タグ

2010年12月9日のブックマーク (24件)

  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    日本鬼子の件でも思ったけど、日本人の反骨って、もともとこっちの方向だった気がしたよ。宮武外骨も国芳もこの方向だったなぁと。
  • 都知事のミサワ|ガジェット通信 GetNews

    今回は罪山罰太郎さんのブログ『俺の邪悪なメモ』からご寄稿いただきました。 都知事のミサワ 『Twitter』で罪山@tsumiyama *1 がつぶやいてたら、うらぽんセンセ@uraponurapon *2 が絵を描いてくれました(笑)。 *1:罪山罰太郎 『Twitter』 http://twitter.com/tsumiyama *2:うらぽん氏 『Twitter』 http://twitter.com/uraponurapon 言わずもがなですが、元ネタはこちら↓ 『地獄のミサワの「女に惚れさす名言集」』 地獄のミサワ http://jigokuno.com/ 「ツライよ〜」 「辻仁成にはわかる」 「心に棚がある人」 「スパルタ教育」 「弟」 執筆: この記事は罪山罰太郎さんのブログ『俺の邪悪なメモ』からご寄稿いただきました。 文責: ガジェット通信 ■最近の注目記事 添加物使ってる

    都知事のミサワ|ガジェット通信 GetNews
    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    面白そうすぎる。
  • Home

    Over the years I’ve designed many electronic circuits that transform steady (DC) or modulated (AC) beams of light into sound...

    Home
    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    ロケットもデカイ。航空公園かな?
  • 2年間試行錯誤した筆者直伝! やるべきことに自然と集中する「新オートフォーカス法」 | ライフハッカー・ジャパン

    タイムマネジメントや生産性向上が専門で、『Get Everything Done: And Still Have Time to Play (Help Yourself)』や『Do It Tomorrow and Other Secrets of Time Management』の著者でもあるMark Forster氏は、仕事の生産性向上のための「オートフォーカス法」を設計。以前、米Lifehackerでも、記事「Autofocus is a Single, Paper-Based List Organization System(ペーパーベースのリストを使った、仕事整理のためのオートフォーカス法)」でご紹介しましたが、その後Forster氏は、約2年にわたって試行錯誤を繰り返し、この手法をさらに改良しました。 そもそも「オートフォーカス法」とは何なのか? を振り返りつつ、さらにブラッシュ

    2年間試行錯誤した筆者直伝! やるべきことに自然と集中する「新オートフォーカス法」 | ライフハッカー・ジャパン
    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
  • ITmedia Biz.ID:Getting Things Done(GTD)まとめ

    Getting Things Done(GTD)まとめ ストレスフリーの仕事術、GTD(Getting Things Done)。海外のナレッジワーカーには常識になりつつあるこの仕事術、あなたはもう試してみましたか? Biz.IDでは、GTDを活用して仕事の生産性を上げるビジネスパーソンを応援します。 今ならできるGTD 「将来の目標」は「日々の仕事」の中にあり デビッド・アレンさんは「日々の仕事を片付けられないと、将来の目標など見えてこない」と言います。日々仕事に追われていたりストレスにさらされていると将来のビジョンは描きにくくなります。(2008/12/31) GTDでつまずきやすい「プロジェクト」って? GTDで分かりにくい概念のひとつに「プロジェクト」があります。6つのレベルでやるべきことを見直す「Horizontal Model」で考えると、プロジェクトの活用法が見えてきます。(

    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    まとめ
  • 「将来の目標」は「日々の仕事」の中にあり

    GTDがほかの仕事術と一線を画しているのが、トップダウンのアプローチよりもボトムアップのアプローチを勧めている点です。例えば一般的な仕事術には「まずは人生におけるあなたの使命を考えましょう」と始まっているものが多いと思います。これは実に理にかなったやり方ではあります。というのも、今やっている作業が自分が来やりたい目的からずれていれば時間の無駄でしかないからです。 しかしデビッド・アレンさんはここで彼の経験に基づくアドバイスをしてくれています。それは「日々の仕事を片付けられないと、将来の目標など見えてこない」というものです。日々仕事に追われていたり、ストレスにさらされていると将来のビジョンは描きにくくなります。疲れた頭では自由に未来を創造することは難しいでしょう。日々の仕事をコントロールする術をまずは身につけることによってのみ、トップダウンのアプローチが可能になるのです。 将来の目標や価値

