タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (79)

  • 善と悪のカフェオーレ『讐~ADA~』 戦慄編 絶望編 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    maezono
    maezono 2013/07/29
  • やけのはらの『Sunny New Life』を聴いた - DJホームラン

    音楽 年度内に終わらせないといけない大きな仕事が2つ重なってしまってちょっと忙しい。一日に消化できる作業量が決まっているので職場を出るのは大体毎日21時前後なんだけど、休日に出てこなければいけない局面が多く、これを書いている今は8連勤→1日休み→連勤6日目、そして次に休める日は未確定という状況。先日の東京を彩った満開の桜をろくに見ることもかなわず。 幸いにして睡眠時間は普段と変わらないし、体調も悪くない。しかし、出勤が続くと「休みたい、遊びたい」という欲求が高まってくるし、たまに仕事の場でハードなことも起きる。そんな時に余計なことを考えなくて済むように耳にイヤフォンを突っ込んで少し大きなボリュームで音楽を再生したりするんだけど、この状況で聴くやけのはらの新譜『Sunny New Life』が、すごく気持ちを楽にしてくれる。 2年半ぶり2枚目のラッパーとしてのアルバム。やけのはら人、Dor

    maezono
    maezono 2013/03/26
  • かすみの弁明 ~「桐島、部活やめるってよ」の橋本愛は裏切ったのか?~ - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    町山智浩さんのツイートでタランティーノの新しい彼女のHPが紹介されていました。 http://www.liannespiderbaby.com/ リアン・スパイダーベイビーさん。ファンゴリア誌、フェイマス・モンスターズ誌などでライターを務める方のようです。名前の由来はパム・グリア主演『コフィー』や『残酷女刑務所』の監督、ジャック・ヒルのデビュー作『スパイダー・ベイビー』からです。歳をとるごとにバカになり、人を喰いはじめる呪われた家族の恐怖を描いた映画です。*1さすが、QTの彼女になるほどの人物。わかってらっしゃる! 彼女の素性を知って、ボクが最初にイメージしたのは『桐島、部活やめるってよ』で橋愛が演じた「かすみ」だ。 『桐島〜』を見た多くの(主に)映画秘宝読者たちが「橋愛!けっきょくコッチ側の人間じゃないんだ!裏切られた!」と悲鳴をあげています。『鉄男』の特集上映に女の子独りで駆けつけ

    かすみの弁明 ~「桐島、部活やめるってよ」の橋本愛は裏切ったのか?~ - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
    maezono
    maezono 2013/01/23
  • 『桐島、部活やめるってよ』 - HELLOGOODBYE

    maezono
    maezono 2012/08/20
  • ネタばれ!『桐島、部活やめるってよ』の基本的解釈。 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    『桐島、部活やめるってよ』について、人の感想を読むのが面白い。 かなり親切な作りですが、スッキリとしたオチめいた物を提示していないので、憶測が憶測を呼び自由な解釈をしている人も多く、多種多様さが楽しいのです。しかし、中には「全くわけが解らない?」と言う人も多いのです。そこで、『桐島』を理解するための基礎的な解釈をしてみようかと思います。当然ながらオチ(的な話)にも言及しますので、まずは劇場で『桐島、部活やめるってよ』を観賞をした後にお読みください。エントリは高校生に読んで欲しいです。読んでないと思うけど…… 『ゴドーを待ちながら』 作にはタイトルロールになっている「桐島」は登場しません。「桐島がいない」というのがドラマの軸になっています。これは舞台劇『ゴドーを待ちながら』のオマージュだと言われています。 『ゴドーを待ちながら』は1952年に発表された戯曲で不条理劇の傑作だとされています

    ネタばれ!『桐島、部活やめるってよ』の基本的解釈。 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
    maezono
    maezono 2012/08/19
  • 世界にゴマンとダブつく花『桐島、部活やめるってよ』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    『桐島、部活やめるってよ』観賞。 傑作です。現在、かなりの強敵を前に興行的に苦戦しているようですが、もし劇場へ駆けつけたなら後々自慢できる体験になるでしょう。必見です。まだ未見でしたら以下を読む前にまず劇場へ向かってください。 「ナンバー1にならなくてもいい  もともと特別なオンリーワン」と歌う「世界に一つだけの花」ほど残酷な歌は無いだろう。歌うのはジャニーズ事務所きってのスターグループSMAPであり、作詞作曲は稀代のヒットメイカー槇原敬之である。幾度となくナンバーワンに輝いた彼らは多くのファンにとって特別なオンリーワンであり、度々ナンバーワンにすらなった事がある。しかし、市井の人々のほとんどは彼らとは違い、誰か一人にとってのオンリーワンですら無い事実を受け入れざるをえない。代替えの可能な「ワン・オブ・ゼム(大勢の中の一人)」なのだ。 ほとんどすべての人にとって大いなる挫折を味わうのが高校

