タグ

ブックマーク / nmi.jp (5)

  • Chrome の console.log でハマらないために

    JavaScript を書いたことがある人ならば一度は使うであろう console.log ですが、この関数は思ったよりも厄介な性質を持っています。その性質を知らずに console.log を使うと、デバッグ時に大ハマリしてしまうことがあります。この記事では console.log の落とし穴についてお話します。 今回は Chrome に特化して解説しますが、Firefox や Safari でも同じ落とし穴があります。 console.log とは まずはさらっと基をおさらいしましょう。 大前提なのですが、console.logJavaScript の言語仕様(ECMAScript)で定義されていません。ブラウザ向けには whatwg の仕様がありますが、あくまでもそれはブラウザ向けの仕様であり、Node.js を含むほぼ全ての JavaScript 環境で使えるのは cons

    masa8aurum
    masa8aurum 2022/11/14
    ・DevTools のコンソールは表示しているオブジェクトへの参照を持っている(はず)→GCの対象にならない→DevTools を使ってメモリリークの調査をしている時に落とし穴に。シュレディンガーかよ
  • JavaScript における VM の高速化手法

    この記事は、JavaScript で Flash Player の実現を頑張った(もしくは現在進行系で頑張っている)人たちの集う Flash Advent Calendar 2020 に参加しております。 皆さん、JavaScript で VM を実装する経験をお持ちでしょうか?私は過去に Java VM と ActionScript VM を JavaScript で実装したことがあります。Flash Player において VM は最も重い場所になることが多く、ここの高速化は Engine 全体の性能に大きく寄与します。この記事では、私が Pex.js にて導入し、素晴らしい成果をあげた VM の高速化手法をご紹介しましょう。 とはいえ今更 ActionScript の VM の話をされても困ると思うので、この記事では簡単な Java VM のサブセットをターゲットにして説明をします。

  • JavaScript で遅延評価を導入して起動を高速化した話

    この記事は、JavaScript で Flash Player の実現を頑張った(もしくは現在進行系で頑張っている)人たちの集う Flash Advent Calendar 2020 に参加しております。 Flash Player を JavaScript で実装していた際に、現場から「起動の高速化」という難しい要求をもらった際、「遅延評価」を導入したところ大変効果がありました。今回、その遅延評価について簡単なご紹介をしたいと思います。 Flash Player 起動までのステップ 当時 Flash Player を JavaScript で提供していた際、当時のスマートフォン端末においてロード完了から最初の画面が出るまで大体 150ms くらいかかっていました。普通の Web ページであれば 150ms はロード時間の中に吸収され許容範囲になる可能性が高いのですが、当時 Flash Pl

  • 10 年前に JavaScript で Flash Player を開発し買収された話

    この記事は、JavaScript で Flash Player の実現を頑張った(もしくは現在進行系で頑張っている)人たちの集う Flash Advent Calendar 2020 に参加しております。 私は過去に自分が設立した会社で ExGame という HTML5 実装の Flash Player(正確には Flash Runtime Engine)を開発し、その会社ごと DeNA に買収(M&A)されました。あまり出来ない体験であるのは間違いないので、Flash が終了を迎える今、改めて振り返ってみようと思います。 Flash Player の開発 今から 10 年前の 2010 年、ちょうど iPhone が普及し始めてきてガラケーのシェアが 8 割から 6 割くらいに落ちようとしていた時期に、私は Flash Player を JavaScript で実装していました。以前この

    masa8aurum
    masa8aurum 2020/12/24
    すごい
  • Chrome の隠し機能 chrome://tracing (about:tracing) の使い方

    こんにちは。仕事上で chrome://tracing (about:tracing) を使う必要が出たので、私の知っている限りの情報をここでまとめることにしました。 chrome://tracing の情報は世の中にあまりありません。もし記事中に間違いを見つけられたり、より良い利用方法をご存知の方は、ぜひ @tkihira まで教えてください。よろしくお願いします! なお実際は隠し機能ではなく、ただあまり知られていないだけです。公式の情報は https://www.chromium.org/developers/how-tos/trace-event-profiling-tool ここから辿れると思います。 注意 この機能は、Chrome のインスタンス全体のプロファイルを取るものです。不用意に実行すると、すべての Chrome のタブを巻き込んで落ちます。記事中では Chrome Ca

  • 1