2022年2月9日のブックマーク (3件)

  • Pythonでニューラルネットワークを書いてみよう

    連載目次 連載(基礎編)の目的 スクラッチ(=他者が書いたソースコードを見たりライブラリーを使ったりせずに、何もないゼロの状態からコードを記述すること)でディープラーニングやニューラルネットワーク(DNN:Deep Neural Network、以下では「ニューラルネット」と表記)を実装して学ぶ系の書籍や動画講座、記事はたくさんあると思います。それらで学んだ際に、「誤差逆伝播」(バックプロパゲーション)のところで挫折して、そこはスルーしている人は少なくないのではないでしょうか。個々の数式や計算自体を理解していても、何となく全体像がつかめずに、 と自信を持って言えない人も多いのではないかと思います。 連載(基礎編)はそういった人に向けた記事になります。この記事はニューラルネットの仕組みを、数学理論からではなくPythonコードから学ぶことを狙っています。「難しい高校以降の数学は苦手だけど

    Pythonでニューラルネットワークを書いてみよう
    maketexlsr
    maketexlsr 2022/02/09
    forが理解できて内積が理解できない人間の数を、俺は超過小評価していたのだろうか…
  • やっと入荷した湯沸器を交換に行ったら「ガス屋さんの見積りはネット通販より高い。ネットだと19,800円。工事代をサービスして」と言われた人の話。

    くりきよ @kuri0330 やっと入荷した湯沸器を交換に行った。 お客様「ガス屋さんの見積りはネット通販より高い。ネットだと19,800円。工事代をサービスして」と言われたので、「ネットで注文してご自身で取付けを手配して下さい」と引き上げてきた。 ウチの出し値段25,000円税込(業務店のため) pic.twitter.com/BUBdFARavD 2022-02-08 16:50:54

    やっと入荷した湯沸器を交換に行ったら「ガス屋さんの見積りはネット通販より高い。ネットだと19,800円。工事代をサービスして」と言われた人の話。
    maketexlsr
    maketexlsr 2022/02/09
    いっちょカミで聖人サイドから抽象化された馬鹿を叩けるんだから、そりゃ気持ちいいよな。理論上誰も傷つかない、完璧な娯楽なんじゃないかこれ。
  • プロダクト開発でドキュメントを書かないとどうなるか

    Agile Manifestoには以下のように書いてあります。 動作するソフトウエアは包括的なドキュメントにまさる ともするとドキュメント軽視と取られかねない宣言です。この宣言を誤って解釈してドキュメントはいらないとなる場合もあるかもしれませんが筆者はそれは間違いだと思っています。この宣言では包括的なドキュメントよ

    プロダクト開発でドキュメントを書かないとどうなるか
    maketexlsr
    maketexlsr 2022/02/09
    ドキュメント書く能力とコード書く(その他)の能力は別だからなー。脳内のメモリの状態を文章以外の方法でスナップショット取る方法があれば…。(これ、AIの説明可能性と地続きだったりしないかな?)