タグ

businessとlifeに関するmakouのブックマーク (38)

  • 死なないために - 宮田昇始のブログ

    Capital was free. Now it’s expensive. タダだった資は今や高価に 資がタダの時代はより多くの資を消費する会社がベストだった 資が高価になった今はこれらの会社はワーストな会社になった 1ドル1ドルが以前よりもより大切になった時、優先順位をどうかえていくのか スタートアップに冬の時代が来た 米国を代表する投資家で SmartHR の株主でもあるセコイア・キャピタルが「Adapting to Endure(耐えるための適応力)」というプレゼンテーションを共有してくれました。最初は投資先限定で非公開だったらしいのですが、メディアに Full Version が漏れたため結局公開することにしたらしいです(笑) コンテキストを説明すると、今は世界的にスタートアップの資金調達環境が「冬の時代」に突入しており、多くのスタートアップが資金調達が進まずコスト削減をし

    死なないために - 宮田昇始のブログ
  • スピリチュアル市場のニーズ「努力もしたくないし責任も取りたくないが、一発逆転で変身して他人を見下したい。」

    雨宮純 @caffelover 「スピリチュアル市場の研究」を読み返しているが、要はスピ市場のニーズというのは 「努力もしたくないし責任も取りたくないが、一発逆転で変身し他人を見下したい。」 というものだ。そりゃ悪徳商法が入り込むわけだ。 まあ否定はしませんが。 pic.twitter.com/TfvPejmD60

    スピリチュアル市場のニーズ「努力もしたくないし責任も取りたくないが、一発逆転で変身して他人を見下したい。」
    makou
    makou 2020/10/15
    拠り所の選択ミスなんだろうなと思う。
  • 大学出たのに自分のビジネス持ってないやつ軽蔑してる

    お前ら大学で何勉強してきたんだと(笑) 俺の周りで自分のビジネスもってないやつなんて、マジでいないぞ 何かしら業とは別に自分のスキルを生かしたビジネス持ってる 自分のビジネス持ってないやつに限って会社にしがみついて文句ばっかりなんだから救えない

    大学出たのに自分のビジネス持ってないやつ軽蔑してる
    makou
    makou 2020/06/14
    何、アムウェイ?
  • ROOTSY on Twitter: "返信ありがとう。情報が民主化、稼ぐ発想、個人でなんとかなる。あなたが使ったこれらの言葉こそ、箕輪さん界隈の思想そのものであり、燃えてしまったブラックリストを私が口にした理由です。あなたのような思考パターンが染みついてしまうから、若… https://t.co/3SwkWIxFPM"

    返信ありがとう。情報が民主化、稼ぐ発想、個人でなんとかなる。あなたが使ったこれらの言葉こそ、箕輪さん界隈の思想そのものであり、燃えてしまったブラックリストを私が口にした理由です。あなたのような思考パターンが染みついてしまうから、若… https://t.co/3SwkWIxFPM

    ROOTSY on Twitter: "返信ありがとう。情報が民主化、稼ぐ発想、個人でなんとかなる。あなたが使ったこれらの言葉こそ、箕輪さん界隈の思想そのものであり、燃えてしまったブラックリストを私が口にした理由です。あなたのような思考パターンが染みついてしまうから、若… https://t.co/3SwkWIxFPM"
    makou
    makou 2020/05/19
    「商売ってゲスくなればなるほど、手っ取り早くなればなるほど、コンペティティブで旬は短く、自分が稼ぐ側の人間に回れる確率は減っていく」
  • 『搾取されやすい人』をまとめたものに当てはまる人続出→なぜそうなってしまうのか、どうすればいいかなど様々な声が集まる

    淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 @Jn_Matsumoto 搾取されやすい人 ・善意と商売を混同してしまう ・心が優しすぎる ・断るのが苦手 ・向上心が強い ・根がものすごいマジメ ・悪い人はいないと思いたい ・生まれついての善人 ・雰囲気に弱い ・相手をガッカリさせたくない ・物わかりの良い子でいたい 自覚がある人は当に注意した方がいいです 松淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 @Jn_Matsumoto アースメディアCEO/個人のビジョンが社会を変える、そんな時代にワクワクしています/97年インテリジェンス(現パーソルキャリア)事業立ち上げ→ジョブダイレクト創業→リクルートへM&A→再び起業/人事のプロ集団『HRギルド』主宰 /Voicyパーソナリティ/LinkedIn Top Voice/温泉サウナが好きです earthmediacorp.com

    『搾取されやすい人』をまとめたものに当てはまる人続出→なぜそうなってしまうのか、どうすればいいかなど様々な声が集まる
    makou
    makou 2020/02/04
    「善人ほど早く死ぬ 憎まれっ子世に憚る」
  • なぜ「お勉強」好きな人は仕事ができないのか

    リクルート入社後、事業企画に携わる。独立後、経営・組織コンサルタントとして、各種業界のトップ企業からベンチャー企業、外資、財団法人など様々な団体のCEO補佐、事業構造改革、経営理念の策定などの業務に従事。現在は、経営リスク診断をベースに、組織設計、事業継続計画、コンプライアンス、サーベイ開発、エグゼクティブコーチング、人材育成などを提供するプリンシプル・コンサルティング・グループの代表を務める。京都大学卒。国際大学GLOCOM客員研究員。麹町アカデミア学頭。 著書に『「一体感」が会社を潰す』『それでも不祥事は起こる』『転職後、最初の1年にやるべきこと』『社長!それは「法律」問題です』『インディペンデント・コントラクター』『愛社精神ってなに?』などがある。 組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 日には数多の組織があり、多くの人がその中に属しています。組織は、ある目的のために集まった人た

    なぜ「お勉強」好きな人は仕事ができないのか
  • 龍角散、ドーピング騒動で「神対応」 発信源の選手に見せた気遣い

    子どものころから愛用 「将来有望な選手。これからも応援していく」 選手のSNS発信、JOCも研修会 のどあめをめぐって起きた「ドーピング騒動」に思わぬ形で龍角散が巻き込まれた。きっかけは、昨夏のリオデジャネイロ五輪の陸上に、日本代表で出場したある女子選手の「勘違い」ツイートだった。火消しに追われた龍角散社だったが、選手の将来を考え「寛容」な態度で一件落着。選手を指導する監督は「〝神対応〟に救われた」と話している。(朝日新聞スポーツ部記者・原田亜紀夫) 子どものころから愛用 市販の「のどあめ」に使われる生薬「南天」などに含まれる物質「ヒゲナミン」が、世界反ドーピング機関(WADA)の禁止薬物リストに今月から加わったことで、波紋が広がった。そんな中、問題の成分を含まないにもかかわらず、龍角散ののどあめを「禁止薬物」とする誤った情報がSNSで広がってしまった。 このニュースが報じられた12日、

    龍角散、ドーピング騒動で「神対応」 発信源の選手に見せた気遣い
    makou
    makou 2017/01/15
    失敗を取り返して成功するとこまで行ってようやく美談になりそう。
  • Should You Use a Stage Name or Your Real Name?

  • 倒産した会社の社長って、倒産後何をしているもんなのでしょうか?消息不明になる人も多いですが。 - 倒産ではなく、正確には破産になる。破... - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1290317897 倒産ではなく、正確には破産になる。 破産法も最近は甘くなったので、従来は「破産宣告」といっていたが、 「破産開始決定」という言い方に変わった。少し表現が優しくなった感じだ。 破産にはいくつか種類があって、自分でする破産と他人にさせられる破産がある。 自分で崖から飛び降りるのと、人に背中を押されるパターンだな。 同様に、法人だけの破産と、個人まで一緒に飛ぶ破産がある。 私はVC(ベンチャーキャピタル)という奇特な商売を20年もしているので、当然、投資失敗!事業失敗!株主や債権者さん・・・すいません飛びましたという場面にしょっちゅう立会う。 イケイケの「オレIPOしますよ。見ててください!」という、若者が、その後、モデルの彼女と付き合い、カッコイイスポーツカ