    「将来の目標」は「日々の仕事」の中にあり
    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    短い説明のまとめ
  • Meditation in Myamma

    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    マインドフルネス(サティ/止観の観)の簡単な説明
  • WHO ARE YOU? homepage

    <BODY> このページを表示するには、フレームを表示できるブラウザが必要です。 </BODY>

    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    10年更新が止まってるのか
  • 受賞作品紹介 | 電子工作コンテスト2010

    Rhinon(らいのん)は、なでるとオルゴールのような音を奏でる、木でできた玩具です。背中をなでると、タッチセンサ(静電容量式)で入力を受けて、マイコンで音を生成。口元にあるスピーカーから音を出します。音はプログラムで、オルゴールに近い音質になるようにこだわり、なでているだけでも、まるで楽器を奏でているような気分を味わえます。電子工作と木の温かみとの組み合わせが、面白い効果を生んだ作品になりました。 Tweet 審査員からのコメント 木と電子回路のバランスがとてもよく、単にスピーカを内蔵するだけでなく、音響的な面にも考慮されていることもあり、出てくる音も細かなところまで配慮されたものになっているのがとてもよいと思います。発想はGoodで完成度も高い作品です。新技術も取り込み誰でも親しめる作品です。 審査員特別賞 エントリーNo.34

    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
  • 書評 - 大丈夫。がんばっているんだから : 404 Blog Not Found

    2010年12月07日23:30 カテゴリ書評/画評/品評Love 書評 - 大丈夫。がんばっているんだから 徳間書店高嶋様より献御礼。 大丈夫。がんばっているんだから 渡井さゆり 独りでがんばるのに疲れた人は、これを読むとよい。 親がいる人も、いない人も。 家族に頼れる人も、頼れない人も。 書「大丈夫、がんばっているんだから。」は、児童養護施設で育ち、苦学の末大学を卒業してからNPO法人 日向ぼっこの創設するまでの著者の人生を著者自ら語ったもの。 P. 150 高齢者には誰でもなるから世の中での関心も高い。障がいのある人には、代弁してくれる家族がいる。家族から見放された有権者でもない子供たちのことは、もと子供たち自身が声をあげていかなくてはよくなりっこないんだ… 書を読了して、著者をはじめ児童養護施設で育った子供たちが少しだけうらやましくなった。著者が童養護施設で育った時期というの

    書評 - 大丈夫。がんばっているんだから : 404 Blog Not Found
    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    がんばる=無理する。ポリネシアにもインドの言葉にも、英語にすら「頑張る」に相当する言葉がないそうな。無理して訳すと「無理する」。come on やhung upはなんかちがうもんな
  • orangestarの日記

    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    共闘。それでも、仲間の数と敵の徹底度とノンポリシンパの共感度によるが。
  • Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(後編)

    Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(後編):「ラブひな」170万ダウンロード突破の衝撃(1/4 ページ) 漫画家の赤松健氏が主宰する広告入り漫画ファイル配信サイト「Jコミ」が話題だ。なぜ今この取り組みが注目されているのか? 赤松健氏へのロングインタビュー後編では、漫画文化に対する同氏の考え、そして彼を突き動かすものは何なのかをさらに掘り下げてゆく。 漫画家の赤松健氏が主宰する広告入り漫画ファイル配信サイト「Jコミ」が話題となっている。初回のタイトルとして投入された『ラブひな』は、公開から1週間あまりで累計170万ダウンロードを突破。かつて一世を風靡(ふうび)した大人気コミック、かつ無料であるとはいえ、メジャー週刊誌の部数並みの数をこの短期間で達成するというのは極めて異例である。 ITmedia eBook USERでは、週刊連載と並行して「Jコミ」に取り組む多忙な

    Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(後編)
    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
  • Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?! - 全力HP

