タグ

ブックマーク / drbcs.dreamlog.jp (15)

  • アメリカスポーツ三昧 : なぜサッカー一部リーグは複数あってはいけないのか

    February 12, 201803:34 カテゴリMLS/Soccer なぜサッカー一部リーグは複数あってはいけないのか プロサッカーにおいて昇降格制度をアメリカでもやろうというサッカーファンは常に一定程度います。ただ言ってるのはサッカー国から来た移民一世二世サッカーファンばかり、というイメージがあります。「他国は皆そうしているから」という理由では中身のない他国追従を軽蔑する気質の強いアメリカ人が納得することはありえない。中身のある理由付けを試みている方もいるんですけど、どうも説得力が不足、ということで昇降格制が現実的な課題となったことは一度もないはずです。 但し、遠い将来の可能性として国内サッカーが大変な人気になって現在のMLSの成功フランチャイズと遜色ない営業基盤を持つチームが40チーム50チームと存在するようになったなら可能性はゼロではない、としておきたいです。つまり向こう30年

    アメリカスポーツ三昧 : なぜサッカー一部リーグは複数あってはいけないのか
    mahal
    mahal 2018/02/14
    超面白い問題提起。アメリカにおいて、野球やアメフトで二リーグ制による市場争いが競技システムの立ち上がりに貢献した経緯ってのを、サッカーは禁じ手にされてるとも言えるのだよな。
  • 中国で万引きUCLA大苦戦 : アメリカスポーツ三昧

    November 16, 201716:12 カテゴリCollege Basketball 中国で万引きUCLA大苦戦 今回話が錯綜すると思いますのでご容赦願います。 カレッジバスケットボールの西の名門No. 23 UCLAが今夜Central Arkansas相手に大苦戦。UCLAは追い詰められながらもぎりぎりで追いついてなんとか延長戦に持ち込んでなんとか無名校Central Arkansasを106-101で振り切ってます。カレッジバスケはこういうのがおもしろいです。Central Arkansasの3ポインターがバンバン決まっての熱戦。敗戦はしましたが名門UCLA相手にアウェイでこういう試合を経験したチームが3月にまた大舞台に出てくると怖いのかも。そうでなくても無名校と呼ばれるチームでも好選手がいる、アメリカのバスケの裾野は限りなく広いのだなと再確認させられる試合でした。 UCLAの

    中国で万引きUCLA大苦戦 : アメリカスポーツ三昧
    mahal
    mahal 2017/11/16
    本朝で相撲暴行事件があれば、アメリカでは大学バスケ児万引き事件がある。キャラクターも揃ってなかなか愉しげな光景と、「犯罪に対する感覚」の問題など、結構切り口の多い案件。
  • 男女賃金格差訴訟 : アメリカスポーツ三昧

    April 01, 201623:00 カテゴリSports Business/ジャンル比較女子サッカー 男女賃金格差訴訟 米サッカー協会を相手取って女子代表チームが男女間の代表出場給の格差を問題として訴訟を起こしています。サッカー男女での経済規模の格差はアメリカを除く全ての国で巨大なのでしょうが、ことアメリカだけに限ると事態が違うのもまた事実。訴訟の内容自体もアメリカぽくておもしろいです。 訴状の内容もおもしろいです。曰く「女子代表の方が男子代表よりも多くの収入をもたらしているのに、女子代表選手たちの受け取る補償は男子の1/4以下だ」というくだりなんかもあって、他の国ではあり得ないアメリカサッカー独自の問題なんだなあと思わされる訴訟になりそうです。 アメリカで最も人気のあるサッカーチームが米女子代表チームなのは間違いありません。ひょっとしたら男子メキシコ代表チームが米女子代表より上かも

    男女賃金格差訴訟 : アメリカスポーツ三昧
    mahal
    mahal 2016/04/01
    後段で思わずフイタw>「アメリカで最も人気のあるサッカーチームが米女子代表チームなのは間違いありません。ひょっとしたら男子メキシコ代表チームが米女子代表より上かもという疑いはありますが」
  • MLBがメキシコにチームを置かなかったこと : アメリカスポーツ三昧

