タグ

2016年6月23日のブックマーク (4件)

  • 100%植物原料なのに焼くと肉汁がしたたり味も匂いも肉そのものな「Impossible Foods」

    動物性の原材料はまったく使わずに植物100%でできているのにも関わらず、匂い、感、味のどれをとっても牛肉としか思えないべ物「Impossible Foods」を、スタンフォード大学の生化学者パトリック・ブラウン氏らのチームが開発しました。肉ではないのですが、フライパンで焼くと表面が茶色くなり、「肉汁」のような脂がじゅわっとあふれ出してくるそうです。 Impossible Foods http://impossiblefoods.com/ Impossible Foodsがどのくらい肉に似ているのかというのは、以下のムービーから確認できます。 The Impossible Burger - YouTube 包装紙を剥がすと…… ミンチを買ってきただけに見える肉が登場。しかし、これが「Impossible Foods」です。 ハンバーグの要領で成形していきます。 熱したフライパンにのせると

    100%植物原料なのに焼くと肉汁がしたたり味も匂いも肉そのものな「Impossible Foods」
    mangakoji
    mangakoji 2016/06/23
    これって、畜産よりも省資源になって初めて勝利って言えるんだよな。長い道のりだ。まだTOYSTORYには届いてない、手書きアニメの時代。
  • 著作権独占が崩壊か エイベックスがジャスラック(JASRAC)から離脱

    JASRACは不透明な部分があり、独占の弊害が指摘されている 引用:http://livedoor.blogimg.jp/jyoushiki43/imgs/8/4/84eac366.jpg 日音楽著作権管理を独占しているジャスラックから、大手レコード会社のエイベックスが離脱すると報道されています。 ジャスラックは音楽価格を高値で維持して高い印税を払っていた一方で、競争が働かず停滞させたとも指摘されています。 音楽業界の異常な慣習 ジャスラック(JASRAC)は著作権者に代わって事務手続きを行い、ミュージシャンなどの負担を軽減する役割りだった。 しかし今では「唯一の支配者」として著作権者や消費者、レコード会社より上位に君臨し、好き勝手に振舞っています。 著作権者はそれぞれの音楽家などの筈だが、まるでジャスラック自身が権力者のように振る舞い、トラブルに発展している場合もある。 そのジャスラ

    著作権独占が崩壊か エイベックスがジャスラック(JASRAC)から離脱
    mangakoji
    mangakoji 2016/06/23
    sgeeeeee!
  • 【報道ステーション】ワイマール憲法の”教訓” なぜ独裁がうまれたのか?

    【報道ステーション】ワイマール憲法の”教訓” なぜ独裁がうまれたのか?

    mangakoji
    mangakoji 2016/06/23
    ちゃんと見た。面白いな。さすがだわ
  • 報道ステーションの「ワイマール憲法」特集を大賞に選んだギャラクシー賞に感動した(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月2日、さっきまでギャラクシー賞贈賞式を見に行っていて、そのまま帰ろうかと思ったが、わざわざ社に戻ってこのブログを書くことにした。ギャラクシー賞は、この1年ほどですぐれた番組やCMとされたものを選んで表彰しようというものだ。で、今年の受賞内容がなかなか感動的だったのでぜひ知らせたいと思った。 日テレビのNNNドキュメント「南京事件 兵士たちの遺言」がテレビ部門で優秀賞に選ばれたというのもすごい。テレビ界が萎縮にひた走っている現状で、敢えて南京事件という虎の尾を踏みかねないテーマに真っ向から挑んだのは、私も古くからの知り合いである日テレビの清水潔さんだが、受賞後のスピーチが拍手ものだった。 「忖度の“そ”の字もないような番組を作ってみたいと思いました」 いや、その話もすごいが、感動的だったというのは、テレビ部門の大賞というグランプリを与えられたのが報道ステーションの「特集 独ワイマール

    報道ステーションの「ワイマール憲法」特集を大賞に選んだギャラクシー賞に感動した(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mangakoji
    mangakoji 2016/06/23