タグ

2016年5月7日のブックマーク (37件)

  • 軽自動車「販売急減」の真相〜あの一大ブームはすでに終焉を迎えたのか?(週刊現代) @gendai_biz

    2014年に約227万台を販売し、我が世の春を謳歌した軽自動車だったが、昨年は約190万台と急転直下の大下降。軽自動車税の増税はあったものの、それだけが理由とも思えない。ブームとも言われた軽自動車に今何が起きているのか、多角的に検証する。 軽自動車ブームの終焉を感じさせるような数字が並んでいる。 昨年1月以降今年の1月まで、単月での軽自動車販売台数はずっと前年同期を割っており、昨年12月は36・1%減というすごさ。今年1月は13・0%減に持ち直したが、おわかりのとおり、それも当は「持ち直した」などというレベルではない。 ほんの数年前まで「国産新車の半分以上が軽自動車になる」とも言われたものだが、あっと驚くこの急展開。いったい軽自動車に何が起きているのか!? 軽自動車の販売が急減している理由のひとつは、やはり昨年4月に行われた軽自動車税の増税。年間7200円から1万800円に増税されてしま

    軽自動車「販売急減」の真相〜あの一大ブームはすでに終焉を迎えたのか?(週刊現代) @gendai_biz
  • 発行部数を「水増し」してきた朝日新聞、激震! 業界「最大のタブー」についに公取のメスが入った(幸田 泉) @gendai_biz

    朝日以外も「他人事」ではない 公正取引委員会は昨秋ごろから、朝日新聞社側から事情を聴いていたが、朝日新聞社はそのタイミングで販売制度を変更している。新聞社から販売店に対して様々な名目で支払われている「補助金」を、昨年末、「押し紙1部当たり1500円」という制度に変え、販売店が「押し紙を止めろ」とか「押し紙を減らせ」と要求しづらくなるようにした。 もちろん、すべての押し紙に1500円の補助金が支給されるわけではなく、一方で販売店が注文部数を減らせば1部当たり1500円の補助金を失う仕組みだ。まさに目の前の売り上げだけを考えた小手先の制度変更である。 せっかく新聞業界の優等生だったのに押し紙に手を染め、10年間で300万部もの「生きた部数」を殺してしまったことを検証すれば、このような発想にはならないはずだ。この制度変更には「公正取引委員会の動きを受けて、販売店が注文部数を減らせないように先回り

    発行部数を「水増し」してきた朝日新聞、激震! 業界「最大のタブー」についに公取のメスが入った(幸田 泉) @gendai_biz
  • 発行部数を「水増し」してきた朝日新聞、激震! 業界「最大のタブー」についに公取のメスが入った(幸田 泉) @gendai_biz

    問題の根幹は「経営方針」にある 朝日新聞社は公正取引委員会の注意を受けて、販売部門の社員に独占禁止法順守のための研修を行った。 これ自体は指摘を「真摯に受け止めた」対応なのだろうが、押し紙は新聞社の経営方針で行われているので、経営方針が変わらなければ販売担当社員らはいくら独占禁止法を順守したくてもできない。販売店からの要求と社の方針との板挟みになるだけである。 私自身も全国紙に記者として入社し、退職までの最後の2年間は販売局で勤務していた。発行部数はある程度、水増しされた部数だという認識はあったものの、販売局で働くうちに想像以上に押し紙の量が多いことを知り驚いた。膨らました偽装部数を支えるために、販売店に支払う補助金、無駄な新聞を印刷、輸送する経費などが社の経営を圧迫していた。 一方で、販売店には新聞発行社から補助金が支給されているが、押し紙による損失が全額、補填されるわけではない。会社

    発行部数を「水増し」してきた朝日新聞、激震! 業界「最大のタブー」についに公取のメスが入った(幸田 泉) @gendai_biz
  • 発行部数を「水増し」してきた朝日新聞、激震! 業界「最大のタブー」についに公取のメスが入った(幸田 泉) @gendai_biz

