タグ

2010年5月23日のブックマーク (2件)

  • 米国の年金は経済問題、日本の年金は政治問題 - Willyの脳内日記

    では高齢化に伴う年金問題は十年以上から話題だが、 これは日だけの問題ではないし、高齢化だけが問題でもない。 世界各国で似たような問題が噴出しているし、 人口が安定的に増えているアメリカでさえも、 2037年には年金基金(social security)の積立金が枯渇する (NY Timesの記事)という。 いかにアメリカ政府の制度設計が無茶苦茶であったかが分かる。 日はどうなってたっけ?というと、 厚生労働省が真面目に試算していないので 年金がいつ破綻するかは公式には分からない。 例えば2009年2月の彼らの試算によれば、 超高齢化が進んだ2060年頃には、 日は厚生年金の収入規模・支出規模が共に現在の 3倍以上の「年金大国」になる。 積立金は現在より400兆円以上も増えて560兆円超となるそうだ。 つまり、例えば団塊ジュニア世代の年金問題とかは全くの杞憂で むしろ積立金が多すぎ

    mamoruk
    mamoruk 2010/05/23
    なるほど。。
  • 文系の研究論文をはじめて書く方のための覚書 - My Life After MIT Sloan

    皆様、大変ご無沙汰しました。 ついに3日前、人生二度目の修士論文を完成して提出しました。 最後の1週間は、文字通り、朝起きた瞬間から夜寝るまでずーっと論文で作業している状態でした。 そして印刷に出してついに提出。 提出後のまる2日間は昼・夜といろんな方(MBAの学生から教授まで)とお会いしてお事した以外は、 10時間寝たり、ラテン系とクラブに踊りに行ったり、マンガ読んだりと自堕落な生活。 流石にそろそろ社会復帰したくなったので、まずはブログからはじめることに。 最初はまず、今回の修士論文を書いていて、経営・ビジネス分野の研究をするのに大事なお作法を、 自分への覚書としてまとめておこうと思う。 文系全般の研究について言えると思ったので、こういうタイトルにしたけど、 経営・ビジネス分野のローカルルールもあるかもしれないし、逆に理系研究にも役立つし、 そもそも仕事全般に当てはまるようなこともあ

    mamoruk
    mamoruk 2010/05/23
    「「理系にも当てはまる!」とおおっぴらに書くと、「当てはまりません」という人が必ず出てきてうるさいので(笑)こうした」なるほど。