タグ

2011年4月29日のブックマーク (9件)

  • 約100年前の中国で暮らす様々な階級と様々な部族の人々の様子がわかる古写真:カラパイア

    今からおよそ100年前の中国各地で暮らす人々の様子がわかる写真が公開されていたよ。中国は広いので、様々な民族が、そしてまた様々な身分の人がそれぞれの生活を築いていたんだね。 ソース:Izismile.com – Old Chinese Photos (71 pics) 時代的には中国を支配した最後の統一王朝、「清」の時代かな。 ■1. この画像を大きなサイズで見る ■2. この画像を大きなサイズで見る ■3. この画像を大きなサイズで見る ■4. この画像を大きなサイズで見る ■5. この画像を大きなサイズで見る ■6. この画像を大きなサイズで見る ■7. この画像を大きなサイズで見る ■8. この画像を大きなサイズで見る ■9. この画像を大きなサイズで見る ■10. この画像を大きなサイズで見る ■11. この画像を大きなサイズで見る ■12. この画像を大きなサイズで見る ■13.

    約100年前の中国で暮らす様々な階級と様々な部族の人々の様子がわかる古写真:カラパイア
    mangakoji
    mangakoji 2011/04/29
    2枚目チベットのポータ宮だよね?違うのかなぁ?
  • 英文記事の読解が数倍速くなる驚愕のアプリRuby Reader登場【本田】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] ITやソーシャルメディア、マーケティングに関わる人で、必死に英語でニュースをチェックしている人は多いと思います。 私もすっかり錆びついた英語力のため、分からない単語が出るたび辞書アプリで調べる毎日。なかなか多くの記事が読めません。Google翻訳も、まとまった文章では使えないですよね。 先日リリースされた、英文ルビ振り・翻訳速読用iPhoneアプリRuby Reader」は、まさにそんな私のためにできたようなアプリです。 「Ruby Reader」は、内包されたwebブラウザやRSSリーダーにボタンひとつで自動でルビ振りをしてくれるアプリ。設定画面で自分の英語力(TOEICスコア?)を設定することで、表示されるルビの量が変化し、調度良いルビを表示してくれます。 また、「edit text」モード内にペーストすることで、他のアプリからコピーした英文にもルビを振ることが出

    英文記事の読解が数倍速くなる驚愕のアプリRuby Reader登場【本田】 | TechWave(テックウェーブ)
    mangakoji
    mangakoji 2011/04/29
    ずるっこの方が便利な予感。いや、ずるっこは妨害に近いが
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mangakoji
    mangakoji 2011/04/29
    この点謝罪するだけでも、自民党政権取れる可能性あるんじゃないの?具体的には中曽根の永年議員資格を剥奪する
  • 東京電力は日本政府を訴えるべき – 橘玲 公式BLOG

    福島第一原発事故にともなう東京電力の損害賠償について、理解しがたい主張が横行しているので、それについて私見を述べておきたい。 議論の前提として、東京電力は福島第一原発の安全管理に責任を負っているのだから、今回の事故が引き起こした風評被害を含むすべての損害に対して賠償義務があることは明らかだ。このような場合、資主義社会では、会社法などの法律や金融市場のルールによって、誰が損失を負担すべきかを明確に定めている。今回のケースでは、賠償の原資は次のような順番で調達することになる。 東京電力は、第一に、保有する株式や不動産など、売却可能な資産をすべて現金化すべきだ。社ビルや社宅など、キャッシュフローを産まない資産はすべて売却して賠償原資にすればいい(社ビルなどはリースバックすればいい)。 役員報酬や社員の年収カットにとどまらず、整理解雇を含めたリストラによって経費を削減する。東京電力は今年度の

    東京電力は日本政府を訴えるべき – 橘玲 公式BLOG
    mangakoji
    mangakoji 2011/04/29
    『日本政府は、「この国には資本主義も法治もない」と国民に対して正直に説明すべきだ』もう140年以上説明してますが。
  • 「自然エネルギー」の幻想 : 池田信夫 blog

    2011年04月29日12:20 カテゴリエネルギー 「自然エネルギー」の幻想 ここ1ヶ月でエネルギー問題を勉強したにわかエコロジストは「原発は反自然エネルギーだから凶悪で、太陽光は地球にやさしい自然エネルギーだ」と思っているのだろうが、太陽電池はきわめて人工的な技術であり、風力発電は環境破壊がひどい。上の写真はパームスプリングスの風力発電機だが、これが「自然」な風景だろうか。 ニューズウィークにも書いたことだが、「自然エネルギー」という言葉を使うのは、エネルギー問題を理解していない人の特徴である。化石燃料はもちろん原子力も、太陽を見ればわかるように自然のエネルギーである。人工のエネルギーなんかありえないのだから、自然か反自然かということは意味をもたない。 再生可能エネルギーが化石燃料と違うのは、資源が枯渇する心配がないことと環境汚染が少ないことだ。しかし埋蔵量でいえば、石炭も天然ガスもウ

