タグ

言葉に関するmaemaemaemaeのブックマーク (12)

  • 子どもの思考と精神の自由を縛る「ふわふわ言葉」「チクチク言葉」 教育現場への浸透は危うい - 西郷南海子|論座アーカイブ

    子どもの思考と精神の自由を縛る「ふわふわ言葉」「チクチク言葉」 教育現場への浸透は危うい 二分法と精神論による指導ではなく、「言葉の力」をこそ学ばせるべきだ 西郷南海子 教育学者 校舎を埋め尽くす「ふわふわ」標語 近年、みなさんは小学校に足を踏み入れたことがあるだろうか。壁という壁が標語で埋め尽くされ、目が回るような光景が広がっているのである。とりわけ、「ふわふわ言葉」と「チクチク言葉」の区分が頻繁に用いられ、筆者の調査では北海道から沖縄までの小学校で使われていることがわかった。「ふわふわ言葉で学校(クラス)をいっぱいにしよう」というように。 では、「ふわふわ言葉」と「チクチク言葉」とは何か。ずばり、自分(相手)を喜ばせる言葉と、自分(相手)を嫌な気持ちにさせる言葉のことである。主には道徳の時間に学習され、子どもたち同士のロールプレイングなども行われている。道徳教科書の指導用書にも登場し、

    子どもの思考と精神の自由を縛る「ふわふわ言葉」「チクチク言葉」 教育現場への浸透は危うい - 西郷南海子|論座アーカイブ
  • 「肝煎り」の先祖返り

    といっても、忠臣蔵と肝煎りとどういう関係があるのか、歴史に詳しくないと分からないかもしれません。江戸城松の廊下で浅野内匠頭が刃傷に及んだ相手である吉良上野介の幕府内での役職が「高家肝煎(こうけきもいり)」だったのです。 「高家」というのは、広辞苑によると「幕府の儀式・典礼、朝廷への使節、伊勢神宮・日光東照宮への代参、勅使の接待、朝廷との間の諸礼をつかさどった家。室町時代以来の名家、大沢・武田・畠山・大友・吉良など二六家が世襲」とあります。「吉良」が出ることにご注目ください。 では「肝煎」は? やはり江戸幕府の職制としては「高家の上席」(広辞苑)、「同職の中で、頭だって職務を取り扱う者」(日国語大辞典)だそうです。吉良上野介は「高家筆頭」とも書かれるように、高家の中でも別格の存在だったようです。

    「肝煎り」の先祖返り
  • 「プーチンの意味不明な言説」は『1984』で読み解ける──彼がわかりにくい表現をする理由 | 言葉が政治的権力への欲望に従うとき、何が起こるのか

    真実は“真逆”にあり あなたがこれまで、ウラジーミル・プーチン大統領がウクライナ侵攻について語る言葉に耳を傾けてきたなら、あるパターンに気がついたかもしれない。プーチンはよく、言葉を通常とは真逆の意味で使うのだ。 彼は戦争活動を「平和維持活動」と銘打っている。 ホロコースト生存者の孫でユダヤ系のゼレンスキー大統領について、政権転覆や彼の殺害さえ目論みながら、自身はウクライナの「非ナチ化」に尽力しているとのたまう。

    「プーチンの意味不明な言説」は『1984』で読み解ける──彼がわかりにくい表現をする理由 | 言葉が政治的権力への欲望に従うとき、何が起こるのか
  • 同じ発音なのにまったく意味の違う言葉が存在するのはなぜでしょうか? 橋(はし)と箸(はし)など、わりと日常的に使う言葉が全く同じ音で構成されていて、コミュニケーション上の無駄も多く発生しているはずなのに、言語が生まれてからこれまでの間に淘汰されずにいるのはなぜですか? | mond

    Read the answer to this question in Mond

    同じ発音なのにまったく意味の違う言葉が存在するのはなぜでしょうか? 橋(はし)と箸(はし)など、わりと日常的に使う言葉が全く同じ音で構成されていて、コミュニケーション上の無駄も多く発生しているはずなのに、言語が生まれてからこれまでの間に淘汰されずにいるのはなぜですか? | mond
  • 「了解いたしました」は上司に使っていいって本当? | おたくま経済新聞

