タグ

2008年11月28日のブックマーク (12件)

  • 他社製ウイルス対策ソフトをはるかに凌駕し、圧倒的に軽くて使いやすいウイルス対策ソフト「NOD32アンチウイルス」 - GIGAZINE

    ウイルスを検知する各社のウイルス対策ソフトは常駐させるとウインドウズ全体がワンテンポ遅れるような重さを感じ、しかも年月が経過するにつれてなぜかどんどん重さが増していく凶悪なソフトが多いのですが、この「NOD32アンチウイルス」は圧倒的なまでの軽さがウリ。軽いからと言って機能が低いわけではなく、むしろ逆で、「Virus Bulletin」において権威ある「ウイルス検出率100%AWARD」(Virus Bulletin 100%アワード)を新記録となる業界最多の51回獲得(2008年8月時点)、価格コム事件においてもヒューリスティック機能で唯一検知できたソフトとしてその実力をネット中にとどろかせ、ベクターの第10回プロレジ大賞を受賞、売り上げランキングは常に上位で、No.1をマークしたこともあります。 機能が優秀だからといって複雑怪奇な設定が必要というわけではなく、インストール時の初期設定の

    他社製ウイルス対策ソフトをはるかに凌駕し、圧倒的に軽くて使いやすいウイルス対策ソフト「NOD32アンチウイルス」 - GIGAZINE
    mallion
    mallion 2008/11/28
    これ使ってますが、軽くてとても便利。安いのも魅力
  • 10万はてなポイントを進呈します。東浩紀の歴史修正主義を基礎づける記述が<デリダの文献にある>ことを発見できたら - (元)登校拒否系

    東 世界にはいろんな立場の人がいます。たとえば、南京虐殺があったという人となかったという人がいる。ぼくは両方とも友達でいます。このふたりを会わせて議論させても、話が噛み合わないで終わるのは目に見えている。なぜならばふたりとも伝聞情報で判断しているからです。歴史学者同士なら生産的な会話は可能でしょう。しかしアマチュア同士では意味がない。(中略)ちなみにぼくは南京虐殺はあったと「思い」ますが、それだって伝聞情報でしかない。そういう状況を自覚しているのが、大塚さんにとっては中立的でメタ的な逃げに映るらしいですが、それはぼくからすれば誤解としかいいようがない。 大塚 南京虐殺があると思っているんだったら、知識人であるはずの東がなぜそこをスルーするわけ?知識人としてのあなたは、そのことに対するきちんとしたテキストの解釈や、事実の配列をし得る地位や教養やバックボーンを持っているんじゃないの? 東 そん

    10万はてなポイントを進呈します。東浩紀の歴史修正主義を基礎づける記述が<デリダの文献にある>ことを発見できたら - (元)登校拒否系
    mallion
    mallion 2008/11/28
    なんでこんなにムキになってるんだ
  • 冨樫だけど安価で絵描いてやるよ:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/25(火) 20:31:03.95 ID:PUsMnmp5O >>5 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/25(火) 20:31:42.63 ID:J6poQO7G0 仕事しろ

    mallion
    mallion 2008/11/28
    これはうまい。
  • ネット文化圏の勢力図を作ってみた。 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    記事は、11/29 13:18に最新の追記・修正が入っています。 builder読者の皆さん、こんにちは。 職場で隣のデスクの先輩に「僕は今年のクリスマスも一人寂しくTVを見ることになりそうです」と言ったら、「俺は一人でイルミネーションを見に行く」と呟かれてしまった山田井ユウキです。 この先輩には一生勝てないと思います。 そんなことはさておき。 今回もネット黎明期を支えた個人サイトについて更新しようかと思ったのですが、急きょ別の企画を思いついたのでそっちを書くことにしますね。 題して、 です。 「ネット文化圏」って何よ? という方のためにちょこっと説明すると、広大なネット世界には数多くの文化圏がそれこそ宇宙の星々のごとく点在しており、それぞれが独自のカルチャーやコミュニティを築いて発展しています。 たとえばmixiや2ch、ニコニコ動画など……。 そういった、ネットに大きな影響を与えて

    mallion
    mallion 2008/11/28
    どんどん混沌としていくのがワラタ
  • 中道派になるオバマ:組閣の裏側

    2008年11月24日 田中 宇 記事の無料メール配信 米大統領選挙から3週間が経ち、来年1月に就任するオバマ政権の閣僚の顔ぶれが、しだいに明らかになっている。11月27日の感謝祭の休日がすぎた後、国務長官・国防長官・財務長官などの主要人事の正式発表があると、関係者が指摘している。国務長官にはヒラリー・クリントン、国防長官には現職のロバート・ゲイツが留任、財務長官にはニューヨーク連銀総裁、国家安全保障担当補佐官には退役軍人で元NATO司令官のジェームズ・ジョーンズが、それぞれ有力視されている。(関連記事) これらの人事からうかがえるオバマ政権の戦略の特徴の一つは、共和党との連携を重視するとともに、民主党内で力を持つビル・クリントン政権の人脈を登用し、超党派での政権運営を考えていることである。半面、オバマが選挙期間中に立脚していた民主党の左派(リベラル派)は、当選後に閣僚人事を決める段階にな