    発行部数の約3割が押し紙? 販売店の経営を維持するという観点だけでなく、経営的に苦境に陥っている新聞社にとっても押し紙はもはや社の凋落を早める存在でしかない。 新聞社には広告収入、イベントなどの事業収入、不動産収入など様々な収入があるが、売り上げの根幹である「新聞の販売収入」が、押し紙というタブーを抱えているために、根的な経営改革ができないのである。 公正取引委員会から注意を受けた朝日新聞社は、実は新聞業界で押し紙は「まだまし」な方だった。朝日新聞社は1980年代前半に押し紙を廃止し、健全販売を遂行してきた。これが、賃金をはじめとして朝日新聞社が他の新聞社に比べ抜群に社員の待遇が良い理由でもあった。 しかし、バブル崩壊後、長引く不況やネットニュースの出現などによって読者離れが進み出したため、2006年に押し紙を是認する販売方針に変更したのだ。 2006年当時の朝日新聞の発行部数は800万

    発行部数を「水増し」してきた朝日新聞、激震! 業界「最大のタブー」についに公取のメスが入った(幸田 泉) @gendai_biz
  • 発行部数を「水増し」してきた朝日新聞、激震! 業界「最大のタブー」についに公取のメスが入った(幸田 泉) @gendai_biz

    文/幸田泉(作家) 新聞業界「最大のタブー」 今年に入り、大幅な賃金カットを盛り込んだ中期経営計画に社内が揺れている朝日新聞社だが、ここへ来てさらなる「難題」が浮上した。 新聞発行社が販売店に余分な新聞を買わせる「押し紙」をめぐり、3月末、実は朝日新聞社は、公正取引委員会から「注意」を受けていたのだ。 押し紙は、独占禁止法の特殊指定で明確に禁止されているにもかかわらず、新聞業界では長年にわたり行われてきた。新聞業界「最大のタブー」と言われる押し紙問題に公正取引委員会が踏み込むのは異例のことで、朝日新聞社が今後どのような販売政策を実行していくのか、業界の先例として注目に値する。 * * * 朝日新聞社広報部によれば、公正取引委員会から注意を受けたのは、販売担当の営業社員と販売店との数年前のやりとりに関してのこと。販売店が「新聞の注文部数を減らしたい」と申し入れをしたにもかかわらず、営業社員

    発行部数を「水増し」してきた朝日新聞、激震! 業界「最大のタブー」についに公取のメスが入った(幸田 泉) @gendai_biz
  • ある日、突然捨てられる会社~ユニクロ、マックの失敗は他人事ではありません(週刊現代) @gendai_biz

    ある日、突然捨てられる会社~ユニクロ、マックの失敗は他人事ではありません 人は飽きる——その事実から逃れられる経営者はいない あんなに光り輝いていたブランドも、消費者の信頼を失うのは一瞬だった。デフレ下で大成功を収めた企業ほど、現在、苦境に喘いでいる。彼らはどこで何を間違ったのか。ビジネスの潮目が変わった。 純利益が半減した! 東京近郊にあるユニクロの中型店舗の店長(20代)の悩みは深い。 「かつては平日でも開店前から行列ができていたと聞いたことがありますが、最近では年末のセール以外、そんな光景はありません。都心の大型店は立地も良く、外国人観光客が『爆買い』していくのでしょうが、郊外店は極めて厳しい。 とにかく新商品が売れなくなりました。最近は有名人とコラボしたTシャツやジョガーパンツ(裾をしぼったズボン)に力を入れているのですが、動きは良くありません。たとえ売れなくても、新商品はどんどん

    ある日、突然捨てられる会社~ユニクロ、マックの失敗は他人事ではありません(週刊現代) @gendai_biz
  • 年俸1億円以上の役員が23人!三菱電機「絶好調」の理由は「撤退する勇気」(週刊現代) @gendai_biz

    「選択と集中」「技術革新」と連呼して思考停止に陥り、日の電機メーカーは次々に倒れていった。だがこの会社だけは、当に大事なことを知っていた。ただ攻めるばかりが経営ではないのだ。 完全に一人勝ち 「業界の内部では、野武士の日立、商人の松下に対して、三菱はあまり闘争心のない『殿様』と長年揶揄されてきました。売り上げも総合電機メーカー3社の中では『万年3番手』と言われ、ずっとパッとしなかった。 ですが現在の好調は、そうした社風がいい方向にうまく働いている結果なのだと思います。 三菱電機には、『1位を目指さなければならない』という気負いや、『寝を犠牲にして働く』という必死さが薄い。だからこそ、必要なときに大きな改革に踏み切り、正しい戦略を立てることができた。『プライドよりも生き残ることが大切』と割り切れることが、彼らの強みでしょう」 こう語るのは、東京大学大学院「ものづくり経営研究センター」特