    July 28, 201512:15 カテゴリMLB/Baseball MLBがメキシコにチームを置かなかったこと 前項のMLBの仏語圏からの撤退と話に関連する話です。MLBはカナダへの展開とともに過去野球の人気の高かったメキシコにMLBチームを展開することができたはずですが、それをしませんでした。主に経済格差からその収益性が疑問とされたからです。当時はまだメキシコでの野球の人気は十分にあったのにです。MLBがメキシコ市場をおきざりにしている間にメキシコではサッカーが圧倒的な人気スポーツとなって、もはやMLBがフランチャイズをメキシコに展開することなど思いもよらない状態になってしまっています。 その上そのメキシコ人が大量に越境してアメリカに移り住みアメリカ国内でのサッカー人気の底上げに貢献しています。つまりMLBが40年前にメキシコ進出をしなかったことでまずメキシコがサッカーの国にしてしま

    MLBがメキシコにチームを置かなかったこと : アメリカスポーツ三昧
    mahal
    mahal 2015/07/29
    まぁ、その時点でメヒコでもう一回ワールドカップやってそこでマラドーナがあんなことにとか想像はつかんしなぁ、とも思うが、メヒコに大リーグ進出してたら、面白小兵選手とか沢山出て面白かったかもなんて繰言。
  • 6回目の脳震盪 : アメリカスポーツ三昧

    April 20, 201503:06 カテゴリNHL/Ice HockeySports Business/ジャンル比較 6回目の脳震盪 NHLのプレーオフ観戦中にとても気になったことを。New York Islanders x Washigton Capitalsの第2Q途中でIslandersの選手が倒されて退場となりました。肩と肩が当たっただけで頭部への打撃はなかったし、体当たりと言ってもNHLでは日常茶飯程度のスピードでの衝突(とすら表現しがたい)で普通に見えたんですがうつぶせになったまま動かない。その後プレーが止まってからもしばらくうつぶせのまま。最後は人は自力でスケートしてロッカールームへ引き下がったので大事には至っていないと思いたいです。 が、アナウンサーが言うには彼は過去6度の脳震盪歴があると言うのです。6度は多い。怖いですね。脳震盪はその直前の脳震盪が完治しない前に次の

    6回目の脳震盪 : アメリカスポーツ三昧
    mahal
    mahal 2015/04/21
    サッカーにおける脳震盪疑い時の運用の話とかが面白い。むしろ、ホッケーやフットボールで身動き取りづらい部分で、実験的な試みを先行出来たりもするのかな。
  • ローズ奨学生も躍動 : アメリカスポーツ三昧

    March 15, 201509:43 カテゴリCollege Basketball ローズ奨学生も躍動 March Madness=NCAAバスケットボールトーナメントを目指して各地で熱戦の続くカレッジバスケットボール。Division Iの全カンファレンスのうち、唯一カンファレンストーナメントを持たないIvy Leagueで今日1試合のプレーオフが行われていました。トーナメントがないのでレギュラーシーズンの勝者がそのままMarch Madnessに進むのがIvy Leagueの流儀。以前は他にもあったんですがいまとなってはIvy Leagueだけがこのスタイルとなっています。プレーオフは中立地(@Penn)でHarvardとYaleの間で争われました。学業で全米最高の二校によるプレーオフ。Harvardの方はHCはDuke出身Tommy Amaker。Seton Hall, Michi

    ローズ奨学生も躍動 : アメリカスポーツ三昧
    mahal
    mahal 2015/03/17
    手が付けられないようなスーパーエリート、ある意味こういう貴族が今でもアイビーには居るんだろうな、というイメージ。/ハーバード最近強いと思ったら、デューク出身のHCとか雇ってるのね。
  • 審判を欺く行為 : アメリカスポーツ三昧

