タグ

ブックマーク / directorblog.jp (29)

  • プランナーなら押さえておきたい、目的設定・評価の2つのフレームワーク : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。広告事業部の水上(みずかみ)です。プランナーとしてNHN Japan全体の広告企画案件のプランニングを担当しています。 仕事内容については、私の上司である谷口の過去記事『「○○と言えばライブドア」と指名されるまで』をご覧いただければ、概ね掴めるかと思います。 また個人活動として、国内の販促事例を集めた「キカクル」というサイトもやっています。興味のある方はチェックいただければ幸いです。 今回は、地味ながら重いテーマである、『目的設定』について、媒体のアドプランナー視点で書いてみます。(ブログはディレクターの方向けですので、適時エッセンスを変換していただければと思います。) 目的の明確化はなぜ重要か? 私たちの仕事の流れとして、最も多いパターンは下図のような感じです。 クライアントさんから広告代理店経由で、弊社営業に広告企画案の提出依頼がきて、私たちプランナーが企画書・提案書を作

    プランナーなら押さえておきたい、目的設定・評価の2つのフレームワーク : LINE Corporation ディレクターブログ
  • ライブドア社内で広がるおやつソーシャル : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。 ライブドアで検索を担当している須田です。 今回はライブドア社内の一角で駄菓子屋さん化が格的に進んできており、とても気になるので各店主にアンケートをしてみました。 長いので各店舗ごとにアンカーリンクを張っておきます 25F開発部商店 香山商店 Homer's Duty Free Shop 浪越商店11/17更新しました 25F開発部商店 25F開発部商店は商品の品揃えが非常に豊富で、多くの方が小腹が空くと買い求める光景が見られます。 なんで怒られないのか不思議です 25F開発部商店店主に質問をしてみました。 25F開発部商店を作った経緯 元々は開発部のエンジニアが大量に買った駄菓子を置くコーナーだったのを「人通りが多いから」という理由で値付けしてみたら商店になりました。 最近は「レンタルボックスみたいなコーナー作りたいね」と言ってたのを実現しようと、フリーマーケットスペースも

    ライブドア社内で広がるおやつソーシャル : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 「Bing」の基本的なSEOをまとめてみました : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ジェイ・リスティングの小川です。今回はBingのSEOについて業務で調査していたので、調査内容をまとめてみます。 SEO業務の参考になれば幸いです。 Bingってなんだろう? ご存じでない方もいらっしゃると思いますので、簡単にBingの説明をさせていただきます。Bingはマイクロソフト社が提供する検索エンジンで、Live Searchの次世代版です。コンセプトは「かんたん、みつかるBing」となっており、情報の探しやすさ、マッチ度などを重要視した検索エンジンです。 Bingの機能などはBingナビにかなり詳しく書いているので、気になる方はぜひ参照してみてください。 そんなBingですが、米Yahooで検索エンジンベースとして採用されることが決定しているため、Yahoo! JAPANでも採用されるのではないかと一部で噂されていました。しかし、ご存知の通り、結局はGoogleを利用

    「Bing」の基本的なSEOをまとめてみました : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 仕事を効率よく行う為の基本的なPC環境作り : LINE Corporation ディレクターブログ

    「ねとらじ」担当、自称「社内デュアルディスプレイ推進委員会」副会長のクォです。 あまりにも基的過ぎるとは思うのですが、今回は仕事を効率よく行う為の「作業ディスプレイのデュアル化」と、「複数PCでのマウス&キーボードの共有」を紹介したいと思います。 まずはデュアルディスプレイ! 「デュアルディスプレイ」って何よ?というと、「マルチモニター」とも「マルチディスプレイ」とも呼ばれ、簡単に説明すると、「モニターで表示させる領域を増やしたいなら、画面数を増やせば解決するじゃん!」みたいなものです。 例えば、「1280x1024」の画面サイズで作業エリアを増やしたい場合、ワイド型液晶等(「1680x1050」や「1920x1200」)の大画面モニタに買い替えるのではなく、もう!つ、別途「1280x1024」サイズのディスプレイを繋いで、「2560(1280x2)x1024」の画面サイズにしてしまおう