    年俸1億円以上の役員が23人!三菱電機「絶好調」の理由は「撤退する勇気」(週刊現代) @gendai_biz
  • VW事件にみるドイツの「不都合な真実」~ユーロ圏最悪の格差社会はこうして出来上がった(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    排ガス不正問題はどうなったのか VW(フォルクスワーゲン)社の不正ソフト事件が明るみに出てから7ヵ月が過ぎようとしている。ところが未だに社内で犯人の見当さえ付かないらしい。 監査役会(取締役会を監督する機関)が、真相究明のために依頼したのは、アメリカの「ジョーンズ・デイ」(全米最大の法律事務所)だが、彼らにもまだ不正の全貌が見えず、特定の課やら何人かの社員を疑うところまでしか行っていないという。 VW社の不正ソフトとは、排ガス検査の時だけ、窒素化合物など有害物質の排出を少なくすることができるという優れものだ。これをVW社は7年以上も、自社のディーゼル車に搭載し続けた。 これによって排ガス検査は合格したものの、普通の走行時は、検査時の10倍から40倍もの有毒物質を排出したというのだから呆れた話だが、VW社はそうした車を「クリーン・ディーゼル」と銘打って、排ガス規制の厳しいアメリカで売りまくっ

    VW事件にみるドイツの「不都合な真実」~ユーロ圏最悪の格差社会はこうして出来上がった(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
  • 日本史に眠るトンデモ「性豪」伝説 ご先祖様はこんなに楽しんでいた(週刊現代) @gendai_biz

    下川耿史氏の著書『エロティック日史』が話題だ。セックスの視点で日歴史を見直すと、大らかにセックスを楽しんでいたご先祖様の姿が浮かんでくる。日の「性史」を覗いてみよう。 アソコに菩薩さまが 不倫だゲスだと、近頃世間では、やたらと性の「純潔」さが求められる様子。しかし、日人が性に「純潔」を求め始めたのは、いつからなのだろうか。 「古来、日人の性観念は非常におおらかで、セックスは趣味のひとつという位置づけでした」 作家で歴史家の加来耕三氏は、こう断言する。 「明治維新の頃、性に関してとくに厳格だったヴィクトリア朝時代の欧米の価値観が日に入ってきました。一夫一婦制が『正しい』とされ始めたのもその頃で、日では古来、立派な人格者でもお殿様でも側室や妾を抱えていました。貴族は男も女も和歌を詠んで異性を口説き、庶民は春と秋の年に2回開かれる祭りの日に野合(フリーセックス)を楽しんでいたので

    日本史に眠るトンデモ「性豪」伝説 ご先祖様はこんなに楽しんでいた(週刊現代) @gendai_biz
  • ある日、突然捨てられる会社~ユニクロ、マックの失敗は他人事ではありません(週刊現代) @gendai_biz

    ある日、突然捨てられる会社~ユニクロ、マックの失敗は他人事ではありません 人は飽きる——その事実から逃れられる経営者はいない あんなに光り輝いていたブランドも、消費者の信頼を失うのは一瞬だった。デフレ下で大成功を収めた企業ほど、現在、苦境に喘いでいる。彼らはどこで何を間違ったのか。ビジネスの潮目が変わった。 純利益が半減した! 東京近郊にあるユニクロの中型店舗の店長(20代)の悩みは深い。 「かつては平日でも開店前から行列ができていたと聞いたことがありますが、最近では年末のセール以外、そんな光景はありません。都心の大型店は立地も良く、外国人観光客が『爆買い』していくのでしょうが、郊外店は極めて厳しい。 とにかく新商品が売れなくなりました。最近は有名人とコラボしたTシャツやジョガーパンツ(裾をしぼったズボン)に力を入れているのですが、動きは良くありません。たとえ売れなくても、新商品はどんどん