  • アスピリンの長期服用がガンによる死亡率を低下させるという研究結果が明らかに

    鎮痛剤としてよく用いられるアスピリンを長期に渡って服用することで、ガンによる死亡率が低下するという研究結果が発表されました。 日で市販されている薬では、頭痛薬のバファリンなどにも含まれるアスピリンですが、今回の実験では医師の処方した低容量のアスピリンが用いられ、約20年ほど被験者に連続投与して、その結果としてどのような結果が現れるかという研究を行ったとのこと。その結果として、従来から言われていた心臓病や脳卒中の予防に加え、ガンに対してもリスクを軽減する作用があることが分かったということです。 実験の詳細は以下から。Daily aspirin 'can cut cancer death rate by 50 per cent' | Mail Online 研究によると、毎日アスピリンを摂取することで、主要なガンによって死亡するリスクを減らすことができるということです。英国の研究者は、5年間

    アスピリンの長期服用がガンによる死亡率を低下させるという研究結果が明らかに
    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    アメリカのアスピリンは日本の征露丸だからな
  • 「砒素で生きる細菌」に疑問の声 | WIRED VISION

    前の記事 WikiLeaks:創設者の「独裁」体制が裏目に 「砒素で生きる細菌」に疑問の声 2010年12月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Lisa Grossman 砒素。画像はWikimedia NASAの研究者らが12月2日付けで『Nature』に発表した「砒素で生きる細菌」(日語版記事)について、他の研究者たちから、研究手法などの問題点を指摘する声が上がっている。 ブリティッシュ・コロンビア大学の生物学者Rosie Redfield氏は、発見された砒素は、細胞の中ではなく、ゲルの中に存在していたものである可能性が考えられると指摘している。同氏は12月4日に、自身の研究ブログに批判を掲載し、現在までに4万ヒットの閲覧を受けている。 Redfield氏の指摘は、今回の研究では、DNAとRNAを他の生体分子から分離

    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    でもそのキットを使うと、ヒ素が洗浄されて取り除かれちゃうわけでしょ?
  • 歩く電書販売、デンショロイド米光 | こどものもうそうblog

    Selected Entries 歩く電書販売、デンショロイド米光 (12/06) Categories WORKS (594) 講座 (236) game (153) BOOK (373) computer (23) iPhone&iPad (2) MOVIE (48) music (38) News Dig (23) PLAY (136) publication (52) web (20) web game (26) すごいよ! (45) カード (15) ゲームをつくろう (3) ゲーム実習 (14) コックリさん (11) 気になるの (109) 写真 (24) 日々 (128) 萌え発想 (32) Archives August 2017 (1) April 2017 (1) December 2016 (1) November 2016 (1) October 2016 (3)

    歩く電書販売、デンショロイド米光 | こどものもうそうblog
    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    実験的にすぎる!!!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    「今までも言ってきたように僕はマニアでもコレクターでもない、」CATCH22
  • VIPPERな俺 : 「これ買ってまじ良かった」と断言できるもの挙げてけ

    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    物欲
  • このままでは日本企業は「IT津波」に押し流される (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    高田 広太郎 Diixi Pte. Ltd. 執行役員 前職は野村総合研究所。電機、情報・通信産業の顧客を対象に、事業のグローバル展開や新規事業を生み出す支援のプロフェッショナル。 この著者の記事を見る

    このままでは日本企業は「IT津波」に押し流される (3ページ目):日経ビジネスオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    各国ランキングにmixiを含めないのは公平ではない。日本のサービスを無かったことにしたがりすぎる。
  • このままでは日本企業は「IT津波」に押し流される 新興国=ネット後進国という誤解:日経ビジネスオンライン

    次に並ぶ数字が何か、すぐに分かる人はいるだろうか。 1番は米国。となると、経済規模か。いや、経済規模であれば、2番目にインドネシアが並ぶことはない。3番目は英国で、4番目はトルコ、5番目がフランス、6番目がフィリピンと先進国と新興国が交互に並ぶ。そして、日が上位10位に入っていない点も特徴的だ。 世界に押し寄せる「IT津波」 これは、「IT(情報技術)津波」に飲み込まれた人々の数である。米国発のあるウェブサービスの利用者数だ。 日人の99%はこの答えを想像できないし、理解も難しい(正直な話、著者も稿向けにデータを探していて初めて知った)。 答えは、「Facebook(フェイスブック)」の登録者数上位10カ国である。FacebookというIT津波は、新興国でも猛威を奮っているのである。なお、出所は「CheckFacebook.com」で、Facebookの公表数字ではないが、Faceb

