タグ

投資に関するmasakazu1998のブックマーク (270)

  • 2019年9月から投資をはじめて+2,700%になってる話

    これまで10年以上コツコツ積んでいた投資信託を解約し、元手400万円程度から自分で実際に取引してみようと株取引をはじめた。 その結果の5年前から今日までの成績は+2,700%超の+2,732%だ。 他のエントリで失敗談が話題になっていたので成功談も必要だろうと俺自身の投資の考え方と共に書く。 まず投資を始めようとしたきっかけが、あまりの円高傾向に政府は円安傾向に振ろうと努力するのではないか?という予測が2019年頃から既にあり、2019年9月頃の日経平均株価は中・長期目線で大幅な上下動をすることもなく安定していた。 もしも当に為替が円安傾向に振るのであれば、庶民でも手が出る現実味のある価格で推移している日株、特に輸出企業の株を買えば儲けが出るのではないか?という欲目を持った。 更に言えば、中・長期目線で大幅な上下動をしていない日経平均株価を考えると素人投資であっても損失を最小限に抑えら

    2019年9月から投資をはじめて+2,700%になってる話
  • 【追悼】経済評論家・山崎元さん「1年くらい時間があれば本を書ける。会いたい人にも会える」全文掲載 | AERA dot. (アエラドット)

    やさしい笑顔だった山崎元さん(撮影/小山幸佑) 経済評論家の山崎元さんが1月1日に亡くなった。65歳だった。2023年10月5日発売のAERA増刊に掲載されたインタビュー記事では幼少期から今までの人生、自身の道がん(ステージ4)について6ページにわたり語っている。山崎さんを偲び、ここに全文掲載する。(年齢、肩書きは当時) 【写真7枚】2023年10月掲載の山崎元さん (とある初心者)この外貨建て金融商品に1000万円、投資しようと思うんですがどうでしょうか。 (山崎AIチャットボット※)ダメです。同じリスクと内容の外貨建てMMFを買ったほうが、為替レートも金利もかなりマシです。1000万円の投資なら、あなたはバカのコストとして手数料を7万5000円も余計に払うことになりますよ。 ※チャットボット…自動会話プログラム *** 「『山崎AIチャットボット』に相談すると、こんな感じでズバッと答

    【追悼】経済評論家・山崎元さん「1年くらい時間があれば本を書ける。会いたい人にも会える」全文掲載 | AERA dot. (アエラドット)
  • 訃報:経済評論家・山崎元さんが死去――資産づくりに正義を乗せて | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    経済評論家で元・楽天証券経済研究所の山崎元(やまざき・はじめ)さんが1月1日、死去した。65歳だった。通夜・葬儀は行わず、近親者のみにて見送った。 ■ご遺族から 山崎 元は1月1日に永眠致しました。 ここに謹んでご報告申し上げます。 長い間、「ホンネの投資教室」を楽しみに読んで下さいましてありがとうございました。 生前に山崎が賜りましたご厚情に、遺族より深く感謝申し上げます。 1月5日 ・山崎 薫、妹・山崎 由愛 ■山崎元さんの足跡 1981年に東京大学経済学部を卒業。三菱商事や住友信託銀行(現・三井住友信託銀行)、メリルリンチ証券(現・BofA証券)など12回の転職を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員。2023年3月に退職し、経済評論家として活動。北海道出身。 トウシルの連載「ホンネの投資教室」では、15年間にわたり約500の記事を執筆。世に出回る情報を疑い、自身が正しい