    仕事を効率よく行う為の基本的なPC環境作り : LINE Corporation ディレクターブログ
    makitani
    makitani 2010/05/19
  • Web サービスのプロモーションに大切な 5 つのポイント : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。ライブドアの薮田(yabucccchi)です。広告企画や自社媒体のプロモーション企画なんかをやってます。 Web サービスの担当者というと制作することに集中しがちですが、作るだけではサービスを使ってもらうことはできません。リリース前・リリース時・リリース後にどのようにプロモーションしていくのかを計画する必要があります。 今回は私たちがサービスやプロジェクトを進めるにあたって、どのようにプロモーションの計画をたてているのかをご紹介します。また文の最後に私が使っているプロモーション計画表のテンプレートを参考までに Open&Share させていただきます。 実際に表を見ながら以下の 5 つの項目を考えていくと分かりやすいかと思います。 1. サービスのことを分析し目的やターゲットを明確にする まず、自分たちのサービスの Vision や Who・What を分析します。そのサービ

    Web サービスのプロモーションに大切な 5 つのポイント : LINE Corporation ディレクターブログ
    makitani
    makitani 2010/04/20
  • ブログメディアの立ち上げ方 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ポータルビジネス部の春名です。 livedoorでは専門性に特化しコンテンツ制作のコストを最小限にした新しいメディアとして「Tech Wave」や「Market Hack」などのブログメディアを相次いで立ち上げています。 ブログメディアとはこれまでの日記としての利用を超えて専門性に特化した内容を発信する、双方向性を持つブログの特性を利用した、、雑誌メディアに置き換わるメディアのことを指します。 livedoorでのブログメディアの成功基準は、費用をほぼ記事原稿料のみと考えてブログに設置した広告の売上だけでご飯をべていけるようにすることです。 ブログメディアの成功のためにはローコスト運営と読者を引きつけるプロの書き手の2つが必要となります。そのため、今日はローコスト運営を可能としているlivedoor Blogでのブログメディア構築方法をご紹介します。 ブログメディア立ち上げの

    ブログメディアの立ち上げ方 : LINE Corporation ディレクターブログ
    makitani
    makitani 2010/03/03
    「【9】最低二人で運用するのがベスト 1. 記事を書くこととブログの管理は技術に違いがある 2. Googleニュースの審査基準に複数のライターや編集者が所属している基準がある」
  • そのモバイルサイト見やすい? 使いやすい? ユーザビリティをアップさせるチェックポイント7 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、「プチペット」を担当している吉沢です。 最近はモバイルサイトを作成するためのブログやノウハウなどがたくさん出てきて、とても便利になってきましたね。 個人的にはモバイルサイトのデザインやユーザインターフェース関連に関心が高いので、ブログでは「モバイルデザインアーカイブ」さん、「case:MobileDesign!」さん、では日々、こちらで勉強させていただいております。 モバイルユーザビリティ・デザイン Web制作者が身につけておくべき新・100の法則。 著者:株式会社ゆめみ 販売元:インプレスジャパン 発売日:2008-12-25 おすすめ度: クチコミを見る モバイルデザインアーカイブ。―携帯Webコレクション 著者:モバイルデザインアーカイブ 販売元:春日出版 発売日:2009-08 おすすめ度: クチコミを見る ケータイサイトのレイアウト 企業・キャンペーン・サービ

    そのモバイルサイト見やすい? 使いやすい? ユーザビリティをアップさせるチェックポイント7 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • ディレクターなら押さえておきたいモバイルSEO34項目 : LINE Corporation ディレクターブログ

    ディレクターの渡邉雄介です。 ディレクターブログで以前に何度かモバイルSEOについて言及していますが、今回は、モバイルコンテンツ制作に関わるディレクターが最低限押さえておきたいSEOの進め方と、34個のチェック項目を紹介したいと思います。 SEO、その前に SEOを行うとき、まず最初に何をしていますか? 「さっそく実施する」とお答えになる方もいるかもしれませんが、私は最初は何も手を付けず、現状の数値の把握から始めています。 たとえば、ページ内に特定のキーワードの出現回数を増やして、そのワードの検索順位の向上を目指しているような場合、施策を実施する前に最低1週間は過去の順位の推移・平均をみておかないと、結果どれだけ向上したのか、適切な検証ができません。 モバイルはPCと違って、まだまだ解析できる項目が限られているため、SEOの実施後にどれだけの変化があったのかを適切に検証をするには、実施前の

