タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (31)

  • フォトレポート:絵で見るGoogle Earth日本語版 - CNET Japan

    グーグルがついに、Google Earth日語版を開始した。その実力を画像でご紹介しよう。まず、インストーラーがすべて日語化されている。

    フォトレポート:絵で見るGoogle Earth日本語版 - CNET Japan
  • 「Office Beta Test Drive」にみるマイクロソフトの本気さ加減

    一昨日に「YouOS」というウェブOS(もしくはウェブデスクトップ)について紹介しましたが、今日はYouOSともどこかで競合しそうなMicrosoftのオンラインスイート「Microsoft Office Beta Test Drive」を試してみたので、これについて少し記します。 6月末のニュース(「マイクロソフト、ブラウザベースのOffice 2007第2ベータ版を公開」)でお伝えしていた通り、この「Office 2007第2ベータ」のオンラインテスト版は、「ユーザーがいっそう容易にOffice 2007の機能を体験できる」ようにすることを狙ったもの。フラッグシップ製品の待望の次期バージョンをデモする目的でつくられているだけあって、さすがによくできています。 このプレビューサイトでは、以下のアプリケーションが利用できます。なお、利用にあたっては、Windows OS(98、2000、X

    「Office Beta Test Drive」にみるマイクロソフトの本気さ加減
  • ウェブアプリの比較サイトが登場--Ajaxを中心に機能や特徴を項目別に採点

    有限会社ゴナソフトは8月9日、Ajaxを中心にウェブブラウザ上で利用できるウェブアプリケーションを比較できるサイト「AJAX格付け!」を公開したと発表した。なお、現在のところベータ版としており、間違いの指摘やサイトの登録も受け付けている。 AJAX格付け!は、次々に登場するAjaxを採用するサイトを集め、ジャンル分けしたうえで機能や特徴を項目別に採点するサイト。ジャンルには「ToDoソフト」「カレンダー」「webメール」「表計算」「ワープロ」「プレゼンテーション」「画像編集」が用意されており、それぞれ採点結果上位のサイトが紹介されている。 ユーザーは、チェック内容や得点などの採点結果を元にサイトを比較判断し、より使いやすいサイトを利用できるようになる。ゴナソフトでは今後、評価対象のジャンルやサイトを充実させていくとともに、Ajax対応サイトの支援や、Ajax関連の人材や技術交流の場の提供も

    ウェブアプリの比較サイトが登場--Ajaxを中心に機能や特徴を項目別に採点
  • ウェブデスクトップ「Desktoptwo」をめぐるさまざまな見方

    TechCrunchとCNET Alpha-blogが、ともに「eHub経由で見つけた」というウェブデスクトップ「Desktoptwo」について採り上げていたので、今日はこの新サービスについて記したい。 まず、「Desktoptwo」の概略について、eHubの説明を見てみよう。 「Desktoptwo:次世代のウェブデスクトップで、電子メール、IM、アドレス帳、ハードディスク(=ストレージ)、ブログ作成用ツール、掲示板、検索、オフィス(=生産性)ツール、MP3プレイヤーなどを提供。(このサービスを運営するSapotekは私のクライアントの1社である)」ということだ。 さて、この新サービスについて、TechCrunchでは、「よく考えられた各種機能を無料で提供」とまずは持ち上げてみせ、つづけて「このサービスのキモは、ウェブデスクトップならどこからでも自分の作業環境にアクセスできる。これを使う

    ウェブデスクトップ「Desktoptwo」をめぐるさまざまな見方
  • グーグル、オープンソースプロジェクトのリポジトリサービスを公開

    文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:尾香里、河部恭紀(編集部)2006年07月28日 13時27分 Googleが米国時間7月27日、ソフトウェアプロジェクトのホスティングする、プログラマー向けのサイトを開設した。これにより同社はオープンソース開発支援の活動を拡大した格好となる。 かねてからの予測通り、 オレゴン州ポートランドで開催中の「O'Reilly Open Source Convention」において、GoogleエンジニアリングマネージャーGreg Stein氏がオープンソースプロジェクトをホスティングするウェブサイトを発表した。 同社はサイトのFAQコーナーで「われわれは健全かつ生産的なオープンソースコミュニティの活動を支援することを目標としている」と述べている。 同様のサービスとしては、10万以上ものオープンソースプロジェクト

    グーグル、オープンソースプロジェクトのリポジトリサービスを公開
  • アマゾン、ウェブ検索ツール「A9」を正式リリース

    インターネット小売大手のAmazon.comは、同社のインターネット検索エンジンを正式に発表し、Googleを検索業界ナンバー1の座から引きずり降ろす競争に参入した。 Amazon.comの独立部門A9.comは14日夜(米国時間)、新バージョンのウェブサイトを公開した。同サイトでは、ウェブ検索をパーソナライズ可能にするため、4月にテストバージョンで公開された当初の機能が、大幅に拡張・整理されている。A9では、ユーザーがこれまでに開いたウェブページのナビゲートや注釈付け、保存が可能だ。また、ちょうどTiVoデジタルビデオレコーダーがユーザーの嗜好に基づいてテレビ番組を推薦するのと同じように、A9でもユーザーの好みに合いそうなサイトを推薦する。 A9は競合する他の検索プロバイダとは異なり、検索結果を拡張可能なコラム形式で表示する。同サイトのデフォルト表示では、検索結果のリンクと概要のコラム、