    訃報:経済評論家・山崎元さんが死去――資産づくりに正義を乗せて | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
  • 一コマで、一生役立つマネーリテラシー講座 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    無茶な授業依頼 筆者は友人のある大学の先生に頼まれた。 「ヤマチャン、うちの学生に一コマだけお金の授業をして欲しい。一生役に立つようなマネーリテラシーにつながる話がありがたい。難しい話はダメだよ。分かりやすい話で頼むよ」。 大学の一コマは、昨今90分ないし100分だ。典型的な講演の時間に近い。この時間内にマネーリテラシーの基になる話が一通り出来るか。 「出来る」と、一応筆者は答えるが、率直に言って話は難しくなる。典型的には以下のような構成だ。 これまでのマネーリテラシー研修構成案 1.お金とは 2.人生お金の関わり(稼ぐ、貯める、増やす、使う) 3.「稼ぎ方」。人材価値とキャリアプランニングの考え方 4.「貯める」。必要貯蓄額の求め方と柔軟なライフプランニング(人生設計の基公式) 5.投資の意味(お金を働かせる) 6.リスクとリスクプレミアム(リスクプレミアムはどこで生じるか。経済成

    一コマで、一生役立つマネーリテラシー講座 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
  • 6000本から選ばれた「新NISAに合う」投信7本

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    6000本から選ばれた「新NISAに合う」投信7本
  • かんたんシミュレーション|DCのトビラ|第一生命保険株式会社

    「確定拠出年金に加入したら税金はいくら軽減できる?」、「運用したら将来いくら受け取れる?」など、目的に応じたさまざまなシミュレーションをご用意しています。 老後の資金は計画的に準備することが大切です。まずは自分のケースにあてはめて計算してみましょう! ※企業型確定拠出年金への加入を任意で選択できる制度の方を対象としたシミュレーションです。 ※確定拠出年金サービス株式会社が提供している外部サイト(株式会社NTTデータエービックのサイト)へ遷移します。

  • 「経済評論家の父が息子に伝えた、お金の稼ぎ方・増やし方とは?」|Hajime Yamazaki(山崎元)

    書籍のタイトルを考えてみた。いかにもありそうな書名で、似たテイストのものが既に複数あるにちがいない。 もの欲しげな、率直に言って少し下品に思えるタイトルだ。私は自分のに使いたいとは思わない。しかし、編集者との話が煮詰まって疲れてくると、「このタイトルが売れると思います」と説得されて、これに決めてしまうかも知れない。 そうなると困るので、noteに要点を書いて、このテーマを手放してしまうことにしよう。世はコスパ(コスト・パフォーマンス)、タイパ(タイム・パフォーマンス)の時代だ。書き手にも、読み手にも、要点だけ早く伝わることのメリットは大きい。 私の書くも含めて、世間のは無駄に長い。 さて、先日私は息子に手紙を書いた。大学に合格したのでそのお祝いと、父親として息子に伝えたい事柄をあれこれを認めた。偉そうな内容で、読者に紹介するのは少なからず恥ずかしいが、たとえば、以下のようなことを書い

    「経済評論家の父が息子に伝えた、お金の稼ぎ方・増やし方とは?」|Hajime Yamazaki(山崎元)
  • 勇気を出して!実は会社員の多くが「億り人」になってリタイアできる! | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    ●「億り人」の多くが自営業者や個人事業主?実は理由があるかも ●会社員の厚生年金、負担は大きいが「老後に2,000万円」以上の価値がある ●会社に代わりに積み立ててもらう資産形成としての退職金・企業年金制度 ●共働き夫婦ならさらに倍、「老後に8,000万円」あるいはそれ以上? ●つみたてNISAiDeCoが加われば会社員も「億り人」でリタイアできる ●最後のポイントはやはり、自助努力 「億り人」の多くが自営業者や個人事業主?実は理由があるかも 「億り人」というキーワード、個人投資家であれば誰もが知っている言葉でしょう。そして夢に見る目標の一つといえます。1億円という資産を築けば基的に生活の安定が確保されます。 FIRE(Financial Independence,Retire Earlyの略)における早期リタイアプランでも、年収25年分の資産を確保し年4%の実質利回りを得ることで早期

