タグ

2009年8月29日のブックマーク (17件)

  • こんな方法があったとは…Linuxを使った赤ちゃんの自動ゆりかご装置(動画) : らばQ

    こんな方法があったとは…Linuxを使った赤ちゃんの自動ゆりかご装置(動画) 世の中にはさまざまなスキルがあり、その応用の仕方も無限と言えます。 心地よく揺らして赤ちゃんを寝かせる、自動のLinuxプログラミングを使ったゆりかご装置が開発されました。 意表を突かれる映像をご覧ください。 くだらないようでいて、十分役に立っています。 かつ、赤ちゃんもすやすや寝ています。 コンピューターに子供を育てさせると、こうなるのではと言う例でもあるようです。 Windows用のコードもそのうち出回るかもしれません。 Linuxの教科書―ホントに読んでほしいroot入門講座 (IDGムックシリーズ)posted with amazlet at 09.08.29高町 健一郎 大津 真 佐藤 竜一 小林 峰子 安田 幸弘 アイ・ディ・ジー・ジャパン 売り上げランキング: 2910 おすすめ度の平均: 初心者に

    こんな方法があったとは…Linuxを使った赤ちゃんの自動ゆりかご装置(動画) : らばQ
    mangakoji
    mangakoji 2009/08/29
    やっぱりunixは便利だな。windowsでこれやるの、大変だろうなぁ
  • 国立美術館の「月の石」、実はただの木の化石だったことが判明…オランダ : らばQ

    国立美術館の「月の石」、実はただの木の化石だったことが判明…オランダ 「月の石」 アポロ11号が持ち帰ったとされていた、オランダ・アムステルダム国立美術館の所蔵する「月の石」が、実は木の化石だったことが分かったそうです。 元オランダ首相のドレース氏が、アポロ11号が人類初の月面着陸から帰還した年に、乗組員から贈られた「月の石」として、美術館が所蔵していました。 1948〜58年にオランダ首相を務めたウィレム・ドレース氏が、1969年にアポロ11号乗組員から受け取ったとされていた「月の石」を、1988年にドレース氏が死去した際に国立美術館が所蔵することになりました。 ですが、1969年7月に帰還したアポロ11号の月の石を、同年10月の段階でNASAが手放すのは考えにくいとの指摘を、2006年に専門家から指摘され、大学に調査を依頼したそうです。 その結果、「月の石ではなく木の化石であり、化石と

    国立美術館の「月の石」、実はただの木の化石だったことが判明…オランダ : らばQ
    mangakoji
    mangakoji 2009/08/29
    まて、化石時代には月に木が生えていたと考えれば!
  • とてつもなく日本 : 麻生がやった大仕事が、最後の最後で効いてくるとは。 日本は、これでインド側につくことになったわけだが。

    2ちゃんねるから気になる情報をピックアップ。 というか、チラシの裏。 というか、備忘録。 というか、ご利用は自己責任で計画的に。 【インド・中国】中印国境付近で小規模な交戦か、国防省は否定―インドメディア[08/28] http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251454457/ 1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/28(金) 19:14:17 ID:??? ?BRZ(10281) 中印国境付近で小規模な交戦か、国防省は否定―インドメディア モバイル版URL : http://rchina.jp/article/34809.html 2009年8月28日、複数のインドメディアはインド国防省高官の話として、中印国境のナトゥラ峠で25日晩から両国軍による小規模な交戦が始まったと報じた。中国紙・環球時報が伝えた。

    mangakoji
    mangakoji 2009/08/29
    ああああ、
  • JAN6418 Valve Preamplifier Kit Build - Hacked Gadgets – DIY Tech Blog

    mangakoji
    mangakoji 2009/08/29
    サブミニチュア、キター
  • HTML5サンプル集 - 株式会社あゆた

    このページでは、HTML5のAPIを利用した簡単なサンプルを公開しています。 このサンプルの多くは、弊社技術顧問の白石氏がマイコミジャーナルに寄稿した記事で使用したプログラムを元に、多少の改変を加えたものです。 どれも非常にシンプルなものではありますが、HTML5の各機能を試すためのとっかかりとしてご利用頂けると思います。 白石氏が寄稿した記事はこちらになります。これらの記事と合わせてサンプルをご利用になって頂く事で、各機能の理解がより深まることでしょう。 詳解! HTML 5と関連APIの最新動向 - 新タグ&API編 詳解! HTML 5と関連APIの最新動向 - Webアプリ開発編 アプリケーションキャッシュのサンプル (ダウンロード) (Safari4、Google Chrome3で動作確認済み。Firefoxだと、アプリケーションキャッシュのイベントが正しく発生せず、動作しないと