    July 01, 201414:17 カテゴリSports Business/ジャンル比較 審判を欺く行為 サッカーがアメスポ市場で伸びてきた時期に一番他のアメスポメジャー競技に影響を与えたのは、演技でファールを貰う行為でしょう。バスケやホッケーで同様の行為が増えたのはタイミング的にはサッカーTV放送の普及の時期にぴったり。私個人的にはそんなのやめようよ…と嫌な気分になりました。 アメスポの良いところはルールや運営で不具合が発生したときにトップが判断したら禁止までが早いこと。NBAもNHLも早々に禁止と罰則化を打ち出し、試合が終わったあとでもビデオで判定して審判を欺く行為があった場合には罰金が課せられることになっています。但し現時点ではこの罰金が安過ぎて歯止めとして機能しきれていません。具体的な例で言うとつい先月終わったNBAのFinalsでMiami HeatのDwyane WadeがS

    審判を欺く行為 : アメリカスポーツ三昧
    mahal
    mahal 2014/07/02
    「点の入りにくさ」や「CM休憩の難しさ」を克服した先にあるアメリカサッカーのもう一つの大きな文化的壁。システムで対処するアメスポ的ガバナンスと欧州的属人性リベラルの齟齬、という側面も含め。
  • アメスポアスリートのサイズに関する雑感追記 : アメリカスポーツ三昧

    May 11, 201401:06 カテゴリSports Business/ジャンル比較New Sports/Minor Sports アメスポアスリートのサイズに関する雑感追記 コメントの返事を保留していたアメスポにおける常人サイズのアスリートの件。どうもみなさん多くのバラエティに富んだコメントありがとうございました。長くなりますのでこちらでお返事させていただきます。 アメスポがサイズによっては土俵にもあがれないということはありません。誰でも参加できる所からどのスポーツも始まっているわけです(フットボールのラインの子は最初から大きめの子がやらされてしまいますが)。そもそも子供の頃なんて将来どれぐらい背が伸びるかなんてわからないわけですし。それが奨学金争奪戦となる高校・大学に上がっていくに従って勝ち抜いてきた選手たちの大半が高身長であったりマッチョだったりというそういうことです。適者生存の

    アメスポアスリートのサイズに関する雑感追記 : アメリカスポーツ三昧
    mahal
    mahal 2014/05/13
    スポーツ系Jockの限界に関しての興味深い指摘>“大学行くとスターとしてもて囃されても学力では周りの学生の半分も能力がないと全員に見透かされていて既にスクールカースト上位者ではなくなっている”
  • 複数スポーツの夢 Florida State編 : アメリカスポーツ三昧

    January 15, 201422:49 カテゴリSports Business/ジャンル比較College Football 複数スポーツの夢 Florida State編 前回の記事のコメント欄で展開した話題に手を加えて一の記事にしてみようかと思います。重複部分も出ますがご了承ください。Livedoorブログの仕様でコメント欄は検索にかからないのでおもしろい話題はこうやって記事に転載しておくようにしないとどこでそういう会話をしたのかわからなくなってしまうので。 アメスポの特徴の一つとして複数スポーツをこなす選手の存在があります。先日終了したカレッジフットボールのBCS時代の最後の優勝校となったFlorida Stateのレッドシャツ一年生QB Jameis Winston。カレッジフットボールの最優秀選手賞であるハイズマン賞も受賞。NFLのドラフトルールのため来季もカレッジでプレ

    複数スポーツの夢 Florida State編 : アメリカスポーツ三昧
    mahal
    mahal 2014/01/18
    今年の全米大学フットボール優勝校、野球フットボール二刀流の伝統が根付くカルチャーで、というお話。脳震盪問題とか年金とか、持続性考えると野球も結構「就職先」としては魅力あるんだろうなぁ、とも。
  • スポーツによる統治という面から見るCooper発言 : アメリカスポーツ三昧