    勇気を出して!実は会社員の多くが「億り人」になってリタイアできる! | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
  • インデックス投資は新興宗教であることについて

    https://honeshabri.hatenablog.com/entry/Market_Gospel 「信仰心を高めて時間で殴る投資術」 2020年代の新興宗教確かにこれは宗教やな。「これまで数十年、私が入信してからというもの、ずっと右肩上がり。自分はこの宗教に入って当によかった!これまで救われてきました!」 そうして周りの人を勧誘する。 確かにこれは何かに似てるわ!自分が無自覚なところまでそっくり。 投資は大切なことなんやが、インデックス投資はいたずらに人に勧めるのはよくないんよ。特にこの時期は。 インデックス投資は人を無知にする。だってあなた「これだけやっておけば幸せになれる」ってゆーでしょ? だれもがこぞって過去のパフォーマンスを紹介して感嘆しているのは分かる。 けど、気をつけないといけないのは、こういうときよ。 ブコメにもあるが、これは浄土真宗に似てる。「南無阿弥陀仏」と唱

    インデックス投資は新興宗教であることについて
  • なぜ投資をさっさと始めないのか - 本しゃぶり

    積立投資はやったほうがいいと聞くが、なかなか始められない。 かくいう俺も、その一人だった。 俺の投資に関する履歴を振り返ってみた。 長期投資はギャンブルか 漫画で学ぶNISAiDeCoを筆頭に、はてブで投資の話が盛り上がっている。 投資が話題になるのはよくあることなのだが、今回は「投資はギャンブルか」というネタが中心だ。 みんな大好き99点の記事が公開されたのが2020年1月である。今さら「投資はギャンブル」で盛り上がるのが割と謎。それともリテラシーが高まった後だから論争になっているのだろうか。 俺はこれまで記事を書いてきた通り*1、インデックスファンドで長期投資をするタイプである。要するに上記の99点ほぼそのままの方針だ。なので一般論として「投資ってした方がいい?」と訊かれたら、「99点の通りにしたらいいよ」と返す。特定の個人に対するアドバイスなら、当然のごとくケース・バイ・ケースだ。

    なぜ投資をさっさと始めないのか - 本しゃぶり
  • 米国株の配当金を放置すると二重課税で大損します 回避するには? | 資産運用・経済 - Mocha(モカ)

    米国株への投資が注目されています。米国市場は右肩上がりですし、企業も配当金を積極的に出す傾向があるため。FIRE(経済的自立と早期リタイア)を目指す人にも注目されています。ただ、米国株の配当金にかかる税金には要注意。そのまま放置すると、米国と日で二重に税金を支払う「二重課税」になるからです。 米国株の配当金には放置したままだと税金が二重でかかる 株式投資の利益には、売却益と配当金があります。 日に住んでいる人が、米国株投資で売却益・配当金を得ると、日の税制上、売却益・配当金それぞれに20.315%の税金がかかります。そのうえ、米国において配当金に10%の税金がかかります(売却益には課税されません)。 つまり、米国株の配当金には、日と米国の両方で税金がかかるのです。これを二重課税といいます。 米国株の配当金にかかる税金は、まず米国の10%が引かれ、次に残った金額から日の20.315

    米国株の配当金を放置すると二重課税で大損します 回避するには? | 資産運用・経済 - Mocha(モカ)
  • 高卒新人に資産運用を説明する - やしお

    今年入社の高卒の新人と雑談していて「会社の確定拠出年金のこととか何を選ぶのがいいとか分からない」という。集合研修でも制度そのものの解説はあったけどよく分からず、学校でも習わなかったので、漠然としか分からないと言っていた。 それで「自分はこういう理解で、こうしている」を整理して伝えることにしたのでそのメモ。結論としては「長期でインデックス投信」なのだけど、そこに至るバックグラウンド等も含めて説明したいと思った。 前提 そもそも趣味仕事に注力したいので、株や不動産を一生懸命やりたいとは全く思っていない。 自分は普通の会社員で、その道のプロ(銀行員や証券マンやファイナンシャルプランナー)ではない。 大損は絶対に嫌だし、時間を遣いたくない。株の勉強とかもしたくない。 経済システム 現在は「産業資主義」というOSで世の中が運用されている。 このシステムでは「富の総量が時間の経過で増えていく(右肩

