タグ

ブログとはてブに関するmame_kooのブックマーク (2)

  • はてなブックマークの脅威 - Letter from Kyoto

    個人的な意見として、ブログは見ている人やアクセス、コメントや反応などを全て無視して自由に書けばよいと思っている。批判されようが炎上しようが訴えられようが突撃されようが捕まろうが。 僕のその発想はおそらく遠い昔、個人サイトを見ていた影響だ。10年以上前の個人サイトというのは、特に一芸に秀でた人でなければそのコンテンツは、日記、BBS(死語)、リンク集、他にチャットルームとかイラストのコーナーがあったりするのがせいぜいだった。その当時の考え方を今も受け継いでいる。 個人サイト、いわゆるホームページたち そこに書かれていた日記というのは、当にただの日記だった。そのほとんどはhtmlが手打ちされただけ、そしてffftpなどにより手作業でアップロードされていた。レイアウトとしてはよくフレームタグが使われていた。コメント欄なんか当然なければソーシャルボタンもあるはずがない(そもそもSNSがない)。そ

    はてなブックマークの脅威 - Letter from Kyoto
  • ブログやSNSで批判コメントをする前に少し考えて欲しい3つのこと

    はてブ界の超新星ことハマちゃんの記事が炎上した辺りから書きたかったことを今書きます。 いや~はてブって怖いですねえ・・・w ちなみに私のブログではまだ批判的なコメントは少ないです。 まあ炎上するような記事も書いてないし訪問者も少ないから当然か・・・当然かw それはさておき。 炎上するような記事を書く方が悪いのはもちろんですが炎上の火種は必ずコメント者にあります。 例えるなら炎上するような記事は空気が乾燥している冬場に山積みに置かれた藁(わら)、コメント者はライターやマッチです。 とても挑発的な記事はその藁にガソリンがぶっ掛けられていて横に着火剤と「燃やして下さい」の看板があります。 しかし私はライターやマッチを持っている人は火を投げ入れる前にちょっと考えて欲しいなって思う時が多々あるんですよね。 なのでそう思うの私だけ?ってのを含めて記事にします。 内容や論点と違うところを批判していない

    ブログやSNSで批判コメントをする前に少し考えて欲しい3つのこと
    mame_koo
    mame_koo 2014/03/04
    コメントって結構読まれてますよね。私は言葉使いが気になるけど...。
  • 1