    ある日、突然捨てられる会社~ユニクロ、マックの失敗は他人事ではありません(週刊現代) @gendai_biz
  • さよならフォード!〜日本の自動車文化を支え続けた111年を振り返る(週刊現代) @gendai_biz

    戦前より日のモータリゼーションを支えてきてくれたフォードが日市場からの完全撤退を決めた。またいつか会える日を願いつつ、さよならを言おう フォードが年内に日から撤退することが決まった。昨年の日での販売台数は4968台で、輸入外国車のうちフォードが占めるシェアはわずか1.7%。「今後も成長は見込めない」と判断した。 1925年に日フォードを設立し、マツダを傘下に収めるなど日の自動車業界に大きな影響を与えていた巨星が、日での歴史に幕を下ろすこととなった。 日人があまり知らないフォードの話 去りゆく青い楕円へ(文/山口京一) 世界最大企業の一社、フォードとしては、あまりにも唐突な非外交的、反ビジネス的な撤退の発表だった。先例は多々ある。特にデトロイトスリーは、国内においても複数ブランドを消滅させてきた。 フォードの日、インドネシア撤退ニュースの翌日、クライスラー(FCA)は、よ

    さよならフォード!〜日本の自動車文化を支え続けた111年を振り返る(週刊現代) @gendai_biz
  • 本音をみた感じ - 空をみながら

    糖質制限の減量の結果、すべての数値が、良くなって、糖尿病薬を減らすことができた。コレステロールも、すべてが良くなり、これは、当然減らすべきと思っていた。 医者にその旨いうと、思いがけない反応があった。HDLが低いときた。中性脂肪などのコレステロールの数値が高かったときには、そちらの方のことをいって、服用するようになったのだが、話が変わっている。 小生の場合、HDLは以前から低く、今の数値は、低いながらも少し上がってきているほうである。数値に一喜一憂はしないが、薬だって、医療費がかかる。保険適用だから、なるべく医療費は節約したいと思う。 HbA1cが、7.2から5.4と良化したことで、心臓の医者は、正常ですよ!と驚いていたが、もう一つの頭の方の医者は、7.2のときには、これは糖尿病ですと、腹八分目で行きましょうといい、減量を決意していた小生に、「楽しみにしています」といっていたのであった。

    本音をみた感じ - 空をみながら
  • サービス終了のお知らせ - gooヘルスケア

  • 糖質制限食で血糖値が改善したのに、心筋梗塞に。何故?再発予防は。

    「糖尿病徒然日記 」として糖尿病治療や予防などをテーマに、私なりの意見や情報を発信していきたいと思います。 【15/11/11 コバタケ 心筋梗塞 5年前に江部先生の糖質制限を知って実践して血糖値が大幅ダウンしました。ところが昨年突如心筋梗塞で倒れ見知らぬ人に救急車を呼んでもらい一命を救われました。退院してから心筋梗塞の原因や再発防止を調べ考えてます。今のところ、 1)長年の糖尿病で動脈硬化が進み回復しなかったのではないか?、 2)元々大い派で炭水化物のべ過ぎで糖尿病になりましたが、糖質制限後も糖質以外ならということで肉、魚などを大いしてきました。コレステロールとはどういうものかよく分かりませんが、血管壁などに使い古しのコレステロールがへばりつき心臓の血管を詰まらせたのではないか? 3)酒飲みで糖質オフの焼酎をよく飲み、心臓の血管に障害となったのではないか? などと考えています。ご多

  • 西脇俊二医師に聞く、オフィスや居酒屋でできる脱糖ダイエット | 週刊女性PRIME

    西脇俊二先生 ●ハタイクリニック院長で精神科医師、精神保健指定医、認定産業医。『僕の生きる道』『相棒』『ATARU』など、数々のドラマの医療監修も担当している。著書に『3日でやせる!脱糖ダイエット』(主婦の友社)など 「たしかに、2〜3ヶ月で10キロ、20キロ体重を減らすのは可能だと思います。筋トレをしていて筋肉痛がでるのはある程度必要なことですが、大切なのは身体との対話です。もともと殆ど運動らしいことをしていなかった人が急に極端なトレーニングをするのは無理があり、強い痛みや倦怠感がでてくるようであれば、継続するかどうかを検討する必要があると思います」 ――う~ん、たしかに継続するのが難しそう。じゃあ、どうすればいいんですか? 先生の提唱する”脱糖ダイエット”について教えてください! 「現代の日人の多くは、お米や麺類など炭水化物を必要以上にべ過ぎています。炭水化物はそのほとんどが糖質の

