タグ

ブックマーク / apple.srad.jp (31)

  • Appleがインドで計画していた整備済iPhoneの輸入・販売、インド政府が却下したとの報道 | スラド アップル

    Appleがインドで許可を申請していた中古iPhone(整備済製品)の輸入・販売計画が却下されたとBloombergが報じている(Ars Technicaの記事、 Softpediaの記事)。 携帯電話市場として世界で2番目に大きなインドでは、80%を150ドル以下の製品が占め、大手メーカーのスマートフォンは35ドルから入手できる。Appleは多くの市場で携帯電話キャリアと提携してiPhoneを値引き販売しているが、インドにはこのようなシステムがないため、Appleのシェアは2%にとどまっているとのこと。 欧米系の企業では、さまざまなカテゴリーの製品でインド限定の低価格設定をしたり、低価格モデルの投入を行ったりしているが、AppleiPhoneのプレミアムイメージを保つ必要がある。整備済製品の投入は、新品価格を変更せずに低価格でiPhoneを販売し、インドでのシェアを伸ばす狙いとみられる

    mangakoji
    mangakoji 2016/05/08
    “携帯電話キャリアと提携してiPhoneを値引き販売しているが、インドにはこのようなシステムがないため”なんて消費者寄りの行政なんだろう。まるで民主主義国(もちろん他の国への皮肉
  • 米特許商標庁、iPhoneに関するデザイン特許の1件を無効と判断 | スラド アップル

    AppleiPhoneに関するデザイン特許(意匠権)「D618677」を再審査している米特許商標庁(USPTO)が、この特許の請求項は認められないとする(最終ではない)判断を示している(9to5Macの記事、 MacRumorsの記事、 FOSS Patentsの記事)。 D618677は、iPhone体の外観に関するもので、角の丸い長方形の輪郭につなぎ目のないパネルを配した表面、輪郭の内側にある長方形のディスプレイがパネルを通して見える。ディスプレイの上部中央にのやや上辺よりにスピーカー用のスリットと、下部中央のやや下辺寄りに円形のホームボタンがあり、パネルは全体が黒い影になっているというもの。 再審査ではAppleが先に出願していた2件のデザイン特許による優先権を無効と判断。LGやSamsungのデザイン特許、シャープや東芝の日での意匠登録、Appleによる別のデザイン特許から自

    mangakoji
    mangakoji 2015/08/23
    “4度にわたって却下している”
  • ウォズ氏の不安、「Microsoft のほうが Apple より革新的になっている」 | スラド アップル

    今週行われた TED のカンファレンス TEDx Brussels にゲストスピーカーとして招待されたスティーブ・ウォズニアック氏であるが、Tech Crunch の Andrew Keen 氏が行った取材で、Microsoft の方が Apple より革新的な企業になっていると話していたとのこと (Tech Crunch の記事、家 /. 記事より) 。 氏は、Microsoft が最近開発した技術として、スマートフォンに向けて話した英語がリアルタイムに翻訳され、中国語が音声出力される機能を例に挙げ、AppleiPhone の新機種を出すことばかりに集中している間、Microsoft は何か革新を起こそうと 3 年間、開発努力を続けていたのかもしれないと述べた。 イノベーションとは、人をあっと言わせて驚かせるような大きな変化をもたらしたり、他に追随せずに独自の道を開拓するであり、

  • 米特許商標庁、Appleのバウンススクロールに関連する特許を無効と判断 | スラド アップル

    米特許商標庁(USPTO)は、再審査が請求されていたAppleの特許(U.S. Patent No, 7,469,381)で、20項すべての請求項を無効と判断したとのこと(FOSS Patentsの記事、BBC Newsの記事、Engadget日版の記事、家/.)。 このうち請求項19は、8月に米カリフォルニアの連邦地裁で陪審団がSamsungによる特許侵害を認めたバウンススクロール(スクロールの際、一番上もしくは下までスクロールしたときに跳ね返るような表示をすること)に関するものだ(/.J記事)。請求項19を含む複数の請求項については、既存の特許2件から容易に達成可能で進歩性がないと判断された。ちなみに、既存の特許2件のうち1件はAppleの特許だが、これまでの訴訟で触れられたことのなかったものだという。この判断は予備的なもので最終決定ではないが、Samsungはこの件をLucy K

    mangakoji
    mangakoji 2012/11/03
    アメリカ特許庁が仕事を始めた例。こら本気でアメリカ変わるかもわからんね。
  • 米控訴裁判所、Galaxy Nexusの販売差し止め命令を破棄 | スラド アップル

