Scala advent calendar 2013 15日目の記事です。 みなさん。Scalaでcronのように時間を指定して処理を実行したいことってよくありますよね。 そんな時に、使えるかもしれないライブラリを紹介する誰得記事です。 というわけで、早速GitHubのリンクを貼っておきます。 philcali/cronish · GitHub あとは、READMEを見てください・・・だと、話が終わってしまうので、特徴など。 特徴1 Scalaで実装されている Scalaで実装されているため、プログラムから呼び出して使うのに便利です。 実行タイミングを司る、Cronクラスと実行する処理を司るCronTaskクラス、日時を表す、Scalendar(別プロジェクトになっている)などを組み合わせて使います。 特徴2 自然言語っぽく記述できる(ただし英語) そして、作者一押しなのが、自然な英語で、