    西脇俊二医師に聞く、オフィスや居酒屋でできる脱糖ダイエット | 週刊女性PRIME
  • 日本HP Directplus:ITmedia PC USER

  • 日本HP、筆圧ペンも付属したビジネス向け12型タブレット「HP Elite x2 1012」

    HPは12月10日、WUXGA+表示対応の12型液晶を内蔵するビジネス向けWindowsタブレットPC「HP Elite x2 1012」を発表、2月下旬に販売を開始する。価格は9万9800円から(税別)。 アルミ削り出しの薄型デザイン筐体を採用したタブレットPCで、デスクトップでの利用にも向く簡易スタンドを標準で搭載。ディスプレイは、アスペクト比率3:2となる1920×1280ピクセル(WUXGA+)表示に対応したIPSパネルを採用している。 プロセッサは最新のCore Mプロセッサを搭載。入力はタッチパネル操作のほか、「アクティブ静電結合方式(AES)」を採用するペンデバイス「HP Active Pen」を標準で搭載した。入出力インタフェースとしてUSB 3.0 Type-C(Thunderbolt 3対応)も装備するほか、別売のドッキングステーション(有線モデルと無線モデルの2タ

    日本HP、筆圧ペンも付属したビジネス向け12型タブレット「HP Elite x2 1012」
  • キックスタンドやキーボードカバー、2048段階の筆圧検知ワコム製ペン、LTEを備える“2in1”タブレット――「HP Elite x2 1012 G1」

    キックスタンドやキーボードカバー、2048段階の筆圧検知ワコム製ペン、LTEを備える“2in1”タブレット――「HP Elite x2 1012 G1」:Surfaceキラーの真打ち登場(1/2 ページ) 日HPは12月10日、ビジネス向けとして12.1型の2in1タブレット「HP Elite x2 1012 G1」を発表した。キックスタンドや別売りのキーボードカバー、ビジネスで求められる高いセキュリティ機能やメンテナンス性を備えるのが特徴だ。 発売日とHP Directplusの価格は、Wi-Fiモデルが2016年2月下旬で9万9800円から、LTEモデルは2016年春で14万9800円(いずれも税別/送料込)。

    キックスタンドやキーボードカバー、2048段階の筆圧検知ワコム製ペン、LTEを備える“2in1”タブレット――「HP Elite x2 1012 G1」
  • 据え置き機と遜色なし!「GALAXY×Gear VR」で気軽に楽しめる“VR”の世界

    据え置き機と遜色なし!「GALAXY×Gear VR」で気軽に楽しめる“VR”の世界:石井英男の「週刊Gear VR」(第1回)(1/3 ページ) なぜVRが話題なのか IT業界で、いま注目が集まっているキーワードの筆頭として挙げられるのが「VR(Virtual Reality)」であろう。日語では「人工現実感」や「仮想現実」などと訳される。要するに、CG(コンピュータグラフィックス)などによって作り出された仮想的な世界の中に、人間が入りこんだような体験を得られるものだ。 VR自体は決して新しい言葉ではなく数十年前から使われていたのだが、最近話題となっている理由は、VRには欠かせないHMD(ヘッドマウントディスプレイ)の低価格化、高性能化が進んだためである。HMDとはその名の通り、頭に装着して利用するディスプレイのことである。数年前まで、ヘッドトラッキングなどの機能を備えたVR HMDは

    据え置き機と遜色なし!「GALAXY×Gear VR」で気軽に楽しめる“VR”の世界
  • Windows 10への無償アップグレード期間を過ぎると、有償119ドル(1万3000円前後)に

