ブックマーク / miyukey.hatenablog.com (14)

  • 本屋さんが好きすぎるアラフォー主婦ですが、なにか?書店が好きな理由とその魅力☆ - Miyukeyの気まぐれブログ

    1、屋は「未知の世界」を売っている場所 いつの頃からか、屋さんが大好きです。 屋さんを見かけると、それが小さいものであれ大きいものであれ 吸い寄せられるように入ってしまいます。 棚に、ずらーーーっとお行儀よく並んでいるを見ると 無条件に安心できるとともに、言いようもないときめきを感じるのです。 の表紙って、未知の世界のドアのようなものだと思いませんか? その表紙を開けば、どんな世界が待っているのか、 その世界を知ることで自分がどう変わるのか、どんな感動を感じるのか・・・ そんな可能性を秘めた扉がびっしりと並んでいる、 屋という存在に、いつだって胸が高鳴るのです。 2、屋は「出会い」の宝庫 「屋さんのはしご」というものをよくします。 文字通り、いくつかの屋を巡ること。 「屋さんなんて、どこも似たようなもんじゃないの?」 「はどこで買っても同じ」 とよく言われます。 で

    本屋さんが好きすぎるアラフォー主婦ですが、なにか?書店が好きな理由とその魅力☆ - Miyukeyの気まぐれブログ
    masapn
    masapn 2024/08/11
  • 忘れられない桜   - Miyukeyの気まぐれブログ

    忘れられない桜があります。 それは、私が関東に移り住んで初めて行った靖国神社の桜。 もう5年も前のことです。 靖国神社の桜は約500あるそうです。 東京管区気象台が指定した標木もあります。 しかし、私が最も心に残っているのは献木札が幹にかけられた桜です。 「献木 昭和57年3月28日 海軍十三年桜 昭和十三年入団者有志」 境内では、至るところに、このような献木桜を見かけました。 左)「八重桜 昭和47年11月19日 陸軍少年飛行兵 第十五期生 生存者一同」 中央)「献木 鉄兵の桜 昭和47年6月18日 支那駐屯歩兵第一連隊戦友会」 右)「陸軍士官学校 第六十期生 昭和57年5月8日」 靖国神社の桜は、これまで見たどの桜とも違っていました。 「儚さ」というより、「ほとばしる生命」を感じました。 生き残った者と犠牲になった者、そして後の世に生まれたわたしたち。 桜の花が、私たちみんなの想い

    忘れられない桜   - Miyukeyの気まぐれブログ
    masapn
    masapn 2024/05/03
  • 桜の季節、徒然なるままに - Miyukeyの気まぐれブログ

    突然ですが、桜の花が好きですか? 私は長い間、それほど好きではありませんでした。 私が一番好きな薔薇の花に比べると どこか華やかさや豪華さに欠ける気がして 物足りないような気になったものです。 加えて、春は花粉症、 肌寒かったり暖かかったりで服装計画が難しいこともあり 積極的にはお花見をしないことが多かったのです。 そんな私が、毎年、お花見に出かけるようになったのは 夫と出会ってから。 夫はお花見が大好きなのです。 あえて桜が、と書かないのは、夫は「花より団子」タイプだから。 つまり、花の下で美味しいお弁当を広げてお酒を飲むのが好きなんですね。 この16年間、様々な場所で一緒に満開の桜を見上げてきました。 それで、やっと桜の良さもわかってきた気がします。 白じゃない、でもピンクとも言い切れないような淡い色。 風や雨ですぐに散ってしまう儚い薄い花びら。 その一瞬とも思えるほどの短い時を 精一

    桜の季節、徒然なるままに - Miyukeyの気まぐれブログ
    masapn
    masapn 2024/04/15
  • 人と人を繋いでくれた詩集「これもすべて同じ一日」銀色夏生の写真詩集 - Miyukeyの気まぐれブログ

    あっという間に3月もあと一週間で終わりです。 今年の桜の開花は平年より早くなるそう。 どこにお花見に行かれますか? 私にとっては、愛媛県で過ごす初めての春。 どんな春の景色に出会えるのか?いまからわくわくしています。 実はいま、実家でブログを書いています。 実家には、学生時代や幼い頃の思い出がいっぱい。 棚にも、いまは読まなくなったけれど、 捨てるに捨てられない思い出のがぎっしり。 そのたちとの再会を喜んでいると、雑誌が出てきました。 懐かしい。 24歳の頃、私が投稿した文章が掲載されていたので 捨てられなくて棚の隅に入れていたのでした。 それは、中学時代に好きだった男の子について書いた文章でした。 住み慣れた街を引っ越すことになり、棚を整理していた時のことだ。一冊のが埃をかぶって奥から出てきた。『これもすべて同じ一日』。それは私が初めて好きになった人にプレゼントしただった。