    倒産した会社の社長って、倒産後何をしているもんなのでしょうか?消息不明になる人も多いですが。 - 倒産ではなく、正確には破産になる。破... - Yahoo!知恵袋
  • 自分のやりたい事を仕事にしてる僕らに見られる10個の特徴 | バンクーバーのうぇぶ屋

    先日、バンクーバーな僕らのQ君がを出すことになりました。このマンガブログを始めた時の話は別でしたいなーと思っているのですが、僕らに共通する唯一の事は『自分のしたいことを仕事にしている』。もっと言えば『仕事が楽しくて仕方がない』って事なんですね。 で、幸いこれを類は友を呼ぶと言っていいのかどうかは分かりませんが、今現在『自分のしたいことで飯えてます』って人が周りに沢山居ます。そして『いつか海外でやりたい事やるんだ』とか、『日だけじゃなく、世界に挑戦するんだ』みたいなそんな野望っぽい物もって、実現させた日人を何人もしっています。 大企業の社長さんってレベルの話では無いし、今日書く話も僕らの雑談ベースの話だから信用しなくてもいいけれど、僕らには間違いなく今を絶え間なく楽しく生きているという実感があります。 で、思いついたのが今日の記事。そんな僕ら含め、『やりたいことを仕事に出来ている人』

    自分のやりたい事を仕事にしてる僕らに見られる10個の特徴 | バンクーバーのうぇぶ屋
    makou
    makou 2014/01/18
    「あえて失敗した方法で、失敗した人と、もう一度考えて一から何か行動を起こす」
  • 「“ゆとり”って超ヤバイ!」――学校に行くのは週に1、2回だっていい

    連載では、Life is Tech ! が主催するイベント「Edu×Tech Fes 2013 U-18~驚異のプレゼンテーション~」をレポートする。Edu×Tech Fes 2013 U-18は、テクノロジーから教育を考え、教育からテクノロジーを考えるイベント。天才中高生が語るゾクゾクする3時間を、全7回の連載でお届けする。 最強のゆとり世代、VJ TKMi氏 「超今っぽい『VJ TKMi』こと、吉田拓巳と申します」 プレゼンテーションは、そんなひと言から始まった。1995年生まれの17歳 VJ TKMi氏は、アーティストであり起業家。彼の生まれた1995年は、ゆとり世代の中でも最初から最後までゆとり教育を受けた「最強のゆとり世代」とされている。 好きなべものは、きゅうり。TKMi氏は、福岡を拠点に「VJ」としてアーティスト活動を行っている。 VJとは、ビジュアルジョッキー(Visu

    「“ゆとり”って超ヤバイ!」――学校に行くのは週に1、2回だっていい
    makou
    makou 2013/05/14
    応援したいね。というか、本人に罪もないのに日々「お前はゆとりだ失敗だ」と言われ続けるような人を生んどいて、支えないとか潰そうとする理由が全くわからん。
  • KLIKBET77 ~ Trik dan Cara Bermain Games Terbaru Langsung WD!

    Selamat datang di Klikbet77 kami menyediakan trik dan cara terbaru bermain games dengan cara yang benar dan baik, mainkan dengan link resmi klikbet77 untuk mendapatkan WD terbesar!

    makou
    makou 2013/05/02
    食える/食えないとプロアマはもはやあんま関係ないように思うのだけど、それで食ってるかどうかで線引きする傾向はまだビシバシ残ってる気も。余談。
  • 東京造形大・入学式の式辞が名スピーチだと話題に 「経験という牢屋」学長が語る

