タグ

2021年11月26日のブックマーク (7件)

  • サイコロゲームの大差の原因を可視化してみる - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    【1箇所🍩が足りなかったので修正しました】 昨日は息子と一緒にサイコロ対決した話を書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com ただのサイコロではなく、夫がデザインフェスで買ってきたこんな目があるサイコロなのです。 この目が出たら「マイナス5点」。他は息子が設定したポイントが入るルールでした。 昨日のブログに、サツキさん(id:itsnowornever)とZARUさん(id:zarugawa)からこんなコメントをいただきました。 サイコロで親子対決 - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~ 大差つき過ぎてる感じがするので、何か細工されてる(又は、結果的に、製造上バラつきが出ちゃってるとか?)サイコロなのかもしれませんよ???^^ 実験して、ルールを自分で考えるあたり賢いなーと思います。 2021/11/25 08:14 b.hate

    サイコロゲームの大差の原因を可視化してみる - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/11/26
    確率〜😱超絶苦手な分野です😵息子さんも理系に育ちそうですね👍
  • プチプラアイテムで、ふたたび、メイクを始めてみました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 このところ、「お化粧」に関心を持ち始めた娘の後押しもあり、 近所のドラッグストアにて、 プチプラメイクアップアイテムを買ってきました。 眉パウダーが2つあるのは、ひとつは娘のです。 興味があるようで、おやすみの日にお遊びで使うとき用に買うことにしました。 …鉛筆で眉をなぞっていたのを見て、 それなら普通に眉パウダー買うから鉛筆はやめて…^^;!と思ったのです。 私自身はメイクに非常に疎くて、 「まあ、ノーメイクではないことだけがわかればいいかな」と思っていて、 BBクリームとアイラッシュだけつけている生活を長らく続けていたのです。 ホントにこのふたつだけで生きてました!! それで、久しぶりに、この買ってきたアイシャドウをつけたら、 あら…気分上がるわ。 なんだ、こういう楽しいことならどんどんやればいいのね、と、 ふと肩の荷の下りたような気分で、 自分を

    プチプラアイテムで、ふたたび、メイクを始めてみました。 - 明日も暮らす。
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/11/26
    一時期美容部員だったこともあるほどにメイクが好きだったのに、今はノーメイクにマスク一丁で出かけるのがデフォルトになってしまっている自分を反省いたしました😱興味をなくすと衰えが加速しますよね😅
  • 「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 - 大阪人の東京子育て

    イヤーアルバムを作った話を書こうと思ってたのに、手間取って全然終わらん! とろろさんの記事を読んで自分も書きたくなったので、今回ははてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」。 ーーー 結婚、出産、自宅購入とこの10年は激変でした。 とろろさんは「体力、記憶力が落ちた」と書いてたけど、私も書くまでもなく落ちた。。もはや体力の低下か病気か加齢かようわからんレベル笑 対して「心は安定した(自己肯定感が上がった)」のも同意で、私の場合、独身の頃はいつ死んでもいいやと思ってたのを、ランキング(けっこう見てる)にあったこちらの記事を読んで思い出した。 生涯未婚率の上昇により多くの『親ではない大人』が『無敵の人』と化した近い将来、この世界のサステナビリティは危機に直面することになるだろう - 自意識高い系男子 これ、子どもがいる人は思っても書けないよね。子どもいない人差別み

    「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 - 大阪人の東京子育て
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/11/26
    18歳までの子どもに10万とかいうけど、大学がいちばんお金かかるんだけどなぁ…しかも看護師さん達の昇給4000円とかありえないし😮‍💨10年経っても100年経っても変わらないのは「政治家の現場を知らない感」だな。
  • 『仲良くすること』より『上手く付き合うこと』 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 悲しいことにいじめのニュースが絶えることのない昨今。 学校で行われるいじめアンケートに意味はあるのか、という意見を多く見聞きします。 個人的には『無いよりは有る方が良い』という当たり前の考えです。 というのも、結局のところ『この先生に相談しようと思えるかどうか』が大事なのであって、アンケートをとっていればOKというわけではないんですよね。 担任としっかり関係が築けていれば、アンケートの時期じゃなくても相談してくれるでしょうし、ちょうどアンケートが配られる時期であれば書き込んでくれるでしょう。 結局は信頼関係、加えて、相談すれば力になってくれると思われているかどうかですね。 ただ、急に相談するのが難しいと思ってしまうお子さんにとっては、アンケートは良いきっかけになる可能性はあります。 小中学生が相談を躊躇する理由としては、相談することで大事になるのではないか、状況が悪化

    『仲良くすること』より『上手く付き合うこと』 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/11/26
    私も「みんな仲良く」には無理があり「合わない人とも上手く付き合う」または「上手く距離を取る」ことを目指した方が平和に共存できると思います。0か100か、敵か味方か、白か黒かという極端な思考は危険ですね😱
  • 『生前予約 - 合格医学部の日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『生前予約 - 合格医学部の日記』へのコメント
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/11/26
    まだ何も考えてませんでした😱受験が終わったら考えます💦
  • えっへっへ - それでもやっぱりお気楽日和

    ルン♪

    えっへっへ - それでもやっぱりお気楽日和
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/11/26
    念願成就、おめでとうございます🎉😆👍銀杏、美しいなぁ〜🤩
  • 『BRUNOコンパクトホットプレート。かわいい。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『BRUNOコンパクトホットプレート。かわいい。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。』へのコメント
    mamannoshosai
    mamannoshosai 2021/11/26
    可愛い😍金属製のヘラだけには気をつけることにして、我が家にも欲しいです😊