    世界にゴマンとダブつく花『桐島、部活やめるってよ』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
    maezono
    maezono 2012/08/17
  • 『桐島、部活やめるってよ』を見たゼ! - 空中キャンプ

    渋谷にて。初日。すばらしい! 原作は未読なので、映画単体での評価になりますが、きわめてクオリティの高い作品だと感じました。ストーリー全体の構成や編集もたしかであり、抑えた演出によって各登場人物のグラデーションが浮き上がる点もみごと。思春期の残酷さや刹那、純粋性や未熟さといったモチーフが、せりふではなく映像や演技によって伝えられる手法にも好感を持ちました。ラストシーンでは完全に心を持っていかれ、傑作を確信しました。バレー部のエース、桐島が退部したといううわさが学内に流れ、生徒たちの関係性が少しずつ変化していく、というあらすじ。 ──以下、ストーリーにあるていど言及していくため、情報を遮断した状態で見たい方は注意してください── 冒頭、学校内を歩く生徒の背中を追うカメラの動きが、ガス・ヴァン・サントの『エレファント』(’03)を連想させる。こうした撮影の手法にとどまらず、高校を舞台にし、複数の

    『桐島、部活やめるってよ』を見たゼ! - 空中キャンプ
    maezono
    maezono 2012/08/15
  • ルークの戦争『STAR WARS エピソードI/ファントム・メナス 3D』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    『STAR WARS エピソードI/ファントム・メナス 3D』鑑賞。 ついに3D化されたスターウォーズの上映がスタートしました。以降、6作目まで随時3D化されて公開されていく、最初の1目です。 3D化にあたりポッドレースシーンを中心に追加カットがややあったように思えたのですが、まだ細かくは確認出来ていません。3D具合については、そもそも撮影当初から人物以外はほとんどCGで描いているので、3D化への移行も容易であったと思われ、立体感はすこぶる良いです。やはりポッドレースでの狭い場所を高速ですり抜けていくような場面は3Dで見ると臨場感はかなり増します。 内容については知っての通り。解り切った事なのでいまさら何をかいわんや。ボクにとってはスクリーンの大画面にロゴが大写しになりファンファーレが響くだけで充分です。とはいえ。ファンファーレ以降に熱狂するには大人になり過ぎたのか、かなり冷静に鑑賞でき

    ルークの戦争『STAR WARS エピソードI/ファントム・メナス 3D』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
    maezono
    maezono 2012/03/19
  • しあわせだよ。ホントだよ。『監督失格』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    maezono
    maezono 2011/09/06
  • 長文日記

    maezono
    maezono 2010/11/27
  • 世界のはて

    世界のはて

    maezono
    maezono 2010/08/09
  • 『トイ・ストーリー3』を見たゼ! - 空中キャンプ

    新宿にて。初日。すばらしい!! とてつもない作品でした。「観客の期待値を超えることが前提」というピクサー作品にあって、決して失敗の許されない『トイ・ストーリー』シリーズという看板作品の続編をリリースし、それがもはやこれ以上のエンターテインメントは考えられないほどに最高のクオリティであるという事実にふるえました。シナリオ、題材、映像、ストーリーテリング、テンポ、キャラクターなどすべてに隙がなく、笑わせ、驚かせ、感動させるといった要素があくまでエンターテインメントの枠組のなかで完成され、4歳の子どもにも理解できる平易さで描かれている。すごい! できるだけ内容に触れないようにインプレッションを記したいとおもいます。 『トイ・ストーリー』シリーズ3作が一貫して描いてきたテーマはふたつある。今作がすばらしいのは、このふたつのテーマにしっかりと決着をつけ、作品において回答を提示している点だ。『3』に続

    『トイ・ストーリー3』を見たゼ! - 空中キャンプ
    maezono
    maezono 2010/07/12
  • 「踊る3」は見ないでよろし。 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    「恐怖奇形人間」「直撃!地獄拳大逆転」「やさぐれ姐御伝 総括リンチ」……石井輝男監督の人気作でどれもオススメだが、名画座で鑑賞しようと思うと不愉快な気分になる事を覚悟しなければならない。なぜなら、上映館には高確率で“笑い屋”と呼ばれる連中がいるからだ。 “笑い屋”たちは、上映中ゲラゲラワッハッハと大声で笑う。それが全然大した事なくても笑う。古い流行り言葉で笑う。フィルムの傷でシーンが飛ぶと笑う。由利徹が出て来ておどける前からもう笑ってる。彼らが何をしたいのかというと「こんな映画を笑って見てしまうオレは博識で粋でカッコイイんだぜ!真面目くさって見ている奴は何も解ってないのさ!」と自己主張しているのだ。映画見に来たハズなのに知らない誰かの強い自己主張を堪能させられ非常に不愉快な思いをする。 最近では映画ファンらの“ロビイスト活動”により、名画座の笑い屋は数を減らしているように思える。ボク自身は

    maezono
    maezono 2010/07/09
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    maezono
    maezono 2010/07/07
  • 『告白』するけど、本当にバッカじゃねえの? - Lucifer Rising