    人と人を繋いでくれた詩集「これもすべて同じ一日」銀色夏生の写真詩集 - Miyukeyの気まぐれブログ
    masapn
    masapn 2024/04/01
  • 建築美の極致!松山の洋館「萬翠荘」は大正時代の伯爵の夢の館 - Miyukeyの気まぐれブログ

    松山のメインストリート、大街道商店街から徒歩約5分。 街中の喧騒を忘れさせる美しい佇まいは 海外へ来たのかと思わせるほど・・・ そんな素晴らしい松山の洋館、萬翠荘をご紹介します。 萬翠荘と同じ敷地内には漱石珈琲館があります。 こちらの記事をご覧ください。 miyukey.hatenablog.com 緑の山々に囲まれたお城のような洋館、萬翠荘。 伯爵の別邸ときいて納得・・・。 大正時代に新進気鋭の建築家・木子七郎によって設計され、 現在の価格で19億円もの工費をつぎ込んで建てられた まさに「建築美の極致」。 国指定重要文化財にもなっています。 まずは謁見の間へ! 広々とした広間に優美な曲線の照明。 ここに各界の名士たち、そして皇族方が集まったのでしょう。 どんなご馳走が供され、どんな会話が交わされたのでしょうか。 想像するだけで、うっとりしてしまいます。 私が好きだったのはベルギー製の大鏡

    建築美の極致!松山の洋館「萬翠荘」は大正時代の伯爵の夢の館 - Miyukeyの気まぐれブログ
    masapn
    masapn 2023/09/05
    「萬翠荘」まるで宮殿みたいですね!明治・大正の洋館はステキですね。「漱石珈琲店」にも行ってみたいです。
  • 漱石珈琲店(松山)素敵カフェで夏目漱石と正岡子規の友情に想いを馳せて - Miyukeyの気まぐれブログ

    「小生宿所は眺望絶佳の別天地」 夏目漱石が、親友・正岡子規への手紙にそう記した場所。 それが、漱石が松山に移り住んで最初の下宿先となった「愛松亭」。 いまは、「漱石珈琲店」として、当時の面影を残し レトロで落ち着いたカフェとなっています。 松山への旅行前、一冊のに出会いました。 日めくり子規・漱石―俳句でめぐる365日 作者:紗希, 神野 愛媛新聞社 Amazon 一日一句と、その解説がわかりやすく載っているですが、 コラムには子規と漱石の友情、二人が互いに出し合った書簡や エピソードなどが書かれていて、とても面白く、読みやすい! 松山を訪れるにあたって、読んでいてよかったと思った一冊でした。 今回は、素敵なカフェ「漱石珈琲店」のご紹介とともに、 夏目漱石と正岡子規の友情にも触れていこうと思います。 「漱石珈琲店」の前には、こんな看板が。 漱石が、ここに住んだのは、わずか二か月。 それ

    漱石珈琲店(松山)素敵カフェで夏目漱石と正岡子規の友情に想いを馳せて - Miyukeyの気まぐれブログ
  • 「マイ・ブロークン・マリコ」 友情は死を超えられるか - Miyukeyの気まぐれブログ

    この映画についてブログを書かれている方はたくさんいるし レビューも感想も既にネットに溢れています。 だから、わざわざ私が駄文を連ねて書くことなんて何にもないのですが、 やっぱり書かずにはいられない。 それだけ心に刺さる映画でした。 ネタバレのない記事を心がけていますが、映画の内容を知りたくない方は、ご注意ください。 0、「マイ・ブロークン・マリコ」 マイ・ブロークン・マリコ [Blu-ray] 永野芽郁,奈緒,窪田正孝,尾美としのり,吉田羊 Amazon キャスト:永野芽郁 奈緒 窪田正孝 尾美としのり 吉田羊 監督:タナダユキ 脚:タナダユキ 向井康介 原作:平庫ワカ 製作年:2022年 上映時間:85分 幼少期から父親から虐待を受け続けていたマリコが 26歳で選んだのは、死。 親友のシイノトモヨがそれを知ったのは、 ラーメン屋でラーメンをかきこんでいるとき、 偶然に流れてきたテレビ

    「マイ・ブロークン・マリコ」 友情は死を超えられるか - Miyukeyの気まぐれブログ
  • ボンボニエールに魅せられて☆ - Miyukeyの気まぐれブログ