    東京造形大学の2013年度入学式で、学長の諏訪敦彦さんが入学生に贈ったメッセージが胸を打つと評判になっています。同大学のサイトで全文が公開されています。 諏訪さんの式辞は、自身の学生時代のエピソードから始まります。高校生の時に、1台のカメラを手に入れ、自分の表現として映画作りを志したこと、希望に溢れて造形大に入学するも、学外での活動に夢中になったこと……。気がつくと諏訪さんは大学を休学し、数十映画の助監督を務めていました。現場での経験を重ねるうちに、プロとして仕事ができるようになってる自分を発見し、「もはや大学で学ぶことなどない」とすら思えましたが、その頃ふと大学に戻ります。 そこで、初めて自分の映画作りに挑戦しました。同級生たちに比べ「多くの経験がある」という自信があったそうです。ところが、いざその経験に基づいて作られた作品は惨憺(さんたん)たる出来で、まったく評価されなかったのだと

    東京造形大・入学式の式辞が名スピーチだと話題に 「経験という牢屋」学長が語る
    makou
    makou 2013/04/13
    学長自身が知も経験も'一事が万事有用ではない'って理屈で話してるのに、なんで二択として伝わるのか。
  • togetterにまとめきれなかった、グローバリゼーションの本質 | Learn by doing

    先日まとめたグローバリゼーションのtogetterが思いのほかバズってしまいました。 友人に不安を与え、さまざまな人に変な誤解を与えてしまったので、きちんと説明したいと思います。140文字では伝えられないので、長いですが私の考えを書きます。 1.togetterをまとめた背景 2.フォーカスされる、グローバリゼーションの悪い部分 3.Appleに見える、先進国の向かうべき姿 4.グローバリゼーションの当の問題とは? 5.#prayforjapanに感じたグローバリゼーションの質 1.togetterをまとめた背景 私は外資で働いています。業界で世界最大の会社です。そこで日々グローバル化の波を感じています。世界最大というのはこういう時にスケールが違って勉強になります。これらがトウギャッターにまとめた海外でのITサポートの件やスピードの速さなどです。 グローバリゼーションで一番驚いたことが

    togetterにまとめきれなかった、グローバリゼーションの本質 | Learn by doing
    makou
    makou 2012/02/10
    なるほどとは思うんだけど、国レベルの話だろうか、それとも個人レベルの話なんだろうか。
  • だからwebもリアルと同じでがんばらないとダメなんだって

    精神論とかそういうのあまり好きじゃないので、こういうのもなんなんだけど、結構最近よく見かけたり、時には聞かれたりする。 webって儲かるのとか、iPhoneアプリは儲かるらしいね!とか、ブログって儲かるのとかうんぬんかんぬん。 いやそりゃ儲かるっちゃ儲かるんだけど、儲からないっちゃ儲からないわけで、その謎の儲かる感はどこからくるのかなと不思議でしょうがない。特に個人でも色々と始める事ができるのがネット。個人でやるからこそ忘れてはいけないものがあるんじゃないかなぁと。 ※写真はなぜかiPhoneにさして受話器で通話するというオモシログッツを東京で見かけて思わず撮影したものです。 『楽して儲けるカラクリにはまってはいけない』 突然電話きて、情報商材をかったんだけど書いている内容がちょっといまいちと言う事で相談に乗ってきました。 早速、ハンバーグランチでもべながら資料を見せてもらいました。 内

    だからwebもリアルと同じでがんばらないとダメなんだって
    makou
    makou 2011/09/29
    3日坊主の人もダメだし、準備にやたら時間かける人もダメなのよね。
  • 将来有望な若者の将来価値を毀損する、大きなワナ - Chikirinの日記

    最近、若くして起業していたり、小さいけど伸び盛りの会社で働いている若い人から、日の大企業について「驚いた」「あんぐりした」的な話を続けて聞きました。 たとえば「なにかコラボできるんじゃないか」と先方から言われたので話を聞きにいくと、最後には「まあ、半年くらいかけてじっくり検討していきましょう」と言われてのけぞったとか、 向こうから呼び出しておきながら「うちと取引したい会社は五万とある」とエバリくさってるのはどういうコトなんでしょう? と。 そういう話を聞いて「まっ、日の大企業ってのはそんなもんなのよ」と説明しながら、内心では「なんか既視感ある会話だなー」と思ってたんです。 よく考えたらコレ、欧米企業に勤める海外のビジネスパーソンが(昔)言ってたのと同じなんです。 ちきりんが通ったカリフォルニアの大学院の同級生は、半導体やらITやらシリコンバレーの会社に職を得たり、東海岸で金融やコンサル