    ディレクターなら押さえておきたいモバイルSEO34項目 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • モバイルサイトのチェックが効率よくできるツール : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、『プチペット』を担当している吉沢です。 最近のモバイルサイトはキャリア間や機種に依存する問題が少なくなり、表現の制約も少なくなってグラフィカルに魅せることできるようになってきましたね。 グラフィカルに魅せることができるようになった分、HTMLソースも複雑になり、デザイナーやマックアッパーにコーディングを依頼する機会が増えてきていると思います。 状況は会社によって様々だと思いますが、今回は、効率よくデバックを行って完成度を高めたい、ちょっとした作業はディレクター側で行いたいというときに、PCサイトの作成でもおなじみのツールを含めた、モバイルならではのツールの使い方をご紹介したいと思います。 【1】FireMobileSimulator PCでモバイルの画面を表示することができるので、電波状況や通信速度を気にしなくてもよく、レイアウトのチェックから、機能面のデバックをスピーディに行

    モバイルサイトのチェックが効率よくできるツール : LINE Corporation ディレクターブログ
  • エクセルでの簡単集計機能 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、大橋です。 私はワイワククラブ、ユーブライドのサービスを担当している部署に在籍しており、日々、集計業務でエクセルを使うことが多いのですが、今回は頭を使わずにエクセルでデータの集計が簡単にできる方法をご紹介します。 「集計機能」というものを利用するのですが、集計機能を利用したことのない人のために簡単にご説明します。 集計機能は、エクセルの「データ」→「集計」で利用することができます。 これは基準となるフィールド(列)内、レコード(行)を集計する機能で、集計の方法は11通りあります。 では、実際に集計作業をしてみましょう。 日付と管理番号と NO、金額と住所のデータを使って同じ住所の個数を集計します。 ◇データ→集計をクリックします。 ◇住所のまとまりで集計をしたいのでグループの基準を「住所」の列を指定します。 ◇集計された表を確認すると、左側にアウトラインが表示されます。アウトラ

    エクセルでの簡単集計機能 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • ニュース記事の独自配信とは? : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。「livedoor スポーツ」担当の川頭です。 日のブログでは、「livedoor ニュース」や「livedoor スポーツ」の中でも、近年、弊社のオリジナル・コンテンツとして活躍している“独自記事(ニュース)配信サービス”をご紹介します。 ご存知の通り、現在「ニュース」や「スポーツ」では、大手新聞社をはじめ、通信社、専門サイトに芸能&スポーツ紙まで、様々なメディアから、各種記事の提供を受け、逐一配信しております。【一覧はコチラに】 ※画像は、スポーツの主な記事提供元です 記事の提供元企業には、一定の対価をお支払いしているものから、リンクの設置やその他の条件により掲載しているものまで多々ありますが、中には、自社で記事の配信ブランドを独自に設立し、ユーザの囲い込みや特定ジャンルへのアプローチ、クライアント企業のプロモーションに至るまで、それぞれの目的に応じて展開&運用しているコ

    ニュース記事の独自配信とは? : LINE Corporation ディレクターブログ
  • ライブドアディレクターが意識すること : LINE Corporation ディレクターブログ

    ついに出番が回ってきました。薮田(yabucccchi)です。 私は、最近ライブドアに入社しました。今回はライブドアに入って感じた「Web ディレクターが意識すること」について書きたいと思います。 「Web ディレクターが意識すること」といっても属している企業、ミッションや役割によって意識することが異なります。 私たちの役割を説明するため、Web ディレクターを大きく3つの種類に分けてみます。 【A:製作会社の Web ディレクター】 ■企業例 キノトロープ、アイ・エム・ジェイ、テレウェイブ等 ■ミッション クライアント(お客様)の要望に基づいたコンサルティング、Webサイト製作を行う。 ■役割 クライアントの要望に沿った製作する。 【B:ポータルやSNS等の Web ディレクター】 ■企業例 Yahoo、mixi、価格.com、はてな、EC ナビ等 ■ミッション 既存のサイトにトラフィッ