    高卒新人に資産運用を説明する - やしお
  • 初心者が実践すべきお金の勉強方法を公開!目的別に詳しく解説

    masakazu1998
    masakazu1998 2021/12/14
    “”
  • エルさんが厳選!米国株最強銘柄10選-米国株投資家エルさんインタビュー後編 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    ●エルさんが厳選!米国株最強銘柄10選 ●現在は米国株7、日株3の比率で保有 ●GAFAM、ハイテク銘柄以外の注目10銘柄! ●ETFと個別株を組み合わせる 格的に米国株投資を始めたことをきっかけに大きく資産を増やし、2019年にアーリーリタイアを実現したエルさんのインタビュー後編をお届けします。 今回は、米国の個別株およびETF(上場投資信託)のなかの注目銘柄について聞きました。 現在は米国株7、日株3の比率で保有 ──エルさんは2019年に早期退職し、FIREを実現されました。今は毎月の給与がないため、会社員時代と同じように投資を続けるわけにはいかないと思いますが、実際はどうなのですか? 2015年に米国株投資にシフトしてから、日株を買うことはほとんどなかったのですが、退職後、日投資を再開しました。 米国株投資に限界を感じたとか、そういうわけではなく、金融機関社員という肩書

    エルさんが厳選!米国株最強銘柄10選-米国株投資家エルさんインタビュー後編 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
  • 【2022年3月更新】VTとVTIの違い(投資国/セクター/チャート比較) | 会社員が資産1億円を目指すブログ

    【 $VT vs $VTI 】 私はVTIにもVTにも、VWOにも投資しています。 ☑VTIが圧倒的な高パフォーマンス ☑VTは世界49カ国以上、9000銘柄に超分散 ☑アメリカ以外の国は捨てていいの? VTIオンリーだとアメリカ以外の国の成長をカバーできない。 VTだとリバランス不要で、世界各国の成長をカバーできる。 pic.twitter.com/Hetvoe8ctQ — ざきちゃん (@zakichan_blog) May 30, 2021 VTIの3つのメリット アメリカに集中投資できるアメリカ国内の4100銘柄に分散投資できる高成長のアメリカ投資することで高パフォーマンス VTの3つのメリット 世界49カ国、9350銘柄に投資が可能どの国が成長しても恩恵を授かることができるリバランス(調整)が不要でお手軽

    【2022年3月更新】VTとVTIの違い(投資国/セクター/チャート比較) | 会社員が資産1億円を目指すブログ
    masakazu1998
    masakazu1998 2021/07/29
    “世界49カ国、9000銘柄に投資が可能どの国が成長しても恩恵を授かることができるリバランス(調整)が不要でお手軽 VTのデメリット 現状はVTIよりもパフォーマンスは劣るパフォーマンスが低い地域にも投資してしまう地域に
  • 投資が「ギャンブル」になっている人がつい見落とす5つの鉄則 誰でもできる、お金の「超」基本テクニック | LIMO | くらしとお金の経済メディア

    しばらく前に話題になった「老後資金2000万円不足問題」に加えてコロナ渦による将来への不安もあって、投資に関心を持つ方が増えているようです。投資は、正しく付き合えば、お金を増やしてくれる頼もしい味方になります。ただ、ギャンブルのような方法で投資をしてしまうと、一気にお金を減らしてしまう危険があるのも事実です。 私はマネーコンサルタントとして、月に300万PV以上を集める女性向けマネーサイト『Mocha(モカ)』を運営しながら、5000人以上の資産運用に関わってきました。仕事柄、さまざまなケースを見ている中で、「投資を始める前に、最低限、知っておくべき『鉄則』があるのに……」と感じることも多々あります。 この記事では、「何か始めないと。でも、何から始めたらいいかわからない……」と思っている投資初心者の方に向けて、拙著『1日5分で、お金持ち』をもとに、「お金を減らさずに増やす」資産運用の成功に

    投資が「ギャンブル」になっている人がつい見落とす5つの鉄則 誰でもできる、お金の「超」基本テクニック | LIMO | くらしとお金の経済メディア
  • 資産運用の出口戦略「4%ルール」をシミュレーションしてみた!