    mangakoji
    mangakoji 2009/08/29
    大丈夫だろうか。HTML5は期待してるが
  • 使われないことを願うベストプラクティスって?

    誰しも経験があると思いますが、結局ムダになるのが見えている作業を強いられたときのむなしさは、疲労感を倍増させますよね。ディルバートの提案するベストプラクティスは、結構真理なのかもしれません!? ボスの発した“Do your best.”という表現は、「ベストを尽くせ」という文字どおりの意味のほかに、「できる範囲でよい」というニュアンスもあります。例えば、部下に何か仕事を依頼したことに対して部下が無理かもしれない、といって来たときなどに、「できる範囲でよいから」という意味で、“Do what you can.”を使います。この言葉と同じような意味を表す言葉としては、“Just do your best.”もあります。

    使われないことを願うベストプラクティスって?
    mangakoji
    mangakoji 2009/08/29
    何で必要なんだろうな。ないと便利なのに
  • twitterで「有名人」に喧嘩売るとき心得ておきたい六つのテクニック

    IKKOさんにはじまって(?)、DEDE MOUSEやエイプリルズ、小川一水に汀こるもの、はてはガチャピンさんやあとなんか広瀬なんたらいう人まで参入してきて何かと賑やかなtwitter。つぶやきアーティストであるところの君たちも、バイタリティ溢れる有名人さんたちから日々素晴らしいインスピレーションを得ているんじゃないかな? なんだかんだ言っても、やはりリアルでマグネフィセントな実績を残してる人たちの言葉の重みは違うよね! だから、私たちみたいな凡人が彼らをオピニオン・リーダー視するのは自然なことだと思う。 でも、もちろん津d……広瀬さんたちだって常に正しいことを言ってるわけじゃない。人間は間違いを犯す生き物だ。それはいい。しかし、だ。有名人の皆さんの言葉というのは重みが違う! 被観測範囲が違う! ひいては社会的影響力が違う! よね? まさにベンはケンよりもツヨシってやつさ。 我々には彼ら個

    twitterで「有名人」に喧嘩売るとき心得ておきたい六つのテクニック
    mangakoji
    mangakoji 2009/08/29
    えー、グダグダな方が「おもしろい」じゃん!
  • コミケは入場料を取るべきだ(旧題:コミケについて外野の無責任な意見を少し)

    コミケが大盛況で史上最高の来場者数(56万人)になった、なんてニュースをテレビでやっていた。東京モーターショーの来場者数が130~150万人だから、4割くらいか。 来場者が多すぎて周辺地域にもずいぶん迷惑をかけているそうだし、会場の混雑も無茶苦茶になっているという。東京モーターショーは次第に来場者が減りつつあるが、16日間開催のスケジュールを守っている。この我慢の姿勢が奏効して、土日+人気メーカー+人気車種という条件が重ならない限りは、落ち着いて会場を回れるようになった。今思うと80年代はひどかった。 もちろんモーターショーとコミケは違う。じっくり立ち読みされたって、サークルとしてはあまり嬉しくないだろう。きちんと車を見てもらって好印象を与えることが利益になる自動車メーカーとは事情が異なる。コミケ参加サークルが、現状の人口密度にすら満足していなかったりするのは、理解のできるところ。 それで

    mangakoji
    mangakoji 2009/08/29
    それ、80年代からズーっといわれてる、最も簡単な対策でさ、何で米沢氏がそれを選択しなかったかって言えば、コミケはカウンターカルチャーだからだよ。そういうメインカルチャーに対する
  • HugeDomains.com

    mangakoji
    mangakoji 2009/08/29
    サンフランシスコのコミケ、のようなもの?
  • これからのネット初心者は自分たちがそうだった頃より恵まれていないのかもしれないと思った話 - 空気を読まない中杜カズサ