    【関連:明治天皇玄孫の竹田恒泰氏、皇族には『逝去』ではなく『薨去』と紹介】 飯間さんによると「了解」は「分かる」の漢語表現にすぎす「いたしました」をつけることで敬語となるんだそうです。つまり「了解しました」だけだと失礼にあたりますが、「了解いたしました」は敬語になるために上司に対して使っても問題はないとのことだそうです。 ではなぜ、世間一般的に「了解いたしました」と敬語にしたとしても上司には使わないほうが良い、とされているのでしょうか? ■ここ10年ほどで言われだしたこと インターネット上で調べてみただけでも多くの人が「了解」という言葉を上司に使うことに難色を示し、使われたという上司の人は「けしからん」と怒り部下に指導するという姿が見られましたが、実際に東証一部上場企業に務め上司の立場である会社員の知人に問い合わせてみたところ 「「了解いたしました」は失礼にあたるとは思わないため、使われた

    「了解いたしました」は上司に使っていいって本当? | おたくま経済新聞
  • 豪快は「破天荒」ではないし、卑怯は「姑息」ではない 誤用されている言葉ランキング - エキサイトニュース

    先日、「敷居が高い」の使い方についてお叱りを受けてしまった。私は「ハードルが高い」「レベルが高い」の意で使っていたが、それは誤用。 「相手に不義理等があり、その人の家に行きにくい」状況を表現する際に用いるのが、正しい使い方である。 ……なるほど。でも当のことを言うと、知ってました。“確信犯”で使っていたんです。 と反論する前に、私は自分を注意するべき。なぜなら、この「確信犯」の使い方も誤りだから。 詳しくは先日、国語辞典『大辞林』(小学館)編集部が示したデータを見てみたい。 というのも「辞書の日」である10月16日(米国の辞書編修者、ノア・ウェブスターの誕生日/1758年)を記念し、同編集部が「間違った意味で使われる言葉ランキング」と「言い間違いされる言葉ランキング」を発表しているのです。 まずは、「間違った意味で使われる言葉ランキング」の方に注目です。『大辞泉』編集部が50の言葉をセレ

    豪快は「破天荒」ではないし、卑怯は「姑息」ではない 誤用されている言葉ランキング - エキサイトニュース
  • 「目の前にあるのは私たちの生き方の危機」 世界でいちばん貧しい大統領のスピーチに「幸せとは何か」を考える | ダ・ヴィンチWeb

    アルゼンチンとウルグアイの国旗に描かれた、顔のある太陽を「5月の太陽」と呼ぶそうだ。古代インカ帝国の太陽神インティを象徴する太陽は、顔に相当する内側の直径が10cm、外側の直径が25cm、光線は16ずつ交互に続く直線と曲線、色は山吹色と定められているという。 例年よりも暑い連休の空を見上げながら、ふと「5月の太陽」を国旗に持つウルグアイの前大統領・ホセ・ムヒカ氏のことを思い出した。 2015年3月に、ウルグアイ国民から惜しまれつつ退任した「ペペ(愛称)」こと、第40代ウルグアイ大統領・ムヒカ氏は、世界一貧しい大統領として話題になった。平均月収が約6万円の同国にあって、大統領の月給は約97万円と高額だが、ムヒカ氏はその大半を寄付し、残りの約1000ドル(約10万円程度)を生活費にあてていた。大統領公邸ではなく郊外の民家に住み、と農業を営み、飛行機のエコノミークラスか他国の大統領専用機に同

    「目の前にあるのは私たちの生き方の危機」 世界でいちばん貧しい大統領のスピーチに「幸せとは何か」を考える | ダ・ヴィンチWeb
  • 「甘いものは別腹」はホントだった! その仕組みはどうなってるの?

    「甘いものは別腹」――よく聞く言葉ですがこれって当なんでしょうか? 今回は別腹の仕組みについて少し考えようかと思います。 甘いと感じると、脳では至福感、陶酔感をもたらすβ-エンドルフィンなどの麻薬様物質が分泌されます。β-エンドルフィンは脳内麻薬とも呼ばれ、多幸感をもたらしてくれます。そして、ドーパミンという物質も分泌され、べようという意欲が出てくるのです。 実は、実際に甘いと感じなくとも、その甘さ、おいしさを想像するだけでこれらの物質は出ます。今までの経験で「こういう味だろうな。おいしいだろうな」と想像できるからです。 そうすると、オレキシンという摂を促進する物質が脳内で分泌され、消化器官の活動が活発になって、欲がわいてきます。このオレキシンという物質が「別腹」を作る犯人にほかならないのです。 オレキシンは、これから胃にくるべ物を受け入れるために胃の筋肉を緩ませて胃を広げ、胃