    老後やFIREした後、運用してきた資産を取り崩していく方法に「4%ルール」というものがあります。 「4%ルール」とは、 新たな積立投資を停止毎年4%ずつ売却する(取り崩す)売却で得たお金を生活費などに充てていく残りは証券口座に保有したまま(=運用したまま)にする という、資産運用の出口戦略のひとつです。

    masakazu1998
    masakazu1998 2021/02/09
    “1994 年にWilliam Bengen 氏が発表した論文で「取り崩し期間 30 年、資産配分を株式 50~75%(残りを債券)」とした場合、過去の実績をシミュレーションすると、取り崩し率を「4%まで」にすれば失敗しないというものです。
  • 米国株インデックス投資の勧め(岩崎日出俊) 人生100年こわくない・投資力を磨こう - 日本経済新聞

    「ぼくの投資は、なにも一つの船にかかっているわけではない。取引先も一箇処だけではない。それに全財産が今年の商いの運不運に左右されるわけでもない。だから、船荷のことで気をくさらせはしないよ」これはシェイクスピアの『ヴェニスの商人』第1幕第1場の一節。16世紀『ヴェニスの商人』の時代からすでに「卵は全部同じ籠に入れておくべきではない」と信じられていたことが見て取れる。株式投資で「1つか2つの個別

    米国株インデックス投資の勧め(岩崎日出俊) 人生100年こわくない・投資力を磨こう - 日本経済新聞
    masakazu1998
    masakazu1998 2021/02/09
    “もうひとつ重要な点がある。米国株インデックスに組み入れられている企業がビジネスの相手にしているのは、多くの場合、世界市場であることだ。米国内以上に米国の外で売り上げを得ている企業も多い。S&P500は米国の
  • 3分でわかるピケティ『21世紀の資本』「r>g」の真の意味を投資家目線で徹底解説|元経済記者ぐれあむ勉の投資の勉強ブログ

    ぐれあむ勉 こんにちは!今日はピケティ『21世紀の資』を勉強していきます ダウの犬 三毛ティ~~~っ フランス人経済学者トマ・ピケティ氏、ご存じですか?この人↓ ピケティ ド〜モ〜!もうかりまっか! ピケティ氏(以下敬称略)が2013年に発表した『21世紀の資』は、資主義の矛盾を見事にあぶりだし、経済学に一大センセーショナルを巻き起こしました。 21世紀の資 created by Rinker Kindle Amazon 楽天市場 今日はこのの中身とそこで示された不等式「r>g」の意味(読み方は「アール大なりジー」)、さらにその式の裏側にある「お金持ちになるヒント」を解説していきます。 簡潔にわかりやすくたのむで にもわかるトマピケティ 不等式「r>g」とはなにか 『21世紀の資』の分厚い内容を簡単にまとめると、以下の3点に集約できます。 『21世紀の資』の要点 資主義下

    3分でわかるピケティ『21世紀の資本』「r>g」の真の意味を投資家目線で徹底解説|元経済記者ぐれあむ勉の投資の勉強ブログ
  • (追記あり)地味な資産運用で1億円を達成した

    日、金融資産合計の合計が1億円に到達しました。 34歳の時に資産運用を始めて、50歳で1億円に到達したというのは比較的早く達成できた方だとは思いますが、 特別面倒な手間も能力も必要とせず、ただコツコツと取り組んだ結果、 達成できたという実例を誰かに知ってほしくてこれまでやってきたことを紹介します。 属性地方公務員、男、あり、子なし。50歳、手取り500万位。 投資を始めたきっかけ34歳 ロバート・キヨサキの「金持ち父さん・貧乏父さん」に刺激され、証券口座を開設する。 30歳台後半35歳で金融資産約750万 個別株、中国株、FX投資信託といろいろやってみる。FXでは50万を溶かしてしまう。 他の金融商品も損失こそないものの、仕事中も株価が気になり、日常生活への影響が大きいのでやめてしまう。 投資信託は積み立てをしながら引き続き保有。 この間にリーマンショックが来るが、種銭がまだ少ないの

    (追記あり)地味な資産運用で1億円を達成した