    私がインターネットに初めて繋いだのは、1996〜1997年の頃。日のインターネット黎明期から発展期に移り変わるあたりですね。はじめて買ったWin95搭載機はHDDの容量が3G程度、ペンティアム初代というもので、ネットも当然ダイアルアップ。ガーガーピーピーいう独特の音にドキドキしながらネットに繋いだものです。そしてURLを紙媒体で見つけては打ち込んで、ゲームメーカーなどのホームページに行っていたものです。そこで掲示板というものの存在を知って、やがてそこからセガBBSなるもっと大きい掲示板の存在を知り、さらにそこや他の所からの情報を得てだんだんと世界が拡大していったという感じです。ただ逆に言えば、今と比べるとほとんどどこに行けば何があるって情報がなさすぎたのですよね。ちなみにいろいろな無料の便利なソフトが置いてある「窓の杜」の存在を知ったのも、ネットを始めてからかなり経ってからでした。 さて

    これからのネット初心者は自分たちがそうだった頃より恵まれていないのかもしれないと思った話 - 空気を読まない中杜カズサ
  • 早送りで見る大陸移動 | WIRED VISION

    前の記事 WindowsマシンをiPhoneで再現する『PC SimApple社App Store「市場規模は24億ドル」 次の記事 早送りで見る大陸移動 2009年8月28日 Holden Frith 650 Million Years in 1:20 Min. 6億5000万年にわたる大陸の動きを1分強にまとめたという動画(最後の1億2000万年は予測)。 [大陸移動説は、もともとドイツの気象学者アルフレート・ヴェーゲナーが1912年に提唱した。ヴェーゲナーは1915年に、かつて「パンゲア」という巨大な超大陸が存在し、約2億年前に分裂して別々に漂流し、現在の位置・形状に至ったと発表した。 当時のほとんどの地質学者は、大陸移動の駆動力が説明できないとしてこの説を認めようとはしなかったが、1950年代から古地磁気の研究などをきっかけに再評価され、その後のプレートテクトニクス理論へと発展

    mangakoji
    mangakoji 2009/08/29
    まあ、かなりデタラメなんだろうなぁ
  • (財)日本児童文化研究所と神奈川工科大学、共同で相澤ロボットの復元を開始

    AndroidiOSWINイベント「ドルフロ2」試遊レポート。遊んで深まる新たなバトルシステムへの理解!【TGS2024】 前作から大きく変化したゲームシステムなのに、何故だか手に馴染むプレイフィール 9月29日 13:17

    mangakoji
    mangakoji 2009/08/29
    とうとう
  • 肥満は脳を萎縮させるらしい!? | ライフハッカー・ジャパン

    米紙「U.S.News」によると、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の神経学者・Paul Thompson氏が70代の被験者94名の脳を5年間にわたって調査したところ、肥満の人は標準体型の人に比べて脳細胞が明らかに小さいという研究結果が出たそうです。 肥満の人は16年分、肥満気味の人は8年分、標準体型の人に比べて老化が進んでおり、肥満の人は8%、肥満気味の人は4%、標準体型の脳細胞に比べて小さいことが明らかになったとのこと。特に、意思決定や記憶をつかさどる前頭部や側頭部での脳の萎縮が顕著だそうです。 肥満と脳の萎縮との詳しい因果関係についてはまだ明らかになっていませんが、この研究結果は肥満と脳の老化との何らかの関連を示すものとして注目されているようですよ。 たしかに脳もカラダの一部。内臓や関節に対するのと同様、脳にも肥満が何らかの影響を与えうることは、よくよく考えれば納得ですね

    肥満は脳を萎縮させるらしい!? | ライフハッカー・ジャパン
    mangakoji
    mangakoji 2009/08/29
    太るといらなくなる情報処理があるってコトなんだろうね
  • デスクトップで天体観測-3Dプラネタリウムソフト『Stellarium』 | ライフハッカー・ジャパン