    将来有望な若者の将来価値を毀損する、大きなワナ - Chikirinの日記
    makou
    makou 2011/08/08
    充実した福利厚生では相殺できないレベルの将来価値の毀損?
  • サラリーマンとビジネスマンの違い(雑感) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    また新しく会社をひとつ立ち上げることになりました。今回は久々に東京で。半年以上ぶりでしょうか。 オフィスは新規事業への取り組みや旧事業から新事業への移行、新しい社員の受け入れなどでてんやわんやになっておりますが、採用や幹部社員などとの話し合いをしているとき、意外に忘れられがちなところに気づきましたんで、自己の備忘録的に書いておきます。酒を飲んでいるのと出張疲れがあるので乱文ご容赦。 サラリーマンとビジネスマンの違い、と書くと、サラリーマンは駄目で、ビジネスマン万歳みたいなノリになりやすいのですけど、私はどちらが上とか下とか思っていません。雇われるにあたって、やはり人によって働き方や、力の出せる環境、マネジメントに違いがあると思うのです。 教科書的なことに過ぎないものでも、それを行動様式に落とし込んだり、組織の中でハンドリングしていくには、やはり相当ブレークダウンしていかなければならず、受け

    サラリーマンとビジネスマンの違い(雑感) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 私的メモ:松本元復興大臣の言動について宋文州さんの考え

    非常におもしろい話題。最初のつぶやきが宋さんの見方のすべてを語っている。今、目にする現象が不合理であるのを理解した上で、目的の達成と自分の美意識のどちらをとるのか?人によって異なる話なので、いろいろと意見がでてくると思う。私は宋さんの見方に納得した。

    私的メモ:松本元復興大臣の言動について宋文州さんの考え
    makou
    makou 2011/07/06
    「企業の経営と同じだ。皆さんは簡単なほうに走っていないか。」
  • Shu Uesugi on Twitter: "アップルで働くまで、イノベーションというのは「今にない、新しいものを作ること」だと思ってた。でもそれは違って、イノベーションというのは「未来にある普通のものを作ること」なのです。この違いを理解できるまでかなり時間がかかった。"

    アップルで働くまで、イノベーションというのは「今にない、新しいものを作ること」だと思ってた。でもそれは違って、イノベーションというのは「未来にある普通のものを作ること」なのです。この違いを理解できるまでかなり時間がかかった。

    Shu Uesugi on Twitter: "アップルで働くまで、イノベーションというのは「今にない、新しいものを作ること」だと思ってた。でもそれは違って、イノベーションというのは「未来にある普通のものを作ること」なのです。この違いを理解できるまでかなり時間がかかった。"
  • fladdict » 年俸1円で新しい出版社のプロデューサーとして雇われました

    講談社100%出資の新しい出版社、星海社にヘッドハントされました。Webを基盤にガンガン攻めまくる、新しいタイプの出版社です。 インタラクティブ・プロデューサーという謎の役職ですが、平たく言えばデジタル戦略のご意見番。なんと、ブラック企業もビックリの年俸1円契約です。もちろん株も貰ってません。 僕のお仕事は、ウェブデザインというよりは、「右クリック禁止にしようぜ!」とか、「DRMつけようぜ」といった大人の事情あふれるご意見を、体をはってい止めることです。 直近の活動は以下の通り。 ・右クリック禁止を禁止 ←通った ・DRM無くそうぜ! ← 通った ・小説Webに載っけて、全文コピペ可能にしようぜ! ←通った ・○○○を全面解禁しましょうよ ←通った ・○○を××して、こっちから書籍をWinnyに放流しようぜ ←保留状態 アナログメディアの電子化にありがちな、誰もハッピーになら

    makou
    makou 2010/07/09
    遣り甲斐とかいう言葉は怖くて、自分には絶対無理。身ぐるみ剥がされるのは一度きりで充分。