タグ

idconに関するmainyaaのブックマーク (6)

  • identity conference #4 - snippets from shinichitomita’s journal

    ほぼ四半期に一度ペース。今回は参加しました。スーツ姿で。とりあえずサマリ。 OpenID Mobile (by ZIGOROu) モバイルでOpenID対応するとき、GET URL長の制限があってこまる。なんとかしてパラメータ減らしてバイト数減らせないか、という試行錯誤の報告(プロトコルの再考も含め)。結局SAMLでいうArtifact形式に行き着いていた?のかな。 議論の中で、POSTでまわせるのでは、という話もあったが、JSのない状態で画面の遷移の数が多いと、きっと携帯ユーザはついてこないだろう、という意見が出た。これはもっとも。 NTTの伊藤さんが、もうそこはiアプリでやりとりさせて、あとでwebにtokenだけわたすとかどうよ?と話していて、実際にそういう実装をやったことがあるらしい(ただしSAMLベース)。武蔵野に行くと見せてくれるでしょう。 同様に、携帯ブラウザじゃなくってキャ

    identity conference #4 - snippets from shinichitomita’s journal
  • http://www.machu.jp/posts/20080926/p01/

  • IdCon#3に参加してきました - kunit’s diary

    設計勉強会も申し込んでいたんですが、IdConは第2回の時に「次も絶対行くぞ!」と誓っていたので設計勉強会を泣く泣くキャンセルして参加。結果としては「やっぱIdConは面白い!」ですね。 今回は幹事の檀上さんの会社(ソフリットさん)の大会議室で行われました。ほんと良い大会議室でしたね。20名くらいの人が6畳2間にすわってプロジェクターをみるってのは最近お気に入りの旅館Hackathon的なのりでとても楽しかった。しかも内容が濃い! CatalystでOpenID対応するには 開始予定の19時にはまだ全員集まってなかったので時間つなぎという名目で壇上さんが発表されました。Catalystのコードってちゃんと見た事がなかったので、へーこんな風に書くんだというのだけでも参考になりました。やっぱフレームワークは偉大ですねぇ。OpenIDの面倒な処理をさくっとかけてしまうってのはやっぱり必要性を感じ

    IdCon#3に参加してきました - kunit’s diary
  • Liberty Alliance ID-WSF2.0仕様について - 080620 Identity Conference #2 hiroki

    This document provides an overview of the ID-WSF (Identity Web Services Framework) in Japanese. It discusses the framework's architecture and components, including user agents, web service providers, discovery services, and protocols. Examples are given of how identity information like addresses and names can be shared between services while respecting user consent policies. The presentation aims

    Liberty Alliance ID-WSF2.0仕様について - 080620 Identity Conference #2 hiroki
  • たけまる / Identity Conference #01

    _ Identity Conference #01 [openid][idcon] Identity Conference #01 に参加してきました.ホスト役の ZIGOROu さ んありがとうございました.また,mizzy さんには PC を貸していただい て助かりました. 詳しい内容は ZIGOROu さんがまとめてくれると思うので,雑駁な感想を 書き留めておきます. (追記) まとめてくれました. Identity Conference #01を開催しました - Yet Another Hackadelic メインは YADIS/XRI, OAuth の解説と,OpenID/SAML の比較についての発 表でした.ぼやっと理解していたところに詳しい説明を聞けたので,知識 が深まったような気がします.個人的には,YADIS の使い方や,OAuth の 詳細な部分について確認できたのが

  • Identity Conference #01を開催しました - 日向夏特殊応援部隊

    昨日、サイボウズ・ラボにてIdentity Conference #01を開催しました。 ブクマタグはidconでお願いしまーす。 以下、詳細です。 Yadis/XRI and OpenID (id:ZIGOROu) 資料 Yadis/XRI and OpenID 概要 Yadis protocolの内容とXRI, i-nameがどんな物か、有用性、欠点など と言う訳で僕の発表資料の方はslideshareの方にupさせて頂きました。 Yadis, XRIはOpenID Authenticationを間違いなく小難しくしていて、 手軽にOpenIDを使うと言う最初のコンセプトからはだいぶ変わって来たのかなーと言う気がします。 とは言え中身を知らずにただ小難しいだとか言うのも宜しく無いので、今の所の勉強した分を書いてみました。 OAuth Core & Ext Spec (id:lyokat

    Identity Conference #01を開催しました - 日向夏特殊応援部隊
  • 1