    Microsoftは5月5日(現地時間)、Windows 7/8.1からWindows 10への無償アップグレード期限である7月29日以降、Windows 10 Homeへのアップグレードが有償の119ドル(日円で1万3000円前後)になると公式ブログで発表した。 同社は、Windows 7/8.1からWindows 10への無償アップグレードをWindows 10リリース当初から実施しており、アップグレード促進のために数々の施策を打ち出していた。 →・日人はギリギリまでアップグレードしない? 期限が近づくWindows 10の無償アップグレード、日マイクロソフトの施策は? なお、Windows 10には「Home」「Mobile」「Pro」「Enterprise」「Mobile Enterprise」「Education」「IoT Core」と、7つのエディションが存在する。今回

    Windows 10への無償アップグレード期間を過ぎると、有償119ドル(1万3000円前後)に
  • ASUS 日本

    Touch ASUSタッチスクリーンモニターは、10ポ​​イントのマルチタッチ機能と、優れた画質、柔軟な接続性、優れた人間工学を兼ね備えています。マルチタッチスクリーンは、最大10回の同時タッチを可能にします。また、Windows 10での使用に最適化されているため、ユーザーはよりスマートかつ効率的に作業できます。

    ASUS 日本
  • Beヨンド

    中国 北京旅行の自分へのお土産として買ってきたXiaomi Bluetooth Camp Speakerを紹介します。 Xiaomi Bluetooth Camp Speakerは1台でも360度どこから聞いても自然でなかなか良い音がでます...

    Beヨンド
  • http://www.webmagazine.kakisiti.co.jp/?p=463

  • 1,920×1,200ドット表示の8型Windows 10タブレット「X80 Pro」、実売16,480円 デュアルOS仕様

    1,920×1,200ドット表示の8型Windows 10タブレット「X80 Pro」、実売16,480円 デュアルOS仕様
  • USB Type-C搭載の27型4K液晶「27UD88-W」が発売 AMD FreeSyncにも対応

    USB Type-C搭載の27型4K液晶「27UD88-W」が発売 AMD FreeSyncにも対応
  • iPhoneにGmailのアドレスを設定する方法(Googleアカウントの追加)

    iPhoneでは、iCloudのメールと同様にGmailの設定が簡単に行えます。[設定]アプリからGoogleアカウント(Gmailのアドレス)を追加しましょう。 Googleが無料で提供するメールサービス「Gmail」は、その便利さから多くの人が利用しています。 iPhoneでは、iCloudのメールと同様にGmailの設定が簡単に行えます。 まず、[設定]-[メール/連絡先/カレンダー]をタップし、[アカウントを追加]をタップします。 Gmailでの差出人名(自分の名前)、Gmailのメールアドレスとパスワードを入力して[次へ]をタップし、[保存]をタップしましょう。 特に設定を変更しなければ、メールだけでなく、Googleカレンダーと同期するにはで紹介するGoogleカレンダーとの同期もオンになります。 1[メール/連絡先/カレンダー]の画面を表示する 2[アカウントを追加]の画面を

    iPhoneにGmailのアドレスを設定する方法(Googleアカウントの追加)
  • ASUS、DisplayPort over USB-C接続の15.6型モバイル液晶

    ASUS、DisplayPort over USB-C接続の15.6型モバイル液晶
  • 地図&UI刷新でさらにスマートに――洗練された新しいNAVITIMEの魅力とは?

    春は新生活が始まるシーズン。就職・入学での引っ越しはもちろんのこと、さまざまな理由で新しい街や場所に行くことが増えるはずだ。そんな移動をサポートしてくれるのが、今やスマートフォンアプリの定番となった「NAVITIME」である。 スマートフォンの地図アプリというと、iOSやAndroidが標準機能として搭載しているほか、アプリストアをのぞけば多くのナビアプリがラインアップしている。NAVITIMEは、“世界初のクラウド型ナビゲーションサービス”として2001年12月に登場し、その後もこの分野をリードしてきた。とりわけ複数の交通手段を組み合わせた最適なルートが検索できる「トータルナビ」に関しては、他社の追随を許さない高機能・高精度を誇っている。 そのNAVITIMEがこの春、大きくバージョンアップ。iOS版、Android版ともに、さらに使いやすいアプリにリニューアルを果たした。そこで前回の基

    地図&UI刷新でさらにスマートに――洗練された新しいNAVITIMEの魅力とは?
  • 「NAVITIME」「乗換NAVITIME」「カーナビタイム」はApple Watchと連携すればもっと便利に!