    ライブドアディレクターが意識すること : LINE Corporation ディレクターブログ
    makitani
    makitani 2008/10/01
    yabucccchiさん。
  • クリックさせるキャッチコピーの作り方 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    はじめまして、ライブドアキャリアを担当している小俣といいます。 いきなりですが、ライブドアにはたくさんの広告枠があることは、皆様ご存知かと思います。トップ以外の各コンテンツのヘッダー部分に出ている横長のバナーや、ニュース面に掲載されているテキストなどがその代表例でしょう。 その広告枠、常に完売状態なら万々歳なのですが、売れずに枠が空いてしまう場合もあります。 このような場合、売れなかったからといって空欄にするわけにはいかないため、フィラー(自社広告)を出します。 例えばテレビの場合、番組宣伝や公共広告機構の CM がフィラーとして使われます。 そしてライブドアの場合、自社広告は各コンテンツの広告を出すのですが、やはり自社の広告といえども広告。結構キャッチコピー1つで、クリックされる数が大きく変わってきます。 そこで以下に、効果的なキャッチコピー作成のための、3つコツを書かせていただきたいと

    クリックさせるキャッチコピーの作り方 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
  • 部下を動かした上司の名言 : LINE Corporation ディレクターブログ

    どうもこんにちは。ポータルグループに所属している畑山です。 今年の6月で前職からライブドアに転職してちょうど1年になりますので、これまで私の心を動かした上司の名言を皆さまにお話しようと思います。 【01】「とりあえず、っていうな」 この言葉、入社して初めての会議で指摘された言葉です。 基中の基でお恥ずかしい限りですが、「とりあえず」を使うと以下のような不毛な会話が生まれてしまいます。 某上司「畑山君、○○を確認してきて」 私  「とりあえず確認しました!」 某上司「確認をとりあえずしてどうするの...(睨)」 私  「...すみません」 「とりあえず」では、確認する意味がありません... その他にも「とりあえずやってみましょう」と使うケースもありますが、「とりあえず」ということは目標設定がしっかりしていないわけで、後に出た結果をどう判断するかが曖昧になってしまいますし、意思決定が遅れて

    部下を動かした上司の名言 : LINE Corporation ディレクターブログ
    makitani
    makitani 2008/06/27
    「なんで?どうして?どのように?どのような効果?」はたしか堀江さん?
  • 第一回マネタイズHacksを開催しました(資料の公開あり) - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、佐々木です。 櫛井がハンバーガーをべにシリコンバレーに行っているので、代打です。 先日開催した第一回マネタイズHacks(第一回マネタイズHacks開催と参加者募集のお知らせ)につきまして、簡単なレポートと資料の公開のご案内をさせていただきます。 当初は動画なども公開する予定でしたが、諸般の事情により資料のみの公開させていただくことになりました。ご容赦ください。 (以下からダウンロードできる資料の内容についてのお問い合わせは、文責のある会社様へ直接ご連絡ください) ■ブロックリンク is not evil. (ライブドア 畑山) 資料をダウンロード ■5分でわかる livedoor Blog 第3世代有料プランの秘密 (ライブドア 佐々木) 資料をダウンロード ■はてなアドセンス Hacks (はてな 川崎様) 資料をダウンロード ■モバイル広告で一番効率がよい広告はなに?

    第一回マネタイズHacksを開催しました(資料の公開あり) - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
  • PICSのコメントを激増させた「魔法の言葉」 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、豪です。 私は、livedoor PICSという写真共有サービスを担当しております。今回は、その運用の中で、サービスに劇的な好影響を与えたテクニックをご紹介したいと思います。 写真をアップロードする、という作業は意外と手間のかかるものです。それをあえて行ってもらわなければコンテンツとして成立しないのが、livedoor PICS ですから、ユーザーのモチベーションを高く保つことが大切となります。 【01】コメントは、カンフル剤 そのモチベーションを維持するための大切な要素が、写真につけられる「コメント」ではないでしょうか。 写真を見て、そこから何かを感じ取った人が残すコメントは、撮影者を励まし、勇気付けるカンフル剤です。 コメントが付くか付かないか、という点は「写真をアップロードする」という手間をかけてでも livedoor PICS にアップしようとユーザーが考えるか否かに直