    まずはこれを観てもらいたい。飛ばさないで全部観てほしい。 どうです、ぐっときたでしょう。感動したでしょう。スタイリッシュな映像にしびれたでしょう。 これらはすべて80年代のコカ・コーラのCMで、当時のイケイケ広告業界の底力が炸裂した素晴らしい作品群である。当によくできていると思うし、プロダクション・バリューといいトータルのクオリティといい「シズル感」(笑)といい申し分が無い。CMとしては満点に近い出来栄えだ。嫌味ではなく、こういうCMを作った人たちをぼくはリスペクトする。よくぞ、ここまで嘘をつきました。当は何の心もこもっていない映像で、インチキの「感動」を演出する手腕は実にたいしたものだ。パッと見の「良さげさ」以外、ここには何もない。そしてそれは圧倒的に正しい。これは「コカ・コーラ」を、来「コカ・コーラ」とは何の関係もない「良さげ」なイメージと結びつけて、「なんとなく、コカ・コーラは

    maezono
    maezono 2010/06/23
  • 今日のお題・・・・・・・・・・『告白』(2010年 日本) - HOGHUGの日記  

    (原作:湊かなえ 監督&脚:中島哲也 出演:松たか子 岡田将生 木村佳乃 芦田愛菜 山口馬木也他)S中学校1年B組の担任教師、森口悠子(松たか子)の4歳になる女児、愛美(芦田愛菜)が同校内のプールにて溺死体で発見された。愛美は通常、保育所に預けられていたが、彼女の帰りが遅くなる水曜日だけはシングルマザーでもある森口の為、校内で預かるのが慣例となっていた。警察は女児が誤ってプールに転落したのだと判断し、溺死は事故として処理される事になった。その数ヵ月後、終業式のHRで森口は2人の男子生徒を暗示するかのように以下の事を語り始める・・・女性教諭は「私の娘が死にました。警察は事故死と判断しましたが、愛美は事故で死んだのではありません。このクラスの生徒に殺されたのです・・・」と話し始め、彼女による驚愕の告白は教え子達の身も心も翻弄して行く・・・ 作は2009年の屋大賞を受賞したベストセラーミス

    maezono
    maezono 2010/05/31
  • 茶番だよ全員集合 - SKiCCO ALTERNATiVE

    maezono
    maezono 2010/05/18
  • おれにはアートなんてできないし破滅ラウンジの価値がまるでわからない - Re:Life

    先週の木曜の19時ごろに行った。よくわからなかった。アートの文脈としては。なにが革新的なのか。なにが特徴なのか。どういいのか。わからなかった。ただわからなかったという感想を明示しておく。生活空間そのものがアートなんだというくらいだったら、それは70年代にあったタージマハル旅行団と酷似しているようでならない。タージマハル旅行団とは日フリージャズ界隈な人たちがこぞって集まって24時間だとかふらふら音を出したり休んだり寝たりするという試みで、今回の破滅ラウンジと似通っているようで。もうアートなんて「そこにある」というだけの生活の提示でしかないのならもう終わっている気がしてならなくて。毎日開催していて、1週間後にはまた違った様相を呈しているとはいうけれど、それって弱くない?破滅側が好きにたのしんでるのはいいとおもうし実際内輪としては楽しいんだろうしいいんじゃないかなとおもう。でもそれって「なんだ

    maezono
    maezono 2010/05/18
  • 地方に夢なんかない、あるのは絶望だけ - SKiCCO ALTERNATiVE

    10年近く首都圏に住んでみて、そして今地元に帰ってきて改めて思った。最新情報をガブ呑みしていないと夢が萎んでしまう人達 - シロクマの屑籠(汎適所属)このエントリで話題にしている「最新情報=夢」と言う人の具体例がよくわからないが、いくつか気になった表記があったので書いておく。 よくよく噛みしめれば、面白い話である。これは、働く場所が無いがために“地方に夢がない”と言っている人達とは、話のニュアンスがかなり違う。と言ってはいるが、少なくとも、就労面の問題さえクリアできていれば「夢が無いから自意識が干からびてしまう」に陥らずに済んでいる人はたくさん存在する。地方には絶望的に仕事が無いのだ。人も少ない。とりもなおさず情報というのは人の事だから(人がいないところに情報は生まれない)、情報がなければ夢も見れなくなる。 また、これだけインターネットが普及した状況下では、首都圏でなければ手に入らないモノ

    maezono
    maezono 2010/04/26
  • http://d.hatena.ne.jp/SEVENTEEN/20100412

    maezono
    maezono 2010/04/12