タグ

2008年4月6日のブックマーク (3件)

  • 証明できぬ世界をどのように扱うか。: スポンタのポストモダンから見た『この世界』

    屋で立ち読みをした。精神分析医や脳学者のが腹立たしい。 彼らは、街中で営まれる葬儀に行き、「あの世なんてありません」、「あの世はないのですから、成仏のために祈祷料を取る僧侶は詐欺です」と宣言する勇気を持っているのだろうか。 それは、日教組で日の丸に反対する人達が、サッカーの国際試合で国立競技場のスタンドにはためく日の丸を振る人達に日の丸反対の抗議行動をしないのと同様、卑劣なことである。☆ 目に見えぬ物しか存在しないと言い切る人達がいる。そして、彼らは妄想・幻視などという言葉を使って、自らの論理矛盾を埋めている。だが、目に見えぬ物しか存在しないなどと妄信することに妥当性はない。人間には五感しかない。関知・認知できるのは三次元でしかない。 科学を報じる人達が、それ以上の次元が存在しないと断言することの方が頑迷であると私は思う。 * さらに言えば、環境問題と称して、人類の永続の繁栄を望む声が

  • 論理武装もまた武装のひとつである。 - アルゴリズムの時代(スポンタ通信 2.0):楽天ブログ

    2006年08月19日 論理武装もまた武装のひとつである。 カテゴリ:カテゴリ未分類 【論旨】 論理武装をしてからでないと、自分のブログのコメント欄に登場できぬと言うマスコミ人がいる。だが、コメント欄は対話の場所であり、戦いの場ではない。 知ることが、鎧を着ることや武器を手にすることに比喩されることは悲しいことだが、そこに真理がある。 ペンは剣よりも強し。との俗諺があるのは、ペンは暴力には勝てぬという諦観から嘯かれたものだった。 だが、ネットの時代の今。書く事で、相手の社会的生命を断つことは不可能ではない。では、そのような物騒な時代に、個はいかにあるべきか…。 それは、「何物にも囚われない自由な個」であることなのだ。 【文】 私が交流のあるマスコミ人が、理論武装をしないと自分のブログのコメント欄に登場できぬと言っていたことを思い出した。私は彼のブログのコメント欄の常駐者だったので、彼に、

    論理武装もまた武装のひとつである。 - アルゴリズムの時代(スポンタ通信 2.0):楽天ブログ
    mandel59
    mandel59 2008/04/06
  • はてなブログ

    育児と効率 子どもを産んでから7年間、ずっと育児と効率について考えている。 子どもを産むまでは、まさに分娩の時ですら、効率がいいことがよしとされていた。破水から始まって最終的に1日半ほどかかった長男の出産時と、生まれる10分前まで自宅で陣痛をやり過ごした次男の出産時…

    はてなブログ