    米連邦巡回区控訴裁判所は、6月にカリフォルニアの連邦地裁でLucy Koh判事が出したGalaxy Nexusに対する販売差し止め命令を破棄し、地裁に差し戻した。米国では10月1日にGalaxy Tab 10.1の販売差し止め命令も解除されている(控訴裁判所の意見書: PDF、 BBC Newsの記事、 ロイターの記事、 ASCII.jpの記事、 家/.)。 この販売差し止め命令は、個別のヒューリスティック検索を組み合わせ、複数の場所からの検索結果をまとめて表示する統合検索機能に関するAppleの特許(米特許#8,086,604)についてのもの。AppleはGalaxy Nexusがこの特許を侵害しているとして販売差し止めを求めていた。控訴裁判所では、特許の技術により実現される機能を理由に消費者がGalaxy Nexusを購入しているのでなければ、販売を継続してもAppleに回復不可能な

    mangakoji
    mangakoji 2012/10/14
    至極真っ当な判断。appleのことになると皆が狂うのがよくわからん。
  • 「裏表がない」Lightningコネクタ、裏表は非対称? | スラド アップル

    「認証チップが入っているためライセンス無しにサードパーティが互換品を作ることはできない」などさまざまに議論の的となっているiPhone5のLightningコネクタだが、このコネクタには表と裏の区別があるらしい。 Lightningコネクタは裏表がなく、どちらの面を上向きに差しても正しく動作するのが特徴だが、日経エレクトロニクス分解判の調査によると、裏と表でピン配置に違いがあるとのことで、実は表裏の区別がある模様。また、LightningコネクタにはUSBの信号線が2系統あり、iPhone5ではその片方しか使っていないのではないか、との考察もされている。 なお、これはあくまでもiPhone5が使用するケーブルの信号線の選択の話であって、ユーザーが表裏を意識してLightningコネクタを使わなければならないということではない(「コネクタに表裏がある」という言い方はおかしいかもしれないが、日

    mangakoji
    mangakoji 2012/09/28
    普通にセンスピンになってて、iPhone側が切り替えてるんじゃないの?
  • 新iPod nanoのデザインは中国メーカーが3年前にリリースしたMP4プレイヤーそっくり | スラド アップル

    AppleiPhone 5と同時に発表したiPod nanoのデザインが、中国のOPPOが2009年にリリースしたMP4プレイヤーとそっくりだと話題になっているそうだ(M.I.C. gadgetの記事)。 この製品は「OPPO MP4 S33」。中国では現在も販売されており、価格は425人民元(約5,200円)だという。3インチのタッチスクリーンディスプレイを搭載したOPPO MP4 S33は新iPod nanoよりもかなり分厚く見えるが、縦長のボディ下部にボタンが配置されており、正面から見たバランスは非常に近い印象だ。OPPO MP4 S33のデザインは中国でパテント登録されているが、OPPOが中国での新iPod nanoの販売差し止めを要求するかどうかは不明だ。Proview Technologyの前例もあるので、ライセンス料や賠償金を要求する可能性もあるとのことだ。 (追記 22:

    mangakoji
    mangakoji 2012/09/16
    ハハハハ。富士通もIPAD売らなきゃよかったな
  • Apple、EPEATに復帰 | スラド アップル