    PICSのコメントを激増させた「魔法の言葉」 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
    makitani
    makitani 2008/06/10
    『「最初のコメントを書いてみませんか?」』
  • CPMで捉える広告効果の感覚 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。小久保です。 今回は広告効果の捉え方について書きたいと思います。 ご存知のようにインターネットの広告には様々な商品があります。通常のバナー広告から、コンテンツマッチ広告、アフィリエイト広告、行動ターゲティング広告などなど...... 以前、「livedoor Blogの売上比率について」にもありましたが、ブログに限らずインターネット媒体はいくつかの収益モデルの組み合わせで運営されていることがほとんどだと思います。 実際に私達も、適切な広告を適切な場所に採用するために日々数字とにらめっこをしているのですが、時に収益性の良し悪しの判断を誤ってしまうこともあります。一口に広告効果といっても様々なパラメータに左右されますし、例えば皆さんもよくご存知の Google AdSense であれば、インプレッション、CTR、クリック単価などが売上げに寄与するパラメータになると思います。 一例に

    CPMで捉える広告効果の感覚 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • ライブドア トップページリニューアルの結果 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こちらデイリー4コマ編集部です。 とはいえ、ワタクシはライブドア ポータルトップページの担当でもありますので、4/7に行われた「トップページ リニューアル」についての結果報告をしたいと思います。 【01】リニューアルにあたってのポイント 今回のリニューアルの最大のテーマは、「ブログとポータルの融合」でした。今更普通のポータルサイトを目指したところで意味がないと割り切り、「芸能人の日記」という意味のブログではなく、「情報発信源」としてのブログの地位向上を狙うために、トップページに独自の視点から手動で厳選した「ブログニュース」を掲載するなどして、”ブログ融合型トップページ”を目指しました。 <参考記事> 新「livedoor」トップ、外部ブログにも直リン 「一般人のブログを盛り上げたい」(ITmedia) ライブドアがリニューアル、“ブログのためのポータル”へ方向転換(CNET) ライブドアの

    ライブドア トップページリニューアルの結果 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • livedoor ディレクター Blogの裏側 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ライブドアの豪です。 この「 livedoor ディレクター Blog」はたくさんの方に読んで頂いており、livedoor Reader ですと1404人に登録されています。ソーシャルブックマーク等で注目を集める記事も少なくないようです。そんな人気コンテンツを、入社間もない私が担当することになり、大きな責任感を感じているとともに、楽しくも思っています。 今回は、「livedoor ディレクター Blog」がどのように運営され、公開までにいたるか、をご紹介したいと思います。 【01】目的 「livedoor ディレクター Blog」の目的は、ディレクターの求人です。ライブドアのディレクターの仕事をできるだけオープンに公開し、ディレクター志望の人が、「ライブドアに入りたい」と思っていただければ成功です。 【02】執筆 記事を執筆するのは、弊社のディレクター全てが対象となります。番外

    livedoor ディレクター Blogの裏側 : LINE Corporation ディレクターブログ
    makitani
    makitani 2008/04/28
    すばらしい
  • CGM系ディレクターが読んでいるブログ : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。眞子です。 CGM系コンテンツのディレクターに「日ごろ気になって読んでいるブログやサイト」をピックアップしてもらいました。 いつも一緒に働いている同僚ですが、読んでいるブログはさまざまで、今回初めて知ったブログもあります。 みなさんのお役にも立てると思いますので、ぜひ私たちと一緒にご愛読ください。 一括でRSSリーダーに登録できるようopmlを用意しています。(RSSのない▼TS(テックサイド)のみ入っていません。) →opmlをダウンロードする ■谷口シニアマネージャー ピックアップ! 暦純一ブログ- NextReality 次世代インターフェースの考察が載っています。 Seth Godin's Blog マーケター視点でささいな事を新しい視点で分析しています。 増井俊之の「界面潮流」 インターフェースの根幹的な思考が載っています。 徳力基彦さんのtokuriki.com

    CGM系ディレクターが読んでいるブログ : LINE Corporation ディレクターブログ
    makitani
    makitani 2008/03/05
    あわわ