2012年7月9日のブックマーク (4件)

  • 面倒くさがりのためのGmailラベル管理術。届いたメールにラベルを貼るだけの簡単な作業です。

    ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka メールの管理には、必要以上の時間をかけるべきではありません。特に、フォルダやラベルの仕分けで時間をかけるべきではないのです。 メールを確認するタイミングは2つ。 1つは、新しい情報を仕入れるとき。これは、新着メールの確認ですね。 もう1つは、過去の情報を拾い上げるとき。これを効率良くするために、フォルダやラベルを付けて管理するかと思います。 ですが、過去のメールを探す時間なんて、たかが知れています。ことGmailの場合は、検索機能が充実しているために、大抵のメールは検索をかければ見つけられます。 「過去のメールを探す時間」<「仕分けする時間」となっ

    面倒くさがりのためのGmailラベル管理術。届いたメールにラベルを貼るだけの簡単な作業です。
    magi00
    magi00 2012/07/09
    ラベルは検索すための取っ掛かりだろう。毎回一から検索するほうが楽とか拾い出すための検索ワード忘れないなら不要かと。後はメルマガとか後回しでいいやつはラベルつけて受信トレイスキップさせたりするな。
  • 黙ってろって言った奴にどういう意味か聞いたら関係者呼ばわりしだした

    藤林きょうもえ @jizou @fujimon2407 とりあえず報復というのは「仕打ちを受けた人間がやるもの」だということだけお伝えしておきます。ご存知ないようなので。

    黙ってろって言った奴にどういう意味か聞いたら関係者呼ばわりしだした
    magi00
    magi00 2012/07/09
    最後に相手のレベルまでわざわざ降りちゃったからドロー。
  • 就業規則は会社側が一方的につくるルール。入社時に周知されていても、合理的でない決まりなら、社員は従わなくていい

    転職が決まったものの、前の会社の就業規則に「自己都合退職は予定日の1カ月以上前に申し出ること」と定められていたため、すぐ辞められずに困ったという話を聞いたことはないだろうか。 就業規則を盾にされると、決まりだから仕方がないと納得してしまう人もいるだろう。しかし、騙されてはいけない。民法には、期間の定めがない労働契約の場合、退職の通知をしてから2週間で契約を解除できる旨が定められている(民法第627条第1項)。就業規則にどう書かれていても、辞表を出して14日経てば辞められるのだ。 ただ、労働者は入社時に就業規則を確認しているはず。当事者間で同意があったのに、なぜ就業規則を無視できるのだろうか。労務問題に詳しい向井蘭弁護士は次のように解説する。 「就業規則は会社側が一方的につくるルール。そのため法律に違反しないことはもちろん、合理的でなくてはいけないという要件が労働契約法に定められていま

    magi00
    magi00 2012/07/09
    このくらいは最低限知っておきたい。とはいえ全部守らせたら小さい企業から潰れるだろうしな。そんな企業は潰れていいって?じゃあ代わりの就職先斡旋してくれよ。
  • 「世の中甘くないからね」 営業に来たピエロ女性をタダ働きさせたスーパー担当者のブログ炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「世の中甘くないからね」 営業に来たピエロ女性をタダ働きさせたスーパー担当者のブログ炎上 1 名前: キジ白(東京都):2012/07/08(日) 18:33:16.42 ID:koE6Bead0 324 :名無しでいいとも!:2012/07/08(日) 16:34:43.37 ID:BTj7fGEF 飛び込み営業で来た大道芸人に対して「世の中甘くないですよ」と発言 ↓ 「店に対するやる気を見せてよ(ニヤニヤ」と言い、なぜか試コーナーで働かせる ↓ 「あ、やる気が見られなかったんで帰っていいですw」と言って結局営業の仕事はなし もちろん試コーナーでの給料も払ってない 那須にできたのテーマパークnasulocoのブログ http://blog.livedoor.jp/nasuloco/ 運営企業『株式会社TTC』 http://www.ttc-gr.co.jp/index.html

    「世の中甘くないからね」 営業に来たピエロ女性をタダ働きさせたスーパー担当者のブログ炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    magi00
    magi00 2012/07/09
    飛び込み営業なら話聞いてもらうためにっていうのはよくある話。スーパーも立売とか品出しとか普通にメーカーや問屋の営業担当に手伝わさせるから、もう当たり前すぎて感覚が麻痺してるんだろうな。