タグ

2009年9月3日のブックマーク (3件)

  • オンライン翻訳ツールをうまく使う10の秘訣! | ライフハッカー・ジャパン

    オンラインの翻訳ツールを使ったことがある方は多いかと思います。 ガツガツっと英語のサイトなんかを訳してくれるのは、まだなんとなくいいとしても、自分で書いた文章を英語に訳させると、正直、「うーん、使えねぇー、これ」という結論に至った方も多いのでは? 機械翻訳というのは、語彙力は大学教授並み(あるいはそれ以上)なものも多々あるのですが、文章の理解力に関してはかなりKYです。人間で言うと5歳児くらいではないかと思います(2009年9月現在)。 英語は、割と機械でも翻訳しやすい構造をした言語ですが、日語は構造が難解な上、文脈に依存する言語です。なので、翻訳ツールをうまく活用するには、この5歳児並みの理解力を持った機械に分かってもらえる日語を書いてあげる必要があるわけです。 それを踏まえた上で、オンライン翻訳ツールとうまく付き合っていく方法をいくつかご紹介。 1. センテンスは短く。 原文が長く

    オンライン翻訳ツールをうまく使う10の秘訣! | ライフハッカー・ジャパン
    masa_matya
    masa_matya 2009/09/03
    英訳する時に
  • 青木の環境 (ソフトウェア編)

    [2006-01-07] ハード環境を書いたから次はソフトも書いてみよう。 OS メインマシンは Linux/AMD64 (Debian 3.1)。 AMD64 に移行するにあたって 6 年くらい使い続けてた環境をばっさり捨てたんだけど、 Alpha から RS/6000 まで何度も環境を作ってきた経験が生きたのか、 意外とすんなり移行できた。一つの環境をとことんカスタマイズするってのもいいけど、 いつどんな環境にでも入っていける身軽な体制を作るのも大切だなあと思った。 サブマシンとして Windows 2000。 エディタ プログラム書きは vi。 色なんか付かなくていいから、思った通りに入力できて 小さくて高速で絶対に落ちないのがよい。 エディタにいろいろやられるとむしろムカツク。 日語のときはやむを得ず Emacs。 できるだけ早く独自エディタを書いて捨ててしまいたい。 以下、Em

    masa_matya
    masa_matya 2009/09/03
    青木さん
  • るびま

    masa_matya
    masa_matya 2009/09/03
    青木さん