    August 04, 201312:52 カテゴリNFL/Pro FootballSports Business/ジャンル比較 スポーツによる統治という面から見るCooper発言 今回のRiley Cooperの失言問題ですが、ちょっと思い直したところがあるので書いてみたいと思います。現在Cooperはキャンプ参加の義務から外され個人的にカウンセリングを受けるべく動いている状況。懲罰的なニュアンスはあるもの出場停止処分等では一応ない、個人のカネでみそぎをして来いという状態かと思います。 前項ではこの発言自体の品のなさはともかく一選手でこれほどまでに叩かれるべき内容か、と言う点を少し疑問に挙げてみたわけですが、スポーツとしての統治という部分を考えるとこれを「一選手」と捉えてはいけないのだなということを改めて思いました。 以前からスポーツによる国の統治というテーマを考えていたことがあって、この

    スポーツによる統治という面から見るCooper発言 : アメリカスポーツ三昧
    mahal
    mahal 2013/08/06
    「スポーツによる統治」って、アメリカでも体育というのがある種のパターナリズムとして存在することの延長なのかなぁ、とかは思ったり。
  • PED以外のテクノロジーの利用 : アメリカスポーツ三昧

    July 31, 201303:44 カテゴリドーピング・PED PED以外のテクノロジーの利用 PEDによるドーピングの否定の論拠というのは 1 選手の健康被害を未然に防ぐため 2 特定選手(特に経済的有利な選手)へのアドバンテージを避け公平性を確保するため 3 ルール違反だから というところです。それぞれの点にツッコミどころがあるわけですが、今回はまずPED以外の人為的なアドバンテージ、用具やトレーニング方法、または栄養補給などについて考えてみて後日のPEDの当否への前段としてみようと思います。 3に関しては後日議論したいと思うので今回はさらっと「じゃあルールが変わればいいんだね?」とだけツッコんでおくにとどめましょう。 今回は2の問題を中心に考えてみます。PEDの否定の論拠として2は実に弱いと思うのです。新興スポーツはともかく、プロでビッグビジネスとなっている競技や五輪に採用されるよ

    PED以外のテクノロジーの利用 : アメリカスポーツ三昧
    mahal
    mahal 2013/07/31
    結局これは1かなぁ。仮にドーピング許可すると、無害っぽいものであれば大方全員がやるから、差別化のために「有害」な範囲に手を出すことで、ドーピングの危険度が逓増する構図が存在する。
  • スポーツ観戦眼とは文化そのものである : アメリカスポーツ三昧

    July 13, 201320:51 カテゴリMLB/Baseball スポーツ観戦眼とは文化そのものである 私は現在ではさほど野球の試合を見る機会は多くありません。特に試合をほぼ丸ごと観戦するような見方はプレーオフやWBCでもない限りなかなかないです。あとは現地観戦のときですね。これはひいきのチームがないという理由もあります。 それでも子供の頃に日で育ち野球を見ることには馴れているということになるんでしょう、例えばたまに1~2イニングさらっと見てもああこのピッチャーは球が切れてるんだなとか、このバッター二球目のカーブに全然合ってなかったからウィニングショットはたぶんまたカーブだなぐらいのことはなんらの努力もせずとも感知できるわけです。野手が位置を変えたなあとかでもそうですね。そしてたぶん野球を量を見ていないで育った人たちにはそれが難しいことなのかもしれないとも思うわけです。かなり意識的

    スポーツ観戦眼とは文化そのものである : アメリカスポーツ三昧
    mahal
    mahal 2013/07/15
    野球ってテレビでは「焦点距離1000ミリ超のカメラで投本間のアップ」という相当非現実的な構図をメインにしてるけど、それを前提にした語りの無い時代はどういう視点で野球は語られてたんだろう、とか思う。
  • ランジェリーフットボールLFL対新女子サッカーリーグ この対決 またはミスマッチ : アメリカスポーツ三昧

