タグ

2011年10月1日のブックマーク (8件)

  • 「人を呪わば穴二つ」というアフォリズムをどう思いますか? - 加野瀬未友インタビュー

    呪っても他人には観測できないから、何の覚悟が必要なのかはわかりませんが、他人に対して言及、特に批判的な言及をする時は、覚悟したほうがいいですね。 この種の戒めの格言としてはニーチェの「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」が好きです。

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/01
    なるほど。ネットヲチャーは、その過程で自分自身もヲチ対象になることのないように気をつけなくてはならない。ホント、気をつけたい。
  • Crowsnest 日本語ブログ - リリースカウントダウンが始まりました

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/01
    10/3(月)に、いよいよ一般公開なのかぁ
  • 特定の人物の特定のタグについてのみブロック、あるいは取得したい - マシバ}クンシッバ

    普通の日記だけど、はてなブックマークの話。 はてなブックマークにはお気にいり機能があって、自分がお気に入り登録したユーザーのブックマークが流れてくるようになっているんだけれども、特定の人の、特定のタグが付いたブックマークだけ流れるようにしたり、流れないようにしたりしてほしいなあと前から思っている。 僕はプログラミングとかその辺のことは分からないし、webサービスの設計で、上に書いたようなことがどれだけ難しいかは分からないんだけれども、もしこういう機能が実装されればすごく便利だ。 あと、ユーザースクリプトとか、もう面倒くさいし… 下に書くようなことが原因で、お気に入りを外した人が結構いる。 ユーザを特定できるくらいの情報だけど、まあいいや。経験ある人けっこういるんじゃないか? ・普通に見識ある人だけど、むっちゃボカロとかアニメのスレをブクマする。 ・原発の話になると、とたんに頓珍漢 ・極右

    特定の人物の特定のタグについてのみブロック、あるいは取得したい - マシバ}クンシッバ
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/01
    自分は、お気に入りの表示閾値を「すべて」から「2users」に上げる事でフィルタリングしているかな>「特定のタグを除けば、すごく好きな人ばかりなのに」
  • TechCrunch

    It is too early to tell how long the Israel-Hamas war may last, but it is likely to make democracies' need for defense tech even clearer.

    TechCrunch
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/01
    タングラム(清少納言知恵の板)のレゴブロック版的パズル。iPhoneのカメラで撮影して正解判定をするワケか。
  • 女子中高生がターゲット、スマホになった「HONEY BEE 101K」

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/01
    WILLCOMでは出さないんだろうなぁ>「これまでウィルコムのPHS端末で提供されてきた「HONEY BEE」シリーズのスマートフォン版」
  • Kinect 巨乳

    「AR巨乳クリニック」で実現した「身体の拡張」がKinectを利用してさらにパワーアップしました。 今までのAR巨乳では実現しなかった、 「マーカーレス」「高度な3D表現」「巨乳に触れる」「複数人プレイ」などの進化を遂げています。 Using Kinect, is a virtual big breasts. "Marker-less" representation "3D" Advanced "touch busty" "several people play" features and so on. 現状では「MacOSかつKinectをつないだPC」で動作しますので、技術デモとして紹介していただける方、 案件に利用したいというクライアント様、ご連絡お待ちしております! 【ご連絡先】 tel : 050-1063-4545 mail : otoiawase@2ngen.jp  株式会社

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/01
    動画を見るまで良く理解できなかった。男子が巨乳化すると単なる力士ドスコイだなw
  • 大学の学内WebサービスをクロールしてWebサービスを作った話と、作りながら思ったこととか - いんたーねっと日記

    1 先日、僕の所属している慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の学生のためのWebサービスを作った。 http://履修選抜.死ぬ.jp SFCでは毎学期のはじめ、授業開始の日から履修登録までの1週間ちょっとはショッピングウィークと呼ばれていて、どの授業にも自由に参加できて、1回目の授業を受けてから実際に履修する授業を選ぶことができる。希望者が殺到する人気授業や機材などの関係で人数を絞る必要のある実習系の授業は履修動機などを書いて提出する履修選抜があって、その結果は今年の春までは館の掲示板に貼り出された紙から目を凝らして自分の学籍番号を探すことでしか知ることができなかった。 sfc-sfs-adminの皆さまのご尽力により履修選抜結果登録・閲覧機能がSFC-SFSに搭載されました。 2011-09-21 15:27:06 via web ウェブで履修選抜発表になって一番すばらしいのは

    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/01
    慶應SFC用「履修選抜.死ぬ.jp」。大学の公式サービスに不十分な点があると学生に開発モチベーションが与えられて教育的には良いのかもなぁw
  • 「私たちの知っているウェブの終わり」を知らないっぽい - 快適な生活

    ウェブが終わるらしいです この記事を読みました。 私たちの知っているウェブの終わり いろいろな問題に関する記述が混在しています。この記事に書かれていることは以下の5つのことですね。 他者の提供したサービスを利用している限り、自分のコンテンツは他者に管理されてしまう 自分のコンテンツを社会的に意味のあるものにするには、他者の提供したソーシャルメディアを利用するしかない Facebook(ソーシャルメディア)はユーザーの情報や行動を収集している ユーザーがその方法と目的とを把握することは難しい 今後のWebは少数の巨大なメディアによって支配される で、筆者は以上の5つを踏まえて、このままだとWebが終わる、といった趣旨の説明をしています。絶望的ですね。 おれには筆者が絶望的になる意味がよく意味が分かりません。筆者が順をおって説明した個別の問題がなぜ問題になるのかが分からないからです。 筆者によ

    「私たちの知っているウェブの終わり」を知らないっぽい - 快適な生活
    mame-tanuki
    mame-tanuki 2011/10/01
    俺は旧人類だと実感した…orz>「あなたにとって本当に重要なコンテンツやデータは、いわゆるソーシャルグラフ」「過去のpostにはあまり価値がないのです(全くないとは言いません)」