タグ

2011年11月30日のブックマーク (3件)

  • 奈良を観光してみました

    古都・奈良の夜をほのあかりで彩る『なら燈花会2022』(8月5日~14日)。コロナ禍のため通常開催が見送られてきましたが、3年ぶりに有観客で開催中です!奈良の夏の風物詩が戻ってきて、嬉しい限りですね。感慨深いです!

    奈良を観光してみました
  • 「ある宿命」に翻弄される男女3人…河瀬直美ワールドうすら恐ろし

    <朱花の月> 染色家の加夜子(大島葉子)は、地元PR誌の編集者で恋人の哲也(明川哲也=ドリアン助川)と長年一緒に暮らしてきた。加夜子は哲也の知らないところで、木工作家で同級生の拓未(こみずとうた)とも愛し合っている。 幸せで穏やかな時間を過ごしてきた彼らだったが、加夜子の妊娠をきっかけに3人の関係は次第に崩れていくことに…。監督は河瀬直美。第64回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式招待作品である。 万葉集や大和三山神話に謎 『萌(もえ)の朱雀(すざく)』『殯(もがり)の森』に続き、今回は『朱花(はねづ)の月』。タイトルになかなか読めない漢字を使うことでも知られるある監督である。もちろん、タイトル以上に独特の河瀬ワールドが今回も健在。ドキュメンタリータッチの撮影法で、特別に作りこんだ映像や派手なセリフは出てこない。なのに、じわじわと観客を異世界に引き込んでいく。ひと言で言うなら、とても

    「ある宿命」に翻弄される男女3人…河瀬直美ワールドうすら恐ろし
    maicou
    maicou 2011/11/30
    >名もなき人々の生き様
  • 誰がブログを殺すのか。

    幾つかのブログの真性引き篭もりに対する言及を見ていると、頭が痛くなってくる。 かつて、俺たちはインターネットだった かなり名の知れたブロガーでさえ、この程度の事しか書かない。 だから僕はこんな糞エントリーを書かざるをえない事態に追い込まれた。 菊千代は死んだ。 なぜだ。 菊千代は死なない。 なぜか。 「菊千代はなぜ死んだのか。」 その問いに対する回答は、完結にして明瞭である。 映画だからだ。 映画だから菊千代は死んだ。 映画だから菊千代は死んだのだ。 映画であるが故に菊千代は殺されたのである。 誰が菊千代を殺したのか? 愚問である。黒沢明である。 黒沢明に殺されたのである。 即ち、菊千代は死なない。 ここは映画ではない。 即ち、菊千代は死なない。 黒澤明はもういない。 黒澤明は死んでしまったのだ。 それでも僕等は生きている。 生きているから生きねばならない。 ブログを書いて、生きねばならな

    maicou
    maicou 2011/11/30
    残念ながらオレは年を取り読み通すだけの根気がなくなったんだ。でも生存確認できたことは嬉しかった。