タグ

pastakに関するmasa0x80のブックマーク (4)

  • Programming Workshop for Juniorsをやろうと言い出して半年経った - Pastalablog in はてな

    東京でもid:mactkgが中心になって遂にJavascript格始動な感じになってきた。 京都の方は遂にワークショップを開催することに成りました。 長かったここまでのあゆみを簡単に書いてみます。 格的なまとめはもう少し先まで置いておきます。 興味を持って下さった方は是非ともお声がけください。 ここまでの流れを簡単に書くよ 8ヶ月前、Twitterでつぶやいたら*1何人かが反応してくれて、ML*2を作った。 半年前、堀田さんに「6人以上集めてくれたらサポートする」と言われて集めた。*3 11月に第1回ミーティング。京都側のスタッフ活動開始。 団体名を「京都クリエイティブワークショップ(愛称:きょーくりっ)」に決定する。 そして、2010年1月30日に格的にスタッフキックオフ。ロードマップ目標を大雑把に決定する。 3月。スタッフの1人、id:umisamaがスクイークでテキストを作っ

    Programming Workshop for Juniorsをやろうと言い出して半年経った - Pastalablog in はてな
  • ITmediaに記事を書いたのでそれの裏話する - Pastalablog in はてな

    関西発パスタ便:京大の折田先生像、今年はあのキャラに…… - ITmedia エンタープライズ 裏話でも書いておきます。 Twitterにhttp://twitter.com/pastak/status/9189724388と書いたら、前から交流のあったItmediaの西尾さんに拾ってもらって今回の運びになりました。 実はこの日、25日は数学の追試にかかっていたので、夜の写真となってしまいました。はい。追試に受かってなかったら、この記事はなかったことでしょう。 インタビューは部活の先輩に行いました。「タケシ」の解説文の監修は部活の同級生です。 日語がきれいとかっていうはてブコメがありましたけど、編集さんの手が入ると素晴らしい日語になるんですよ。実力ちゃうし。 サブタイトルの「関西発パスタ便」はアメトーーク見てたら思いつきました。「関西発深夜ラジオ便」のパロディのつもりです ちなみに連載

    ITmediaに記事を書いたのでそれの裏話する - Pastalablog in はてな
  • 京大の折田先生像、今年はあのキャラに……

    京都大学に根付く「自由の学風」。その学風を築くために多大な功績を残した折田先生の像は、“季節の風物詩”として知られるようになりました。果たして折田先生像2010はどのようなものだったのでしょうか。 国公立大入試の二次試験前期日程が全国の大学で開始される2月下旬。この時期、一部で話題となっているのが、京都大学にある折田先生像です。 折田先生像といえば、“季節の風物詩”としてここ数年メディアで取り上げられることも多くなっている京都大学の珍事。折田先生が何者なのかについては、折田彦市先生入門ガイドとして知られる「前略 折田彦市先生」が詳しいのですが、かいつまんで説明すれば、京都大学の前身である大阪(大坂)専門学校、さらに同校が改称を重ねていった大阪(大坂)中学校、大学分校、第三高等中学校、第三高等学校(通称『三高』)で30年にわたって校長を勤め上げた人物です。 京大の創設に尽力し、京大に自由の学

    京大の折田先生像、今年はあのキャラに……
  • Pasta-Kです

    僕のことを知ってる人も知らない人もこんにちわ。 今から、自己紹介記事を書きますが、決して、ソラに「記事書けや」と脅されたわけじゃないです。 と言っても、面白く書くにも思いつかないので、怠惰の限りを尽くしメンバー一覧にも書いた自己紹介をコピペします。 京都の某高校で怠惰な日々を送り続ける高校一年男子。 扱う言語は低レベルなjavascriptphp。日常生活ではそれ以下のレベルの日語を使用中。 Online.sg(http://onsg.techtalk.jp)のスタッフです。 ブログ: http://d.hatena.ne.jp/Pasta-K Twitter: pastak ツッコミ・質問はpastak[at]yrfw.netまでどうぞ。 担当はプログラミング雑記と言い張っているので、プログラミングに関する与太話から真面目なtipsまでを書くつもりです。 情報提供やリクエストお待ちし

    Pasta-Kです
  • 1