    「甘いものは別腹」はホントだった! その仕組みはどうなってるの?
  • 部下を伸ばすも、つぶすも言葉しだい | ダイヤモンド・オンライン

    ちょっとした言い方、言い回しによって、部下はやる気を出し自発的に動くようになることもあれば、逆にクサらせてしまうこともあります。相槌の打ち方・聞き方・褒め方・頼み方・励まし方・伝え方・叱り方――シーン別にどんな言い回しをしたらいいか、また困った部下に対しての効果的なひと言を、事例を交えて解説します。うまい「言い回し」ができるようになれば、コミュニケーションも円滑になり、部下のやる気も上がります。

    部下を伸ばすも、つぶすも言葉しだい | ダイヤモンド・オンライン
  • 英語ネイティブの人は、長音(伸ばす音)が苦手

    何かご意見、ご質問などがありましたら、下のメールフォームからお願いします。算数、数学英語、理科などの質問も受け付けております。 ただし僕は何でもわかるわけではありません。僕が分かる範囲で回答いたします。中学生までの範囲でお願いします。メールフォームが見えない場合は、下の(Blog,Top」をタップして、ブログトップに行ってください。すると「メールフォームと仲松庸次の著作」の記事が出てきます。 私たち日人はLとRの区別がなかなかできません。 話すときは、口の形を何とかそれらしく作って発音しています。それが、ちゃんとできてるかどうかはわかりませんが、とにかく発音する方は、区別しています。 しかし、聞き分けることが全くといっていいほど僕はできません。 文の前後関係で何とか区別しているという感じです。 だから、lice(シラミの複数形) と rice(米)の区別ができません。 「ライスをべる

    maemaemaemae
    maemaemaemae 2013/10/28
    ふと目にした記事。ためになった。
  • 見た目はちょっとアレだけど――香川大学の発話ロボットがすごい | ニコニコニュース

    人間のような音声生成器官を持ち、人間のように自律的に発声する――香川大学工学部の澤田秀之研究室で開発されている発話ロボットが「第2回ROBOTECH - 次世代ロボット製造技術展(東京ビッグサイト)」で注目を集めていた。【動画:発話ロボットが「かごめかごめ」や「与作」を歌う様子】 ヒューマノイド・ロボットは見た目も動きも人間らしくなってきているが、声はスピーカーから出ているだけ。澤田教授はここに疑問を持った。人間のようなロボットを目指すなら、人間と同じように喉を振動させてしゃべることが必要ではないかと考えた。そして完成したのが、人間と同様の音声生成器官を持つ発話ロボットだ。 発話ロボットは、中が空洞になったシリコンゴム製の細長い筒でできている。先端は人間の口の形をしており、舌も付いている。その上には、鼻音を再現するために、鼻を模したパーツが載っている。 ゴムの筒の後ろには人工声帯があり、こ

    maemaemaemae
    maemaemaemae 2011/08/23
    ボーカロイドの技術が先にビジネスとして成立しちゃったから機械音声としては流行しないかもしれないけど、確かに聴覚障害者の発声の勉強補助とか以外にも使い道はいろいろありそう。
  • シロクマの屑籠(汎適所属) - 弛緩した「萌え〜」からは、萌えオタ達の複雑で必死な心情が伝わってこない

    最近、秋葉原のメイドだの耳だのがやたらテレビに出てきて、 男なり女なりが「萌え〜」って言っているのをみかけるけど、あれって、 来の「萌える」の発音と雰囲気に即してないよなぁと思う。 そんなに緩みきった表情で「萌えぇ〜〜」なんて殆ど言えなかったよ、不器用なオタクたる俺達は。 少なくとも1995年〜2000年ぐらいまでは、むさくるしい男オタク同士の会話のなかで「萌え」が表明される時、俺達はもっと緊張してたはずだ。清水の舞台を飛び降りるような気持ちで、どもりながら、照れながら、恥ずかしさを打ち消す為にわざと明るさなんかも交えながら「○○が、も、萌えるよね」ってボソボソニコニコ言うような。「○○ちゃんに萌える」って言う時、特に異性キャラに明確な萌えを表明する時って、最近テレビに出てくるような「萌え〜」じゃなくてて「恥ずかしいんだけど○○ちゃんを自分はオタク として押すんだ(べ、別にえっちなな意

    シロクマの屑籠(汎適所属) - 弛緩した「萌え〜」からは、萌えオタ達の複雑で必死な心情が伝わってこない
    maemaemaemae
    maemaemaemae 2011/04/09
    「萌え」をネット上に完全に定着した後でしか知らない俺にとっては、貴重な意見。オタクの「萌え」の使用法は10年以上前は「不器用さ」を内包したもっと慎ましい使い方だったのだ。
  • 1