タグ

考古学と中国に関するmame-tanukiのブックマーク (12)

  • 世界最古の水稲栽培文明を滅ぼした急激な寒冷化イベント - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    東京大学大気海洋研究所 東京大学大学院理学系研究科 概要 中国の長江デルタでは、約7500年前から世界最古の水稲栽培を基盤とした新石器文明が栄えたが、約4200年前に突然消滅し、その後300年間にわたり文明が途絶えた。多くの考古学者や地質学者が研究を行ってきたが、原因について統一的な見解は得られていなかった。 東京大学と日中の研究機関の共同研究グループは、長江デルタの近傍から2の海洋堆積物コアを採取し、アルケノン古水温分析を行うことで完新世の表層海水温変動を高時間解像度で明らかにした。コア採取地は沿岸の浅海である。沿岸気温は表層海水温と強い相関がある。そのため、表層水温変動の記録から長江デルタの気温変動を定量的に推定することができる。分析の結果、長江文明が途絶えた時期に一致する約4400~3800年前には、大規模かつ複数回の急激な寒冷化(3~4℃の温度低下)が発生していたことが示された。

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2018/12/02
    そんな事より、上海から四川まで長大な上中下流域や、長江から遠く離れ紹興の辺りまでを含む広大な範囲の多種多様多元な新石器文化を雑にまとめる「長江文明」という単語とそれを愛用する一派が滅びれば良いのにw
  • 古代中国の大洪水伝説、地質学で論証 - BBCニュース

    中国最古の王朝、夏の成立につながったとされる、伝説の黄河の大洪水が実際に起きていたことを示す地質学の研究論文が5日、米科学誌サイエンス電子版に掲載された。

    古代中国の大洪水伝説、地質学で論証 - BBCニュース
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2016/08/07
    何このシン・ゴジラ並の絶望感!これはもう「国家を作るしかない!」ってなるわぁー〉「洪水は現在の川の水面より38メートル高いところにまで達した」「夏王朝の始まりは大洪水から数十年以内とみられ」
  • 10大考古新発見、2014年版が発表--人民網日本語版--人民日報

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2015/04/12
    確かにパッと見、新石器時代主体の遺跡が一つも選ばれてない!諸行無常…〉「 紀元前の文明はかつて発掘調査の中心的な内容であったが、近年は秦・漢代以降の時期の発掘調査が大半を占めている 」
  • Androidは中国のオリジナルだ!古代文明に動かぬ証拠を発見したと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    Android中国のオリジナルだ!古代文明に動かぬ証拠を発見したと話題に 1 名前: メインクーン(徳島県):2012/10/19(金) 20:58:52.81 ID:DoY6q2Yx0 尖閣問題を端を発した反日デモに揺れる中国ですが、ついにあのGoogleが開発したAndoroidまでもが中国人が発明したものだと主張しております。その発端となっているのが山西省歴史博物館に展示されている銅製の人形。この人形Andoroidのロゴにそっくりだと言うのです、つまりAndoroidGoogleが開発する以前に既にあったという事だ。 こちらがAndoroidロゴにそっくりな静銅の人形。実際には人形と言うよりも「三脚釜」のようなもので、山西省歴史博物館に貯蔵されている物のようです。 これを偶然中国のネットユーザが発見し、Andoroidにそっくりではないかとコメントしたところ、 多くの反響を得

    Androidは中国のオリジナルだ!古代文明に動かぬ証拠を発見したと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/10/21
    何かと思ったら、単なる青銅器の鼎じゃねぇかww でも、予想以上に似ててワロタ
  • 古代仏教遺跡、中国企業の鉱山開発で破壊迫る アフガン

    (CNN) アフガニスタン中部にある仏像や寺院などの貴重な遺跡が、中国企業による鉱山開発で破壊されようとしているとして、米国の専門家が遺跡の保護を訴えている。 米ノースウェスタン大学教授のブレント・ハフマン教授は、ロガール州にあるメス・アイナク遺跡のことを世界に知ってもらいたいとの思いから、2011年に同遺跡についてのドキュメンタリー映画制作に着手した。 ハフマン氏によると、メス・アイナクは巨大な壁に囲まれた仏教都市で、略奪や旧支配勢力タリバーンによる破壊を免れ、幾つもの巨大な寺院や数千体もの仏像が残っている。古代都市を見下ろす巨大な仏像の多くは金箔で覆われ、見る者を圧倒する。同地はシルクロードの重要な町として、かつてはアジアの貿易や巡礼の拠点でもあったという。 日常生活について記した未発掘の写も大量に存在するほか、仏教建築の下には青銅器時代の遺跡が眠っているとみられることも、ここ数年の