    Appleは6月末に米環境基準 EPEAT の認定を返上したことが報じられたが、この決定が誤りであったとして再度認定を申請したとのこと(A letter from Bob Mansfield、 ITmediaの記事、 家/.)。 Appleのハードウェアエンジニアリング担当シニアバイスプレジデント、ボブ・マンスフィールド氏によれば、EPEATの認定返上を知った熱心な顧客から落胆の声が寄せられていたという。マンスフィールド氏は認定返上が環境問題を軽視してのことではなく、Appleの製品が高い環境保護レベルにあることを強調しつつも、決定が誤りであったことを認め、EPEATに復帰したと述べている。 Appleは40製品でEPEATの認定を受け直し、全製品でゴールド認定を取得したとのこと。iFixitに「もっとも分解しにくいノートパソコン」と呼ばれ、EPEAT脱退の原因ではないかといわれたMac

    mangakoji
    mangakoji 2012/07/22
    普通にロビーによる法令除去装置が完成したってことなんだろうなぁ
  • ダイソー、電子書籍ビジネスに参入 | スラド アップル

    100 円ショップ「ザ・ダイソー」を全国展開する大創産業と子会社の大創出版は、スマートフォン向け電子書籍アプリ「DAISO ブックス」シリーズの提供を開始した (DAISO ブックス、eBook USER の記事、ケータイ Watch の記事より) 。 Android 向けには 6 月上旬から Google Play で配信を開始しており、18 日から iTunes Store での配信も開始した。ザ・ダイソーで販売している人気書籍を電子化したもので、第 1 弾は「平清盛」「源頼朝」「2012 高島易断総部歴書館編纂運勢暦」の 3 。価格はそれぞれ Android 版が 99 円、iOS 版が 85 円となっている。電子書籍としては検索やブックマーク機能のほか、ページにメモを書き込む機能なども搭載されているとのこと。

    mangakoji
    mangakoji 2012/06/21
  • 新型iPadはバッテリ残量が「100%」表示でも満充電状態ではない? | スラド アップル

    ストーリー by hylom 2012年03月27日 6時00分 100%状態でもまだ充電が続くのか? 部門より 新しいiPadでは、「100%充電済み」と表示されている場合でも、実際にはバッテリはまだ80%程度までしか充電されてないそうだ(japan.internet.com)。そのため、100%に到達後も最低1時間は電源を抜かずに充電を継続したほうが良いとのことである。消費電力が大きいだけに、これはApple側が早く修正したほうがいいだろう。

    mangakoji
    mangakoji 2012/03/27
    トリクルチャージモードに不具合でもあるんじゃないのー
  • 中国でのiPadの商標権、銀行に移転していた | スラド アップル

    ストーリー by hylom 2012年03月14日 6時00分 次はApple-v.s.-銀行か…… 部門より 中国iPadの商標権を持つProview Technology(唯冠科技)の破産が先日報じられたが(/.J記事)、商標権は債権者である銀行に移転していたという(M.I.C. Gadgetの記事、Reutersの記事、WirelessWire Newsの記事)。 商標権の移転先とされているのは中国銀行など8銀行。代理人を務めるコンサルティング会社、Hejun Vanguard Groupは声明を発表し、iPadの商標権は8行に帰属していることを明らかにしたという。Proviewは2009年に会社更生手続きを申請しているが、当時8行に合計4億ドル以上の借入金があったといい、この時点でiPadの商標権が既に移転していたものとみられる。

    mangakoji
    mangakoji 2012/03/14
    相手が銀行なら金で解決するのは簡単そうだな。Apple Computer ラッキーじゃん
  • マイクロソフトは Office を iOS に移植すべき? | スラド アップル

    マイクロソフトは Windows 8 向けにタッチパネル対応の Office を開発しているらしいが、いっそ Office を iPad に移植するのはどうだろうか? iPad 用 Office をリリースすれば、マイクロソフトが何にこれから注力していくのかを明確に発信することができると Geek Wire の記事で Todd Bishop 氏は言う。例えばタブレット用 Office を Windows 端末に限定することによって希少価値を高めらることもできるかもしれないが、これは同時にリスクを抱えることにもなるため得策ではないと。 また、Patrick Rhon 氏のブログ Minimal Mac の記事では、iPad の勢いが家庭用だけでなくオフィスへも広がっていくことは Office 系アプリケーションメーカーが Microsoft に打ち勝つチャンスを得るということでもあるといい、

    mangakoji
    mangakoji 2012/02/22
    やってるけどA社が嫌ってるんじゃないの?でないとすれば、よっぽどバルマーがバルマーなんだろう
  • Apple、ステマ業者に警告 | スラド アップル