    mallion
    mallion 2008/11/28
    『減税と支出増を同時にやって財政破綻を招く姿勢をとる点で、オバマはブッシュと同じである。 』
  • Glorantha_Climate_and_Ships

  • 虚無の穴 - illuminate33の日記

    虚無の穴 グローランサには知られている限り二つの虚無の穴があります。ひとつは「マガスタの渦」で、ここの虚無の穴は天宮の神のひとり、カーガン・トールが持場を捨てて、ワクボスがスパイクに侵入したときにできました。 ここの穴から世界が崩壊しなかったのは、マガスタに率いられる水の神々が穴に飛び込んで、生と死の循環を作ることで、傷をふさいだからだと言われています。(魚人たちはそう信じているようです。(注1)) この時からグローランサでは、水は高いところから低いところへ流れるようになったそうです。 もう一つの虚無の穴は、ラーンステイが「足跡」深く、混沌の神を踏み潰したときにできました(注2)。この時、混沌の神が、ラーンステイの足に噛み付いたので、神の血が流れ出しました。後に混沌の森が生まれた理由です。 現地のヒョルトランド人に「邪悪な川」と呼ばれるサイフォン川は、源流にある「足跡」の虚無の穴を満たすた

    虚無の穴 - illuminate33の日記
  • ちょっと昔語り - 鬼の住処

    ピンポイントで懐かしいものを見かけた。 動物たちの知性 - まりおんのらんだむと〜く 某コンベンションでは、PCに「知性をもった魚(ちょうちんあんこう)」がいたらしいと聞いています。(まあ魚人シナリオだったらしいですが(笑)) そのちょうちんあんこうのプレイヤーが私でした。懐かしい(もう13年前か)。 そのときはGM様が夏コミでだされたグローランサの海について書かれた同人誌を既に読んでいたので、魚人シナリオというかわった設定でも結構スムーズに入れました。というか確か卓の半分くらいがその同人誌を既に読んでいた記憶が。持っていないプレイヤーもプレイ前にGM様からそのを贈られていたし。その同人誌には「知性のある渦潮などもいるらしい」と書かれていたためプレイ中にはこんな風景も。 GM「進行方向に大きな渦潮がありますね。」 PC「念のために<海語>で話しかけてみます。『こんにちは〜』」 GM「特に

    ちょっと昔語り - 鬼の住処
    mallion
    mallion 2008/11/28
    わーちょうちんあんこうをやった人がー(笑)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mallion
    mallion 2008/11/28
    リソース管理重視が紅茶さんらしい
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    牛乳とドーナツ 冷蔵庫で冷やされパキパキに固まった砂糖が鱗みたいにまとわりついているドーナツを取り出すと、マグカップに牛乳を注ぎ、少し時間を置く。 読みかけたのことか、はたまた別のことか、何かを考えながら惰性でドーナツをべてしまい、それを牛乳で流し込むのを忘れた…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 日本語文章校正ツール - フリーで使える表現チェック・文字校正支援Webツール

  • 彼氏が軽自動車に乗っていたらイヤですか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 今週は、自動車という商品のことを考えさせられることがたくさんありました。 ひとつには、アメリカの議会の公聴会でビッグスリーの幹部が公的支援を要請したことがあります。GMやフォードの株価は大きく低迷しており、支援が行われなければ破綻するのでは、という懸念すら出ているのはご存じのとおりです。日の自動車メーカーも減産を発表したり、期間工の契約を見直したりしていますし、ヨーロッパのメーカーも同じで、世界的な経済悪化の主役は、ウォールストリートと、自動車産業、そんな感があります。 一方で今週は、インターネットのコミュニティでも、自動車に熱い声が集まっていました。ひとつは「彼氏が軽自動車に乗ってた。別れたい…」という嘆息に対して寄せられた「今どき、自動

    彼氏が軽自動車に乗っていたらイヤですか?:日経ビジネスオンライン
    mallion
    mallion 2008/11/28
    『百貨店の売上不振のニュースにふれて感じることは、自動車の時と同じ種類のものです。』 いや違うって。 百貨店まで行くのが面倒なだけだって。あと高いし。(必要商圏人口の問題)