら、社内ハッカソンに参加するにあたり私自身そんな能力がひとかけらもないことを認識しているからだ。 そもそも、事業化できるレベルのアイデアが生み出せるぐらいの能力値のある人材はすでに企画部門で働いている アイデアを形にできるスキルを持っている人は、他の仕事でもスキルを身に着け発揮しているため、そんなばくちみたいな事業には投入できない また、社内政治力もない。日の、それなりに大きい会

    社内ハッカソンに参加することになった
    madooka
    madooka 2022/10/07
    強制ではなく出てみないかと言われた感じなら、そのまま上司に問いかけてみると何か聞けるかも(聞けないかも)