    古代仏教遺跡、中国企業の鉱山開発で破壊迫る アフガン
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/09/24
    アフガニスタン・ロガール州のメス・アイナク(Mes Aynak)遺跡/彼の地の仏教遺跡を破壊するのは、タリバンだけじゃないのだなぁ。
  • 中国で発見の土器 世界最古か NHKニュース

    中国中部の江西省にある洞窟から見つかった土器が、世界で最も古いおよそ2万年前のものだということが、中国アメリカの研究チームの調査で分かりました。 研究チームでは、中国で農耕が始まる1万年近く前に土器を使ってべ物を煮炊きしていたことを示す貴重な発見だとしています。 これは中国アメリカの研究チームが、アメリカの科学雑誌「サイエンス」に発表したものです。 それによりますと、土器は中国の江西省にある仙人洞遺跡で見つかり、発掘された地層の年代などを調べたところ、世界で最も古いおよそ2万年前のものだと分かったということです。 これまでは、同じ中国の玉蟾岩(ぎょくせんがん)遺跡で見つかった、およそ1万8000年前の土器や、日の青森県にある大平山元1(おおだいやまもといち)遺跡で見つかった、およそ1万6000年前の縄文土器などが世界で最も古いとされてきました。 今回の発見は、それをさらに数千年さか

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2012/06/29
    江西省仙人洞遺跡/中央大 小林謙一准教授「食べるのに適した植物がない時代なので、測定結果に誤りがなければ土器が生まれた理由について別のシナリオを考えなければならず、興味深い」
  • “ノアの方舟”、ついに発見。場所は大洪水のあと方舟が流れ着いたとされるアララト山|デジタルマガジン

    『旧約聖書』に登場する“ノアの箱舟”。大洪水のあとトルコのアララト山に流れ着いたとされている箱舟が、ついにそのアララト山で発見された。 “ノアの箱舟”の発見を発表したのは中国とトルコの福音主義のグループで、アララト山の標高4,000メートル以上の高地から箱舟の残骸、木でつくられた大きな7つの部屋を発見したという。 グループは詳しい発見場所を秘密にしたままだが、持ち帰ってきた木片を放射性炭素年代測定法にかけたところ、“ノアの箱舟”が作られた4,800年前の木であることが分かったそうだ。 グループは「これが絶対に“ノアの箱舟”であるという証拠はない。しかし、我々がこれが99.9%の確率で“ノアの箱舟”であると信じている」とその興奮を記者団に対して語っている。 見つかった部屋の内部には動物を収容していたと思われるいくつかの仕切りがあり、イトスギで作られているようにみえたとのこと(箱舟はイトスギ科

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/04/29
    洪水神話に基づき、古代人が山の上に船の形の神殿を建てた、ってのはあり得るかもなぁ
  • 考古学を一変?「卑弥呼の鏡は日本製」 桜井茶臼山古墳の波紋 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    初期大和政権の大王墓とみられ、国内最多の81面分の銅鏡が発見された桜井茶臼山古墳(奈良県桜井市)の調査成果が、考古学界に思わぬ波紋を広げている。これまで“最高級の鏡”として君臨してきた三角縁神獣鏡が実はBクラス向けで、逆に注目度の低かった国産の大型内行花文鏡に脚光を当てる説が浮上したからだ。出土枚数や技術面がその根拠となっているが、果たして三角縁神獣鏡は、主役の座を明け渡すのか−。(小畑三秋、川西健士郎)  権威の象徴にあらず? 「古墳研究は、三角縁神獣鏡をピラミッドの頂点として進んできたが、最も重要な鏡は国産の大型内行花文鏡。発掘成果は、学界を二分する議論を起こすだろう」。調査を行った奈良県立橿原考古学研究所の菅谷文則所長はそう言い切る。 古代の鏡は姿見用ではなく、権力者の権威の象徴だった。故に鏡は「古墳研究の華」ととらえられ、中でも、不老不死を願う中国の思想をモチーフに、神を精巧に表現