    ボンボニエールって、知っていますか? ボンボン(砂糖菓子)を入れるための、小さなかわいい容器のことです。 もともとはヨーロッパで広く使われていたものですが 日では皇室の引き出物として広まりました。 日に渡り、独自の発展を遂げたボンボニエールについて ご紹介します。 一見、チョコレートケーキに見えるものは、実はボンボニエール☆中にチョコレートが入っているそうです☆ はてさて、日のボンボニエールは、いかに? (写真:ウィキペディアより) 1、魅惑のボンボニエール☆ 白金台の東京都庭園美術館「邸宅の記憶(建物公開2023)」へ行くと 特別出品として、ボンボニエールの展示がありました。 ヨーロッパのお祝い事で配られる砂糖菓子(ボンボン)を入れる箱、 それがボンボニエール! フランス語で「幸せの器」を意味するのだとか。 日では、いまでも皇室の方々の引き出物として受け継がれており、 最近では2

    ボンボニエールに魅せられて☆ - Miyukeyの気まぐれブログ
    masapn
    masapn 2023/04/23
    ボンボニエールどれもステキですね。小さな細工物ってとても惹かれます。見に行きたいです。
  • ヒアシンスハウス 詩人・立原道造の夢の家は、いまも(埼玉県・別所沼公園) - Miyukeyの気まぐれブログ

    埼玉県の別所沼公園には詩人・立原道造が設計した ヒアシンスハウスがあります。 この別所沼を訪れ、ここに5坪ほどの家を建てて暮らすことを 夢見た立原道造。 その夢は叶うことなく24歳で結核により亡くなりました。 立原道造の没後66年の時を経て 2004年、地元の有志や全国の立原道造を愛する人々の寄付により、 建設されたヒアシンスハウス。 それは、立原道造が遺した50枚を超えるスケッチをもとに 忠実に再現されました。 今回は美しい紅葉の別所沼公園と ヒアシンスハウスの写真を中心にご紹介したいと思います。 1、立原道造が歩いた道を 2022年11月12日の別所沼公園。 メタセコイアの木々が色付き、鏡のような水面に映っています。 そこを滑るように泳いでいくカモたち。 木々の幹には、沼に反射した日の光がちらちらと踊り、 地面にはレース模様の木漏れ日が。 静かで美しい秋の昼下がり。 立原道造が恋人・水

    ヒアシンスハウス 詩人・立原道造の夢の家は、いまも(埼玉県・別所沼公園) - Miyukeyの気まぐれブログ
    masapn
    masapn 2022/11/26
    とても美しい景色とかわいらしいおうちですね。ヒヤシンスハウス、名前も清澄な感じですてきです。行ってみたいです。
  • 東京の洋館 山本有三記念館で都会の喧騒を忘れて - Miyukeyの気まぐれブログ

    東京・三鷹の山有三記念館へ行って来ました☆ 実は、私、山有三の作品は一冊も読んでいないのです。。 が、この記念館のことを知って以来、 その美しい建築様式に憧れ、 私の「一度、訪れてみたい!リスト」に名を連ねていました。 予定していた日は、まさかの台風! 関東は、それほどの影響がないようですので、 大雨にも負けず、決行することに。 三鷹駅から玉川上水沿いを歩くこと10分強、 三鷹市山有三記念館に到着しました。 メルヘンチックにも見える白い門の前には 大きな石が。 山有三の作品にちなんで「路傍の石」と名付けられています。 道端で見つけた石を家まで運ぶなんて、 よっぽどの石好き? いえ、名作「路傍の石」を書き上げようという 強い意志の証として、そばに置いておこうと思ったのかもしれません。 一時的に小雨になったので庭園も回ってみます。 そぼふる雨の中、トンボも羽を休めに来ていました。 秋を

    東京の洋館 山本有三記念館で都会の喧騒を忘れて - Miyukeyの気まぐれブログ
    masapn
    masapn 2022/10/03
    山本有三記念館まだ行ったことが行ってみたいです。さすが名家のお屋敷は雰囲気がありますね~。
  • 仙台七夕祭りは、街中が願いと想いで溢れるお祭り☆ - Miyukeyの気まぐれブログ

    東北三大祭りのひとつともいわれる 仙台七夕祭りへ行って来ました☆ といっても、実はお祭りが目的で行ったわけではなかったのです。 この夏は仙台・松島を旅行しよう!と計画して ホテルを予約した後に、 ガイドブックで、たまたまその日が仙台七夕祭りだと知って びっくり!! 正直、良い気持ちはしませんでした。 コロナ前から、人ごみは嫌いで、できればイベントごとの日程を外して 旅行したいタイプですからね・・・。 そのうえ、コロナ禍。どうなることやら・・・?と 心配していました、が!! 仙台七夕祭りの予想以上の素晴らしさ、美しさ、 そして歴史やそこに込められた想いを感じ、 「この日に来れて良かった・・・!!」と心から思いました。 そんな仙台七夕祭りを、今回は紹介していこうと思います。 最後までお付き合いくださいね。 注)仙台七夕祭りは2022月8月6日から8日まで開催されました。 この記事の写真は202