    このままでは日本企業は「IT津波」に押し流される 新興国=ネット後進国という誤解:日経ビジネスオンライン
    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    おもしろい考察だけど、mixiあるのに今更facebookは…間接認証にしか使ってない。それすらはてなとgoogleが使えない時だけだ。逆に言うとmixiの海外進出が遅かったってことか。
  • ライトノベルの「○○ない」タイトルまとめ: ラノベ365日

    「最近のライトノベルって、否定形で終わるタイトルが多い」と聞いて、ここ10年間で出版された否定形タイトルを調べてみた。 検索条件 ①動詞の否定形(「○○ない、○○しない」)で終わる。 ②サブタイトルは含めない(シリーズは1作品として数える) ③少女向けはよくわからんから、少年向けのみ。 刊行順に並べてみた。 2000 僕にお月様を見せないで (1) 月見うどんのバッキャロー 電撃文庫 阿智太郎 Heaven's game ゲームデザイナーは眠れない 富士見ミステリー文庫 高山浩 2001 天国に涙はいらない 電撃文庫 佐藤ケイ ルーンウルフは逃がさない! ファミ通文庫 新井輝 きみにしか聞こえない CALLING YOU 角川スニーカー文庫 乙一 2002 なし 2003 なし 2004 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない A Lollypop or A Bullet 富士見ミステリー文庫 桜庭

    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    「ない ぱんつ は、はけない」
  • 「日本は憲法改正せよ」が米国議会で多数派に 日本の「集団的自衛権」否定は日米共同防衛の足かせ | JBpress (ジェイビープレス)

    この現実は日の護憲派にはショックであろう。だが、米国議会上下両院の一般的な認識として、日側の憲法9条の現行解釈による集団的自衛権の行使禁止は、「より緊密な日米共同防衛には障害となる」というのである。 日の憲法を改正するか否かはあくまで日独自の判断によるというのが正論である。だが、日の防衛が米国という同盟パートナーに大幅に依存し、しかも日の憲法がかつて米国側により起草されたという事実を見れば、どうしても米国の意向が重視されてきた側面は否めない。 つまり、日で改憲を考えるに当たっては、米国が改憲に賛成なのか、反対なのかが、どうしても大きなカギとなってきたのである。 憲法9条の制約を指摘する超党派の議会の報告書 日ではこのところ日米同盟の重要性が再認識されるようになった。中国の尖閣諸島海域への強引な侵入と、それに伴う理不尽な日への威嚇が、米国との防衛協力の価値を改めて意識させた

    「日本は憲法改正せよ」が米国議会で多数派に 日本の「集団的自衛権」否定は日米共同防衛の足かせ | JBpress (ジェイビープレス)
    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    中流米軍基地を(名目上は)追い出して、思いやり予算を新日本軍に使うのか。
  • こぴぺ@ネコフスキー 武器

    こぴぺ@ネコフスキーは管理人のネコフスキーが、 2ちゃんねる同人関係板の勝手に今日輝いていたスレや、 修羅場中の珍事スレ、あなたの心がなごむときスレ、 たまに801板の勝手に今日輝いていたスレ などから個人的に気になったレスをこぴぺしてる所です 。 詳しく あなたの心がなごむとき~第59章 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1291105202/40 40 :なごみ [sage] :2010/12/03(金) 19:07:05 ID:31T8/IAJ0 [PC] 885 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/12/01(水) 12:01:46 ID:/3M6yK88 飲み会で同僚のイタリア人と日人の会話。 「なんでよその国の人はバチカンに伝説の武器があると思うの!? 宗教施設にそんなのあるわけないでしょ! 日もそうい

    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    草薙の剣は、今は瀬戸内海に沈んでるので、レプリカ
  • ドメインパーキング

    mangakoji
    mangakoji 2010/12/09
    ラジオ用ICの話