    「自然エネルギー」の幻想 : 池田信夫 blog
    mangakoji
    mangakoji 2011/04/29
    「だから」資本主義はダメなんでしょ?パチンコで身を持ち崩す人の考え方とかわらない。自然からの搾取はおのずから限界があるんだから。エネルギー収支の問題から言っても、蓄積エネルギーを使うのは無理がある。
  • 『フランス ロボット 原発に提供アレバ』

    知りたい!見たい!聞きたい!味わいたい!なぜ? このブログから、あなたの悩める欲求を解消できればいいな! 読んでる人が、なやむかもね? 無料相談・相性診断もしています。 但し、当たるも八卦!当たらぬも八卦!ですよ! 外国から福島第一原発に提供されたロボット アメリカ  アイロボット  監視や危険物発見・重量物運搬 ギネティック  放射線測定爆発物処理 フランス  アレバ     放射線測定や現場撮影 ドイツ   バギックス   原子炉修復、がれき撤去 提供申出 日の掃除機ロボット 外国から上記の提供申し出あるいは、すでに配置してある。 しかし東電は、使用していない。 なぜなのかは分からないが、おそらく ロボットより人間の動きが早く、 人間に対する放射線の影響は大きいが ロボットの動きに合わせてチンタラ やっていられない現状だというのが音か ノウハウも何もないからではなく、 もう少し落ち

    『フランス ロボット 原発に提供アレバ』
    mangakoji
    mangakoji 2011/04/29
  • フランス、ロボットと特殊機器を送付 – Nobuyuki Kokai Blog

    mangakoji
    mangakoji 2011/04/29
  • 東日本大震災:福島第1原発事故 ロボットにも放射線の壁 無人重機IC誤作動の恐れ - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発で高い放射線量と戦う作業員の被ばくを防止する切り札として、遠隔操作できるロボットの投入に取り組んでいるのが、政府と東電の事故対策統合部に設置されたリモートコントロール化プロジェクトチーム(リモコンPT)。しかし、日は「ロボット先進国」と言われながら、放射線に汚染された環境で動かせる機材がほとんどなく、原発事故を想定してこなかった「安全神話」が、事故後の対応をも阻む形になっている。【青木純】 ◇チームに危機感 リモコンPTは統合部事務局長の細野豪志首相補佐官が統括。民主党議員や東電、大手ゼネコン関係者に米政府も協力して無人化作戦の具体化を急いでいるが、検討作業は遅れ気味だ。メンバーの一人は「作業員の被ばく量は徐々に増えており、このままでは現場で働ける人がいなくなってしまう」と危機感を募らせる。 同原発では原子炉冷却装置の復旧や、高濃度の放射性物質に汚染された水の処理

    mangakoji
    mangakoji 2011/04/29
    スリーマイル事故処理ロボ開発者のインタビュー http://jp.wsj.com/IT/node_229326 を読むに対放射線よりも、除線できるように防水されてる方が重要だと思われる。
  • 女は体が弱いなら頭で稼げ

    男と同じ土俵で仕事しても、生理にも乳癌にも子宮癌にもかからない男に女は勝てない。部下のマネジメント能力はどうしたって子持ちの既婚者が上になってしまうし、40代50代の独身女が男でも出来る仕事をしながら会社にしがみついてるのは迷惑以外の何者でもない。結婚を強制するわけでないが、結婚しないと女の人生は不利になるのが現実である。「最近の婚活事情・・男3.68倍、女11.4倍 何故これほどの女余りの時代になったのか」http://pype.blog28.fc2.com/blog-entry-3321.html 女は男と同じ土俵には立てない。無理やり同じ土俵に立っても男には勝てない。だからといって、男>女ではない。女と男のどちらが優れていてどちらが劣ってるというのはない。男女は平等だが同じ存在ではない。男と女は別の生き物である。爬虫類が哺乳類と同じ生活をしようとすれば絶対に無理が生じる。例えが悪いが

    mangakoji
    mangakoji 2011/04/29
    男子大学生が書いたんだろうなぁ。実社会に出ると「なんて女は得なんだろう?」と思うことしかないよ。子供を作らないと決めてるならば、という条件がつくけど。