    WindowsMacLinux:プラネタリウムを自分のパソコンで満喫できるオープンソースソフト「Stellarium」を米Lifehackerで紹介したのは3年も前なんですね。 どんどんアップデート、改良されているようです。星とその動きをシミュレートし、任意の場所・時刻の星空をOpenGLで滑らかに美しく3D描画してくれます。ズーム機能も備えられ、望遠鏡を使って見ているかのよう。一応ナイトモードもついていて、ONにするとメニュー画像もナイトビジョンに切り替わります。 星の名前、軌道、星座絵などの情報を画像上に重ねて表示でき、ギリシャ神話ではペガサスとされる星座が米先住民ナバホ族では亀、なんて掘り下げた星空の情報も分かるので、プラネタリウムを自分のパソコンにそのまま持ってきたような気分が味わえます。これがあれば、リアルタイムで地球上のどこからでも天体観測が楽しめるってことです。 2億10

    デスクトップで天体観測-3Dプラネタリウムソフト『Stellarium』 | ライフハッカー・ジャパン
    mangakoji
    mangakoji 2009/08/29
    滑らかでなくても、高精細でなくてもいいから、javaappletかajaxで書いてあるのがほしい。インスコ品イヤ
  • 値下がりした新型PS3をさらに安く買える店舗をチェックしてみました

    従来モデルの約3分の2にあたる厚さや重さ、低い消費電力を実現した上に、価格が2万9980円になった新型PS3が9月3日(木)に発売されますが、現在少しでも安価に購入できる通販サイトに予約が殺到しており、どこで買えば安く買えるのかが分からない状況が続いています。 そこでいったいどこが新型PS3を安く買えるのかをチェックしてみました。 詳細は以下から。 価格.com - SONY プレイステーション3 HDD 120GB チャコール・ブラック CECH-2000A 価格比較 大手価格情報サイト「価格.com」によると、8月28日23:30現在、新型PS3の最安値は2万9670円となっています。 しかし価格変動履歴をチェックしたところ、8月24日13:04~8月28日9:01および8月28日11:54~15:45にかけて、Amazon.co.jpで定価より1600円安い2万8380円で販売されて

    値下がりした新型PS3をさらに安く買える店舗をチェックしてみました
    mangakoji
    mangakoji 2009/08/29
    あんた、鬼や!
  • 日本語のTwitterと英語のTwitterは別メディアであることについて

    別に、「国民性が・・・・」とか言うつもりはなく。単に1文字にこめられる情報量が違うので、同じ140文字でも、詰め込めるアイデアの量が全く違う。なので、メディアとして似て非なるよね、という話。 たとえば、 日が誇るベンチャー会計士、磯崎さんのTweet。それぞれ最後のカッコ内数字は文字数 (前にも書きましたが)、今でも大半の上場会社の役員はほぼ「従業員代表」だけで構成されているので、「経営危機」にはならないと思いますが。 逆に、ドイツの例など聞くと、組合側が「経営に取り込まれる」のを危惧する必要があるのかも。 (111) 企業でも、内部で決めた予算等はさておき、外部との契約は経営者が変わっただけでは原則変更できないかと思います。 @mohno 余談ですが、国境/領土とか、戦後補償とか、“国際的な政府の見解”は、政権が変わったからって「あれはナシってことで」というわけにはいかないでしょうね。

    日本語のTwitterと英語のTwitterは別メディアであることについて
    mangakoji
    mangakoji 2009/08/29
    我が意を得たり
  • 子供「おじさん誰?」 大人「未来のお前だ」:ハムスター速報 2ろぐ

    子供「おじさん誰?」 大人「未来のお前だ」 カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 21:15:31.59 ID:8IbWnkPzO 大人「未来からきますた」 子供「…当に?」 大人「残念だけどこれがお前の未来だ。 夢も希望も明日も無いただのおっさん。それがお前」 子供「…パイロットになってないの?」 大人「車の免許すらない」 子供「…」 大人「ついでに無職」 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 21:16:29.56 ID:ICsO2gZ2O やめろ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 21:16:35.75 ID:oBzW+EmdO ドッキッドッキする 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:

    mangakoji
    mangakoji 2009/08/29
    ジョンタイターのおかげでタイムとラベルネタにまったく別の意味が広がったな。失敗の連続だけど、全部のコマ使ったから、後悔はしてないよ。