    ストーリー by reo 2012年02月09日 11時00分 いいものもある、わるいものもある 部門より Apple が、「App Store でアプリの人気ランキング上位に掲載させることを目的としたレビューを書く」業者やそれを利用するアプリ開発者に釘をさしたようだ (CNET の記事より) 。 Apple の発表によると、アプリを App Store のチャート上位に載せるというサービスを提供する業者がいるそうなのだが、このようなサービスを使ってチャートを操作しようとした場合、開発者プログラムのメンバー資格を失う可能性がある、と警告している。

    mangakoji
    mangakoji 2012/02/12
    何様のつもりなんだろうな?単に貧者のTVCMだと思うが。いつものことながら失笑させてくれる会社だ
  • Apple、通話中のアプリケーション使用に関する特許取得 | スラド アップル

    Appleが通話中のアプリケーション切替えに関する特許を取得したそうだ(米国特許第8,082,523号、家/.)。 この特許に含まれるのは、以下の機能。 タッチスクリーン搭載のモバイル端末での通話中に、画面に通話機能のインタフェイスが表示されているなかユーザがメニューボタンもしくはアイコンを操作する通話機能インタフェイスに代わり、通話機能を含むアプリケーションアイコンのメニューが表示されるユーザが別のアプリケーションを選択アプリケーションのインタフェイスが立ち上がるが、通話は継続される。「アプリケーション切替えアイコン」は通話中のみ表示されるユーザがアプリケーション切替えアイコンを指で操作することで通話機能インタフェイスが再び表示される 特許にはさらに、着信中に切替えアイコンが表示されたり、画面を見つつ通話できるようにメニューアイコンやボタンでスピーカーフォンを同時に起動するといった、

    mangakoji
    mangakoji 2011/12/28
    このうち公知でない部分はどのくらいあるんだろうね?つか、どのニュースも本当にappleComputerびいきだな
  • Appleの対HTC特許訴訟、完全勝利とならず | スラド アップル

    米国際貿易委員会(ITC)は、台湾の携帯端末メーカーHTC社がApple社の特許'647を侵害しているとの最終判断を下したとのこと。これによりHTC製携帯端末のうち、一部の機種は米国への輸入が禁止されることとなった(家/.、AllThingsD記事)。 しかし、同決定が効力を持つのは来年4月19日以降となるため、HTC社には(Appleの特許を侵害しているとされる機能を外すなどして)特許侵害を回避するための時間的な猶予が与えられている。また、Appleは10件の特許侵害を訴えていたのに対し、ITCが認めた侵害は1件のみ。Appleの完全な勝利とはならなかった。

    mangakoji
    mangakoji 2011/12/21
    人類の完全敗北とはならず。の間違いだろ
  • ジョブズ、iPhone 専用の Wi-Fi ネットワークを構築したかった | スラド アップル

    iPhone がモバイル業界に与えた影響の一つに、端末メーカと通信キャリアの関係をひっくり返した点がある。端末を顧客に直接販売した Apple は通信キャリアより優位な立場を築くことに成功した。しかし iPhone 開発当時、ジョブズ氏は Wi-Fi 通信網を用いた独自のワイヤレスネットワークの構築といったビジョンを打ち立てていたそうだ (ITworld の記事、家 /. 記事より) 。 これが実現していれば通信キャリアは全く関わらない通信網が確立されていたかもしれないが、それこそがまさにジョブズの狙いだったという。特に 2005 年から 2007 年の間ジョブズと密だったという John Stanton 氏曰く、ジョブズは「通信キャリアに取って代わりたかった」とのこと。2007 年過ぎにはこの案を諦めていたとのことだが、それでも通信業界に大きな影響を与えたことは確かだろう。

    mangakoji
    mangakoji 2011/11/21
    2000年くらいに、PHSシステム技術利用のバケツリレー通信システムなんかも提案してたな。懐かしい
  • Siriのプロトコル、解明される | スラド アップル