    October 26, 201200:22 カテゴリNFL/Pro FootballFemale Sport/女子スポーツ ランジェリーフットボールLFL対新女子サッカーリーグ この対決 またはミスマッチ さて昨日の記事で来年2013年春から新女子プロサッカーリーグを発進させるべく米サッカー協会が鋭意準備中ということを書きました。詳細は未定、近く発表ということですが、2011年まで続いた女子プロサッカーWPSは四月~八月(八月はおおむねプレーオフ期間)をシーズンとしたスケジュールでした。新リーグも開幕を「来春」というのは明言していますのでWPS同様の春開幕、主たる想定顧客となる就学年齢の子および家族が来やすい夏休みまでに全日程を終えるというスケジュールを踏襲しそうです。夏休みが終わるとアメスポ人気最強のフットボールシーズンが始まってしまいますのでそれを避けるという意味でニッチスポーツマーケ

    ランジェリーフットボールLFL対新女子サッカーリーグ この対決 またはミスマッチ : アメリカスポーツ三昧
    mahal
    mahal 2012/10/31
    女子サッカーどころかNFLですら成功できない場で成功するかもしれないポテンシャルを秘めた、ファイナル女子スポーツのお話。ちょっと面白いアプローチの記事ね
  • 中国系移民オーナーはNFL+アメスポ本格参入できるのか : アメリカスポーツ三昧

    September 29, 201222:38 カテゴリNFL/Pro FootballSports Business/ジャンル比較 中国系移民オーナーはNFL+アメスポ格参入できるのか アメスポ最強NFLの巨大な空き地となっているロスアンジェルスで大きな動きが出ています。全体を見渡せる人達からはかなり否定的な意見が出ている動きです。NFLにとどまらない大きな動きや、場合によっては政治的な情緒と結びつく可能性も否定できない微妙な問題を孕んでいると感じます。 事実関係としてはロスアンジェルスの市議会が$1.5 billionの予算を注ぎ込んだ新フットボールスタジアムの建設に承認を出したというのがその動き。この新スタジアムをホームとして移転する現存のNFLチームが手を挙げれば、早ければ来春にも着工可能というお金の面での準備が完了したことになります。なんでも募集されるチームは2チームまで受け入

    中国系移民オーナーはNFL+アメスポ本格参入できるのか : アメリカスポーツ三昧
    mahal
    mahal 2012/10/03
    本論のスポーツ興行権を巡る駆け引きもさりながら、「中国がアメリカ経済力を奪っているという宣伝が大っぴらにされるのは私の知る限り過去の大統領選で最大」という現地の空気とかが興味深かったり。
  • 女子スポーツ最大の祭典 サッカー女子W杯開幕  : アメリカスポーツ三昧

    June 27, 201102:25 カテゴリMLS/Soccer女子サッカー 女子スポーツ最大の祭典 サッカー女子W杯開幕 女子サッカーネタで失礼します。 ドイツ x カナダ戦で女子W杯開幕。73,600人を集めた地元&前二回大会優勝国ドイツが貫禄の圧勝です。カナダのエースFW Christine Sinclair (Western New York Flash, WPS)が完全に抜けだしての先制決定機(バー越えミス)、終盤にSinclairの直接FKで1点返すなど抵抗したカナダですが差は明らか。2-1でドイツドイツ代表は2007年大会では全試合無失点で優勝の強烈な組織力のチームですからSinclairの先制機はなんとももったいなかった。カナダチームにはアメリカ女子プロサッカーWPS所属の選手が何人かいて私にとってお馴染みの選手たちが頑張ったんですが力及ばず。ドイツの選手は肩幅がっちり

    女子スポーツ最大の祭典 サッカー女子W杯開幕  : アメリカスポーツ三昧
    mahal
    mahal 2011/07/18
    ただ、仄聞した感じでは、実際当初はなかなか盛り上がりに欠けてて、でもブラジウ戦が誤審での決定的不利や土壇場での同点劇、最大のスターたるソロのPK戦活躍とドラマ満点で、そこから盛り上がったっぽくも。
  • 1