タグ

QRcodeに関するmarkupのブックマーク (3)

  • 情報量2倍、「ダブルQR」登場

    IT DeSignは2月19日、2次元バーコード“QRコード”の情報量を増やす「ダブルQR」を開発。3月10日からサービスを開始する。 ダブルQRはQRコードのモザイク模様内にもう1つ小さな、別のQRコードを配置して記録容量を増やすもの。大小それぞれのQRコード、あるいは両方とも読み取れる。同社の絵柄入りQRコード“デザインQR”の生成技術を応用して開発された。 このダブルQRは2つのQRコードを配置することで記録容量を2倍にするが、さらに3つのQRコードを配置することで3倍の容量となるトリプルQRなどの展開も可能とする。また、記録する情報を分割することで、複数のQRコードを読み取らないとアクセスできないといったコンテンツサービス向けの展開なども想定される。 価格はモノクロ版、カラー版問わず3万円(税込み)。2月21日から先行予約、3月10日からサービスを開始する。3月31日までの申し込み

    情報量2倍、「ダブルQR」登場
  • ヨコ展開も始まるQRコード

    QRコードのマーティング利用での深化を縦方向と例えるなら、マーケティング以外の利用は横方向への展開といえる。気になる横への広がりも見てみよう。 手軽なWebアクセスツールとして利用されるQRコード。前回のように、個人に紐付く携帯電話の端末IDとの連携によって、ユーザーへ直接的に訴求できるマーケティングツールして深化が始まった。だが、QRコードとIDの活用はマーケティング分野だけにとどまらないようだ。 最も活用しやすいのが認証での利用だ。QRコードはユニークに生成できるため、ユーザーごとに用意するユニークなURLと端末IDを併用することで、さまざまなサービスでの認証システムとして機能する。 例えば、富裕層向けのECサイトに導入されているメディアスティックの「フィッシングサイトチェックサービス」は、ユーザーがアクセスしたWebサイトがフィッシングサイトであるかどうかを確認できる。 ユーザーは、

    ヨコ展開も始まるQRコード
  • さらに深化するQRコードマーケティング

    携帯電話からの手軽なWeb誘導を担うQRコード。近年はサイト誘導のみならず、一歩進んだ利用形態が登場しつつあるという。 携帯電話のカメラで読み取れば、Webへ手軽にアクセスできるQRコード。雑誌や商品などさまざまな物品に表示され、Webで詳しい情報やクーポンを入手することができ、すでに身近な存在となった。 2000年からQRコード関連のビジネス開発を手掛けるメディアスティックは、Web誘導というQRコードの利用から一歩進んだCRMセキュリティへの活用を推進する。事業推進部の三輪信雄部長は、「単なるWebアクセスツールとして利用するだけでなく、ユーザー情報との連携でビジネスの機会が広がる」と話す。 そのカギとなるのが個々の携帯電話端末に付与されている端末IDだ。端末IDには、キャリアや型番など端末固有の識別情報が登録されている。携帯電話向けのWebサービスはキャリアや端末の仕様によって

    さらに深化するQRコードマーケティング
  • 1