    アマゾン、ウェブ検索ツール「A9」を正式リリース
    mamatumo
    mamatumo 2006/07/28
  • 豆蔵、オープンストリームを子会社化

    システム開発などを手がける豆蔵は3月22日、オープンストリームとの業務提携および経営統合へ向けた資提携の一貫として、オープンストリームの株式を取得し、子会社化することについて基合意したと発表した。 豆蔵は、新しい市場として取り組んでいる要求開発で獲得した案件を、さらにシステム開発領域へとつないで、効率的に案件獲得を行うための請負開発の体制強化を課題としてきた。一方、オープンストリームは、大手システムインテグレータをはじめとする企業から安定した受託開発を行ってきたが、近年は、より収益性の高いユーザー企業からの直接受注の比率を高めていた。両社は今回の提携により、情報戦略策定からシステム開発までを一貫したワンストップサービスとして提供する体制を確立し、ユーザー企業からの直接受注による大規模案件の獲得を目指す。 豆蔵は、オープンストリームの既存株主から53.4%の発行済株式を取得する。取得株式

    豆蔵、オープンストリームを子会社化
  • 人気ブイログRocketboomの内部騒動--アマンダが真相を語る

    先頃、ニューヨークに拠を置く人気のブイログRocketboomの顔であるAmanda Congdon氏がRocketboomを去るというニュースが流れた。 しかし、どうしてそいういうことになってしまったのかがどうもはっきりしない。Rocketboomの筆頭株主であるAndrew Baron氏は、Congdonさんが辞めた理由を、「彼女はロサンゼルスに移ることを希望しているのだが、Rocketboomの制作部をロサンゼルスに移すという彼女の希望には応えられなかった」からだとしている。Baron氏は、この辺りの事情をいろいろな場所に書いているし、Rocketboomでも直接語っている。 しかし、Congdon氏は、自分は辞めたのではなくて解雇されたのだと主張している。彼女は今やいろいろな意味で、Rocketboomの顔というだけでなく、メディアとしてのブイログを代表する存在になっている。彼

    人気ブイログRocketboomの内部騒動--アマンダが真相を語る
  • YouOS--ウェブOSのメリットと可能性を垣間見る - CNET Japan

    いわゆるウェブメールをはじめ、「Google Spreadsheet」や「Writely」など、これまでデスクトップ上で動いていたものがオンライン上で再現されてもあまり驚かなくなった今日この頃。ですが、最近MITを卒業した4人の若者が、「YouOS」というウェブOSをつくってしまったという話にはちょっとびっくり・・・というよりも、ある種の不思議な感覚にとらわれました。 このYouOSを使うのに必要なのは、基的にブラウザだけ。そして、同サイトへアクセスして自分のアカウントにログインすると、ブラウザの画面内にもうひとつのデスクトップが展開されます。左上端には「YOS Stuff」というWindowsの「スタートボタン」に相当するものがあり、これをクリックすると、チャットやメール用ソフト、リッチテキストエディター、ファイルブラウザー、スティッキーズ、FlickrやYouTube専用のRSSリー

    YouOS--ウェブOSのメリットと可能性を垣間見る - CNET Japan
  • フォトレポート:トム・クルーズもヴィゴ・モーテンセンも登場!--話題の着せ替えサイト

    着せ替え人形サイトのStardoll.comが、Googleなどへの投資で知られる一流ベンチャーキャピタルのSequoia Capitalから600万ドルの資金調達に成功した。このサイトのメンバーは、Christina AguileraやBritney Spears、Demi MooreやBrad Pitといった人気スターの姿をした330種類以上ある「人形」の洋服やメイクアップ、ヘアスタイルを変えられる。こちらのモデルは米国で人気の歌姫Paula Abdulさん。 提供:Stardoll.com 着せ替え人形サイトのStardoll.comが、Googleなどへの投資で知られる一流ベンチャーキャピタルのSequoia Capitalから600万ドルの資金調達に成功した。このサイトのメンバーは、Christina AguileraやBritney Spears、Demi MooreやBrad

    フォトレポート:トム・クルーズもヴィゴ・モーテンセンも登場!--話題の着せ替えサイト
    mamatumo
    mamatumo 2006/06/29
  • Ajaxが本当に「使える」領域とは?--UIEvolution中島氏が講演

    Web 2.0技術の1つとして注目されるAjax。Googleマップをはじめとして新しいインターネットサービスに数多く利用されるようになっているが、どういったサービスで最も効果的に利用できるのだろうか。6月22日に東京都内で開催されたJavaに関するセミナー「Java World DAY 2006」において、UIEvolution CEOの中島聡氏が講演した。 中島氏はまず、ソフトウェア業界では現在、パッケージからウェブアプリケーションに移行する流れが起きていると指摘した。これは単なる技術革新ではなく、ビジネスモデルの変化を伴う大きな動きであるがゆえに、Microsoftをはじめとした既存のソフトウェア事業者に大きな戸惑いと危機感をもたらしているという。 これまでもAmazonをはじめとして、ウェブアプリケーションを活用したインターネット企業は数多く存在した。しかしこれまでのウェブアプリケ

    Ajaxが本当に「使える」領域とは?--UIEvolution中島氏が講演