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2010/01/23
    「卑弥呼の時代は強大な中国の権威を国内統治に利用できた」←そもそもこの解釈が空想の域を出ないんだよなぁ。九州、中国地方ならまだしも、1700年前の東海や関東の人々は中華帝国の権威なんて意識したのかな?
  • 2008年の中国考古新発見 - 枕流亭ブログ

    今さらなのですが、中国社会科学院の選んだ「2008年中国六大考古新発見」は、 1.陝西省高陵県の楊官寨新石器時代遺跡 2.甘粛省臨潭県の陳旗磨溝斉家文化墓地 3.雲南省剣川県の海門口先史遺跡 4.河南省安陽市の殷墟劉家荘北地遺跡 5.安徽省蚌埠市の双墩一号春秋墓葬 6.内モンゴル自治区巴林左旗の遼代祖陵陵園遺跡 でした。これは1月のニュースなので、ホント今さらです。 http://www.chinanews.com.cn/cul/news/2009/01-14/1526819.shtml この6つを簡単に紹介しておくと、楊官寨遺跡は仰韶文化の洞穴住居跡、陳旗磨溝墓地は4200年〜3700年前の斉家文化最大の墓地、海門口遺跡は3000年前の炭化した麦が出た遺跡、劉家荘北地遺跡は殷代の道路や祭祀跡や墓が見つかったところ、双墩一号春秋墓は春秋の鍾離国君の墓、遼代祖陵陵園遺跡は耶律阿保機夫の陵墓

    2008年の中国考古新発見 - 枕流亭ブログ
  • 曹操の陵墓は本物? 疑問の声続々 - MSN産経ニュース

    中国河南省・安陽県の陵墓で発見された、曹操を示す「魏武王」と刻まれた銘文(左端)と出土品=27日(共同) 【北京=矢板明夫】中国河南省文物局が、同省安陽市安陽県で三国時代の英雄、曹操(そうそう、155〜220年)の陵墓を発見したと27日に発表したことに対し、学者の一部から「決定的な証拠を発見したとはいえず、断定するのは早すぎる」と疑問視する意見が出ている。 魏晋文学の研究者として知られる人民大学国学院副院長の袁済喜教授は、華僑向け通信社「中国新聞社」に「河南省文物局が曹操の陵墓と断定した6つの理由は間接的で、直接的な証拠とはいえない」と語った。 同局は、見つかった副葬品の特徴が曹操の「遺令」(遺言)とほぼ一致し、男性の遺骨が60歳代で曹操の死亡時の年齢と一致することなどを、曹操の陵墓と断定した根拠としている。 しかし、袁済喜教授は「陵墓はこれまで何度も開けられたことがあると報道されており、

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2009/12/30
    「曹操の子孫を見つけDNA鑑定をするなど科学的な検証が必要」←そもそも"曹操の子孫"の科学的検証も大変そうw▼地方行政区別の研究機関の群雄割拠。2009年中国十大考古発現はどうなる!?▼【2008年版】http://goo.gl/gn89
  • 曹操の墓キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! - 枕流亭ブログ

    取り急ぎ中国広播網の記事貼っときます。 http://china.cnr.cn/gdgg/200912/t20091227_505814076.html http://www.cnr.cn/hnfw/xwzx/tp/200912/t20091227_505814281.html 河南省安陽県安豊郷西高穴村の西高穴村2号墓地。 「魏武王常所用格虎大戟」の石碑あり。 3体の遺体があり、1体は60数歳の男性、2体は女性で、20数歳と40数歳くらい。 墓道の長さ39.5メートル、幅9.8メートル。墓室の最深部は地表から15メートル。墓の平面はほぼ梯形で、東辺幅22メートル、西辺幅19.5メートル、東西長18米。面積740平方メートルあまり。 銅帯鈎、鉄甲、鉄剣、玉珠、水晶珠、瑪瑙珠、石亀、石壁、石枕、刻名石牌など出土器物は200点あまり。 ええと、いろいろこれからですが、第一印象をいうと、 薄葬じ

    曹操の墓キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! - 枕流亭ブログ
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060918-00000756-reu-ent

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2006/09/19
    中国で、始皇帝の兵馬俑のような国家第一級文物を破損しかねない行為をして、銃殺刑にされなかっただけでもラッキー!?(笑)
  • 1