    iOSおよびAndroid向けアプリを開発する仏ApplidiumがiPhone 4Sの音声認識システムSiriのプロトコル解析を行ったそうだ(Applidium、TechCrunch、家/.)。 Siriは入力された音声をAppleのサーバーに送信、サーバー側で解析を行う仕組みで動作するが、Applidiumはこのやり取りに使われるプロトコルを解明したとのこと。テストではiPhone 4S以外のクライアントから音声を送信してレスポンスを受け取ることに成功しており、理論的にはどのような端末からもSiriにアクセスできるという。ただし、利用には端末に固有なIDを要するため現実的には難しいとのこと。 Applidiumの開発者らは、まずプロキシーサーバを立ててHTTPトラフィックを解析したそうだ。しかしこれではSiri関連のデータは取得できなかったそうだ。そこでtcpdumpでネットワーク通

    mangakoji
    mangakoji 2011/11/16
    SiriはTCPのポート443を使い、17.174.4.4(guzzoni.apple.comというドメインに紐付けられている)に対しリクエストを送信
  • AndroidがAppleに勝つためにすべき5つのこと | スラド アップル

    Frankie's Blogに掲載された「AndroidAppleに対抗すべく採用すべき5つの策」とのエントリが家/.にて話題となっている。 このブログエントリで挙げられた策は下記の通り。 Androidはその自由さおよび機能性をもっとアピールすべし Android端末にはApple同等の機能、またApple製品には搭載されていない機能があることだってある。しかしそれが大衆に伝わっておらず顧客を逃している。Android端末は赤外線送受信機能を搭載すべし 赤外線を使えばAndroid端末を簡単にTVや家電のリモコンにすることも可能なのに搭載されていない。ドックインタフェイス/接続の標準規格を設けるべし アクセサリなどの製品展開を広げるべく、接続部には共通の企画を設けるのが得策。コンピュータとドッキングしても「スマート端末」であるべし 例えばコンピュータにAndroid端末を接続しWeb

    mangakoji
    mangakoji 2011/11/10
    とくに3.が欲しい
  • Apple、「スライド操作でロック解除」の特許を取得。しかし「Appleが始めてではない」という判決も | スラド アップル

    iOS製品の「スライド操作で端末のロックを解除する機能」が米国で特許を獲得したそうだ(米国特許第8,046,721号、9to5Mac家/.)。 この特許はiPhoneが発表される1年以上前の2005年に申請されたもので、発明者にはiOS開発の中心人物であるスコット・フォールをはじめ計7名のエンジニアが名を連ねている。 しかしこの機能はAppleが先発という訳ではないようだ。スウェーデンの携帯電話メーカーNeonode社が2005年に発売したN1mにすでにこの機能が搭載されており(動画4分すぎ)、オランダではこの事例を元にこの機能はAppleの特許に該当しないとの判決が下されているという。 現在多くのスマートフォンに搭載されているこのスライド機能、今後他メーカーとの訴訟合戦がますます激しくなるということだろう。各国の訴訟でAppleの特許性が認められるのか注目したい。

    mangakoji
    mangakoji 2011/10/29
    ああ、普通の会社だったら、一瞬で失効だな。でもapple computerの法務部は世界で一番凶暴で法律をねじ曲げるの得意だからわからん
  • PCの横に置いたiPhoneをキーロガーに | スラド アップル

    米ジョージア工科大学の研究チームが、iPhoneの加速度センサーを利用してPCのキーボードで入力された文字を高精度で認識する技術を開発した。その名も「spiPhone」( ニュースリリース、 マイコミジャーナルの記事、 家/.)。 spiPhoneiPhoneの加速度センサーでキーボードの振動を検出することで、キー入力を解読する。ただし、個々のキー入力を認識するのではなく、連続するキーストロークの大まかな位置関係を元に解析を行う。要素としてはキーがキーボード上の左右どちら側にあるか、2つのキーは近くにあるか、離れているかというもの。同様の規則で分解した単語を格納した辞書との照合を行い、最も確率の高い単語を抽出する仕組みだ。約58,000語を収録した辞書を使用した場合、80%の確率で入力した単語を復元できたという。なお、解析の仕組み上、単語は3文字以上なければ復元できないとのこと。 当初

    mangakoji
    mangakoji 2011/10/23
    「素としてはキーがキーボード上の左右どちら側にあるか」どうやってこれを検出するのか、ご教示いただきたいね。複数加速度センサ持ってるんだっけ?