    仙台七夕祭りは、街中が願いと想いで溢れるお祭り☆ - Miyukeyの気まぐれブログ
    masapn
    masapn 2022/08/24
    仙台の七夕祭り行ったことがないのでぜひ行ってみたいです。それぞれ意匠を凝らした七夕飾りなんですね~。千羽鶴きれいです。真下から見上げてみたい!祈りが伝わってきます。
  • 根津神社の「文京つつじまつり」で、情熱的なツツジに出会う - Miyukeyの気まぐれブログ

    楽しみにしていた根津神社のつつじ祭り! 見ごろに合わせて訪れることができました。 今回は、写真を中心に、根津神社の歴史あるつつじ祭りを ご紹介したいと思います。 ☆開催情報☆ 名称:第51回 文京つつじまつり 日程:2022年4月2日(土)~5月1日(日) 時間:9:30~17:30 ※最終入苑17:30、18:00閉苑 場所:根津神社 つつじ苑 [地図:Google Map] 住所:東京都文京区根津1-28-9 入場料(寄進料):300円 ※小学生以下無料 ▼交通アクセス・最寄り駅 ・東京メトロ千代田線「根津駅」「千駄木駅」徒歩5分 ・東京メトロ南北線「東大前駅」徒歩5分 ・JR「日暮里駅」徒歩20分 https://event-checker.info/tutuji-nedu/ 根津神社の入り口。 今回は西門から入りました。 根津神社の末社、乙女稲荷神社。 乙女稲荷の鳥居が、つつじ祭り

    根津神社の「文京つつじまつり」で、情熱的なツツジに出会う - Miyukeyの気まぐれブログ
  • 想いよ、届け! 川越・氷川神社の縁結び風鈴で2000個の風鈴に願いをかけて。 - Miyukeyの気まぐれブログ

    先日、川越・氷川神社の縁結び風鈴へ 行って来ました♪ 縁結び風鈴(2021年7月3日~9月5日まで)は、 「風鈴回廊」に2000個の風鈴が吊るされる有名な風鈴祭り。 猛暑が続く毎日、ほんの少し、 このブログで「涼」を感じて頂ければ嬉しいです☆^^ 川越・氷川神社の縁結び風鈴2021  photo by Miyukey 1、  2年ぶりの縁結び風鈴 2020年はコロナ禍のため 縁結び風鈴のイベントは中止でした。 今年、2021年は規模を縮小したものの 無事に開催されています。 コロナ感染防止対策のため、回廊の横幅も広げられ、 至る所にアルコール消毒液が置かれた徹底ぶりに 安心して風鈴の音を楽しめました。 2、涼やかな音色が迎えてくれる鳥居前の風鈴 色とりどりの江戸風鈴が奏でる音色に迎えられて。 神社の鳥居前から、色とりどりの風鈴が迎えてくれます。 暑い日差しの中、一陣の風が吹き抜け、 風鈴が

    想いよ、届け! 川越・氷川神社の縁結び風鈴で2000個の風鈴に願いをかけて。 - Miyukeyの気まぐれブログ
    masapn
    masapn 2021/08/07
    風鈴!涼やかで素敵ですね。
  • 幸せは、いま、ここにある!自己流??「いいこと日記」の勧めと活用法 - Miyukeyの気まぐれブログ

    やってきました、じめじめした気だるい梅雨が・・・。 でも、私には、秘密の方法があるのです☆ もう10年以上、「いいこと日記」を続けています。 「いいこと日記」に関するは数あれど 私は一冊も読んだことがなく、 完全に自己流・・・。 それでも、10年以上も続けられ、 笑顔を取り戻すのに一役買ってくれています☆ 今回は、そんな「いいこと日記」のつけ方と 私なりの活用法をご紹介します。 1、いいこと日記とは? その名の通り、「いいこと」を書く日記です。 今日、起きた出来事の中で良かったこと、楽しかったこと 嬉しかったこと、感謝したいことを書きます。 (嫌なこと、日ごろの憤を吐き出したいときは、 別のノートに書くことをお勧めします。) 今日、なにか良いことがありましたか? ・・・え?なかった?ひとつも? どんなに嫌な一日だったとしても、一つくらいはあるはずです。 電車の窓から見えた夕焼けが綺麗だ

    幸せは、いま、ここにある!自己流??「いいこと日記」の勧めと活用法 - Miyukeyの気まぐれブログ
    masapn
    masapn 2021/05/22
    いいこと日記素敵ですね。やってみたいです。
  • 1