    2015年4月24日に発売された「Apple Watch」は、数あるウエアラブル端末の中でも注目の筆頭株。BluetoothでiPhoneと連携して使えるスマートウォッチで、さまざまなアプリに対応している。 「NAVITIME」「乗換NAVITIME」「カーナビタイム」でも、いち早くApple Watchに対応。今回はこれらアプリをApple Watchと連携させた際の使い勝手を紹介する。 まずはiPhoneでの設定が必要 Apple WatchでNAVITIMEアプリを使うには、最初にiPhone側での設定が必要だ。使いたいNAVITIMEアプリをiPhoneにインストールしたら、「Apple Watch」アプリを起動する。「マイウォッチ」タブの画面を下にスクロールすると、iPhoneにインストール済みのApple Watch対応アプリの一覧が表示される。ここで各NAVITIMEアプリを

    「NAVITIME」「乗換NAVITIME」「カーナビタイム」はApple Watchと連携すればもっと便利に!
  • お手ごろ価格の10.1型Windowsタブレット「Diginnos Tablet DG-D10IW」実力検証

    Windows 8.1 with Bing」を搭載した格安10.1型タブレット ドスパラが販売するDiginnos Tablet DG-D10IWは、プリインストールOSに64ビット版Windows 8.1 with Bingを導入したタブレットだ。10.1型の10点マルチタッチ液晶ディスプレイ、64GバイトのeMMC、4Gバイトのメモリを搭載しながら税込み4万1018円からと、手ごろな価格で購入できることが大きな特徴だ。評価機を入手したので、性能や使い勝手をレビューしよう。

    お手ごろ価格の10.1型Windowsタブレット「Diginnos Tablet DG-D10IW」実力検証
  • ドスパラが放つ、2万円切りWindows 10 Mobileスマートフォン「Diginnos Mobile DG-W10M」をチェックする

    ドスパラが放つ、2万円切りWindows 10 Mobileスマートフォン「Diginnos Mobile DG-W10M」をチェックする:Windows 10 Mobile、ぞくぞく(1/2 ページ) ドスパラからWindows 10 Mobile搭載スマートフォンがついに登場 12月14日よりドスパラのWebサイトや全国各地のドスパラ店舗で販売が始まったサードウェーブデジノス初のWindows 10 Mobileスマートフォン「Diginnos Mobile DG-W10M」。5インチのHD画面を搭載したWindows 10 Mobile端末で、価格は1万8500円(税別)と手頃な設定だ。果たしてその使い勝手はどのようなものか、記事で検証していく。

    ドスパラが放つ、2万円切りWindows 10 Mobileスマートフォン「Diginnos Mobile DG-W10M」をチェックする
  • 3万円でお釣りが返ってくる14型モバイルノートPC「Altair VH-AD」の実力を検証

    ネットブックの生まれ変わりか スマートフォンも普及していない今から10年ほど前、Webサイトの閲覧やメールなどの利用を目的とした安価なノートPC「ネットブック」が流行した。ネットブックは、最低限のスペックとはいえ、数万円程度の低価格でA5サイズのコンパクトなPCが購入できるとあって人気を集めた。 しかし、ネットブック自体の高級化が進むにつれて体は大型化、さらにコンパクトPCのカテゴリがスマートフォンやタブレットに侵されたことで、ネットブックというカテゴリは衰退した。そのため、3万円程度で購入できる安価な製品は少なくなった。 前置きが長くなったが、今回紹介するドスパラの「Altair VH-AD」は、実売価格が3万円(税込)を切る低価格なノートPCだ。当時のネットブック以下である価格を実現しつつも、14型の大型液晶を搭載し、なおかつプロセッサにはCeleron N3150を搭載するなど、

    3万円でお釣りが返ってくる14型モバイルノートPC「Altair VH-AD」の実力を検証
  • Windowsの会社から脱皮するMicrosoft 悩ましいのはMobileか

    実際、筆者の実感としてMicrosoftは以前ほど「Windows」というプラットフォームには固執しなくなってきており、従来のOEMからのライセンス収入が主軸だったらスタイルから、よりクラウドをベースとしたものへとシフトしつつある。最終的に、Microsoft全体として整合性がとれた状態で利益を上げられればいいという考えなのだろう。 MicrosoftWindowsの会社でなくなる日 米Microsoftは4月21日(現地時間)、同社会計年度で2016年第3四半期(1~3月期)決算を発表している。売上高は前年同期比6%減の205億3100万ドル、純利益は20%減の37億5600万ドル(1株当たり47セント)だった。非GAAPベースの売上高は前年同期比で2%増の220億7600万ドル、1株あたりの利益(EPS)は前年から変化なしの0.62ドルで、米Thomson Reutersによる米金融

    Windowsの会社から脱皮するMicrosoft 悩ましいのはMobileか
  • Amazon買取サービス、終了ではなく「一時休止して新サービス移行」に

    アマゾンジャパンは、4月8日に「Amazon買取サービス」の申し込み受付を終了したと発表したが、4月12日にその告知ページを更新して「一時的に申し込み受付を休止し、新しい買取サービスに移行する予定」と書き換えた。 Amazon買取サービスは、書籍やCD、ゲームソフトなどを無料で集荷・査定し、ユーザーから買い取るもの。今回のサービス一時休止による同社の対応は変わらず、14日までにサービスセンターに到着した商品は査定し、買取が成立したものについては代金を支払う。15日以降に到着したものや買取が成立しなかったものは無料で返送する。 告知ページでは、サービスの「終了」について「常にお客様の利便性を追求し、サービスの強化に努めています。今後もさらなるサービス強化を行っていきます」と書かれていたが、今回の更新によって「一時休止」と書き換えられ、「現在Amazon買取サービスについてもさらなる強化を行っ

    Amazon買取サービス、終了ではなく「一時休止して新サービス移行」に
  • Amazonの「全品送料無料の廃止」が意味するもの プライム会員はもう逃げられない?

    先日、アマゾンジャパンが商品の配送料を改定したというニュースがWeb上で大きな注目を集めました。これまでは無料だった「2000円未満の商品」の通常配送料を、350円(税込)に引き上げたというものです(書籍とAmazonギフト券は今後も無料)。 Amazon.co.jp、「全商品送料無料」が終了 2000円未満は送料350円に 全品送料無料サービスは、もともとは期間限定キャンペーンとして始まり、2010年11月1日に正式に通常サービスになりました。結果的にはそれから5年強で終了することになり、「単に元に戻っただけ」という見方もあるようですが、これまで無料だったものが有料になるというのはやはりそれなりに影響が大きいものです。 ただし、引き続き全商品を無料で配送してもらえる方法もあります。それは年会費3900円で加入できる「Amazonプライム会員」になること。「なんだ、結局無料じゃないのか」と

    Amazonの「全品送料無料の廃止」が意味するもの プライム会員はもう逃げられない?
    maple_magician
    maple_magician 2016/05/07
    【米国ではプライム会員の年会費は年々引き上げられています。当初は50ドルだったところが、段階を踏んで現在は99ドルと、なんと倍に。日本の年会費は前述の通り3900円なので、米国と比べると現時点で半額以下です。】
  • Amazonの「送料無料中止」は何を意味するか

    ネット通販大手のアマゾンジャパンは4月、全商品“送料無料”の見直しを発表した。2000円未満の商品は新たに350円の配送料がかかることになった。 このことを「配送コストの増大に耐えきれなくなって価格転嫁した」と見る向きがある。株式市場では楽天やヤフーの株価が上昇した。今回の判断が同業他社にとって優位に働くと見られたためだろう。 しかし、私はアマゾンの当の狙いは、顧客を有料のプライム会員に誘導すること、ひいては「ロイヤルカスタマーの囲い込み」にあると考える。配送料がかかるのは通常会員だけで、年会費3900円を支払うプライム会員は無料のままだからだ。 インターネットは世の中のインフラとして定着し、全く利用しない人は少数派になった。ネット通販業界も利用者増を背景とした単純な成長期を終え、利用の成熟に伴う新たな成長期を迎えつつある。既存顧客のロイヤルカスタマー化による囲い込みが重要となってきてい

    Amazonの「送料無料中止」は何を意味するか
  • The Best Audiophile Headphones for Everyday Use