タグ

2017年10月25日のブックマーク (7件)

  • 『世界一の生産性バカが一年間、命がけで試してわかった25のこと』が面白い3つの理由 - おのにち

    『世界一の生産性バカが一年間、命がけで試してわかった25のこと』というを読んだ。職場の同僚から、これ面白かったよ、オススメ!と言われて借りたのだが、実は正直渋々…と言った感じだった。 だって、タイトルから漂う、意識高い系ビジネスマンのかほり… 主婦&平社員の自分と接点あるかなぁ、と恐る恐る読み始めたのだが(オススメされて借りたからには感想を言わなくてはいけないという小市民的発想)これが思いがけず面白かった。 このの著者、クリス・ベイリーは、高校生の頃から「生産性」に興味を持ち始める。 生産性とは、生産諸要素の有効利用の度合いである。 ベイリーは生活の中の生産性を高めることで1日有意義に使える、自由時間が増える、と主張し、大学卒業後の一年を「生産性の1年(A Year Of Procutivity)」略してAYOPと名付け、プロジェクトをスタートさせる。 その一年間の成果がこの、『世界

    『世界一の生産性バカが一年間、命がけで試してわかった25のこと』が面白い3つの理由 - おのにち
    masarin-m
    masarin-m 2017/10/25
  • 小6の息子に1993年の少年ジャンプを読ませた結果 - トウフ系

    ↓instagramもやってます! 仕事が忙しくなり久しぶりの更新です。昔のジャンプを懐かしくて買ったら息子も気に入って何度も読んでました。 1993年のジャンプ、つい買ってしまいました。 数ある伝説の漫画の中から息子の一番に輝いたのは珍遊記でした。 でも、わかる。 あの頃、クラスの男子の大半が珍遊記に魅了されていた。とくにこの号周辺はドラゴンボールのパロディが面白くてゲラゲラ笑ったものだけれど、女子中学生だった私は「珍遊記面白い」と言うのはちょっと恥ずかしいな…と思って誰にも話せませんでした。 ●関連記事 kaishaku01.hatenablog.com ●お問い合わせ先 kaishaku01.hatenablog.com ●単行でました! おつぼね! ! ! 作者: あゆお 出版社/メーカー: あさ出版 発売日: 2016/09/16 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を

    小6の息子に1993年の少年ジャンプを読ませた結果 - トウフ系
    masarin-m
    masarin-m 2017/10/25
    さすがです。でも、読んだ当時びっくりしたな。「ウッキー」だけで一ページだったもんな。
  • そもそも学校って必要なのか?

    もういらないんじゃないかな。 授業は教科書と配信だけで十分、人間関係は個々人が好きに学べばよし、小卒・中卒・高卒・大卒の認定は資格試験みたいな方式で取得すればいい。 人と接する能力すらもいっそのことそういう資格にしてしまえばよし(共同生活能力準2級みたいな感じで)。 学校ってシステムは不要だよ。 あんなの「仕事してるふりをする練習」や「狭い世界でのマウントゲームに魂を捧げる実践訓練」を学習能力の一番高い時期にやらせてるだけでしょ。 その方が偉い人には都合がいいのかな? 日そのものが衰退して終わりつつ有るのを見ると、とてもそうとは思えないんだけどな。 20年後の社会人が目の死んだ扱いやすい奴隷であってくれさえすれば、30年後に国が滅んでいてもいいって考えの政治家や官僚が多いのかね?

    そもそも学校って必要なのか?
    masarin-m
    masarin-m 2017/10/25
    学校制度が否定されるには、会社が否定されるのが先。あと自宅学習になると苦手分野になかなか手を出さなくなる。案外、苦手の克服を若いうちにやっておくことは大切。
  • 売れてないーー十分日記85 - 今日の十分日記

    まずはあざなわさん引用ありがとうございます。 azanaerunawano5to4.hatenablog.com もう、私の素朴な記事を基に、あざなわさんの作品に昇華しましたね。おみごとです。 私はそうしますが、よっぽどなことがない限り、自分のフックに引っかからないものに関しては、感想を書かないことに決めてます。というより「書けないな」と思ってしまいます。相手から招待されたりすると、「書かない」という選択肢が使えなくなります。結構、展覧会、映画、つまらなくて感想を書かずボツにしたものは沢山あります。ボツが使えないのはきついと感じました。 あと、小説でやりやがったのが頭にきた一番の理由かもしれません。 すごい宣伝文、読んでみたいですね。でもそのためには、身を裂いて捧げる割合を多くするしかない。結局すごい人はそれをやってる気がします。そして、読み手はそれを定見と呼ぶのだと思います。もともと

    売れてないーー十分日記85 - 今日の十分日記
    masarin-m
    masarin-m 2017/10/25
  • iPhone8はなぜ売れないのか

    ニューヨーク5番街のアップルストアで発売されたばかりのiPhone8を手に入れた女性 Brendan McDermid-REUTERS <iPhone8はアップル史上初めて、前機種のiPhone7より売れない不名誉なモデルになりそうだ> かつては新製品を発売するたび消費者を熱狂させてきたアップルだが、ここ数年はその栄光に翳りがさしている。9月に発売された「iPhone8」もそうだ。アップルの新型スマートフォンの発売日につきものだった行列もめっきり減って、いまでは多くの店で客よりスタッフが多いほどだ。 消費者の反応が鈍い理由としては、ブランドが陳腐化してきたことに加え、新世代のiPhoneには付加的な改良しか見られず、スマートフォン自体に新鮮味がなくなっていることが考えられる。 2つ目の理由は業界全体の傾向で、消費者がスマートフォンを買い替える頻度の低下につながっている。米金融大手シティグル

    iPhone8はなぜ売れないのか
    masarin-m
    masarin-m 2017/10/25
  • 宣伝としてブログを書くならせめて「面白い宣伝」が読みたい - あざなえるなわのごとし

    masarin-m.hatenablog.com レビューを書くのに、特に映画などの映像作品や、小説などの文章を扱うのに、自分なりで良いが、まるで分析をしないというのは解せない。それは書き手にまるで定見がないと言うことになってしまう。と書くと、難しく聞こえてしまうが、要するに映画小説の感想を通して、その人となりを読みたいのである。感想や分析を書かなければ、それはただの紹介になってしまう。 以前、外山滋比古氏が「書評は難しく、書評と呼べるものにもなかなか出会わない」といった旨を書いていたが、素人の書くブログにおいては当然とも言える。 レビューと自称しつつ書いているものは果たして何か? 【スポンサーリンク】 感想と書評 ここからは持論ではあるが、 物語を読むとき、読者の心理的位置(視点)は、 ・作品の中→登場人物や状況に照らし合わせ感情移入する ・作品の外→登場人物は作者が状況を描くための記

    宣伝としてブログを書くならせめて「面白い宣伝」が読みたい - あざなえるなわのごとし
    masarin-m
    masarin-m 2017/10/25
  • 「iPhone 8」、なんとiPhone 7より売れていない模様

    iPhone 8」、なんとiPhone 7より売れていない模様2017.10.18 13:4022,825 塚直樹 悪い端末じゃないんですけどね…。 今年9月のイベントで、クールな「iPhone X」の影でひっそりと発表された印象がある「iPhone 8/8 Plus」。まぁ、なんのかんの言ってそれなりに売れているだろう…と思っていたら、なんとアメリカではiPhone 8/8 PlusよりもiPhone 7/7 Plusの方が売れているそうなんです。ええ、なんで…。 Reutersが報じたKeyBancキャピタル・マーケッツのJohn Vinhアナリストの調査で判明した、今回の情報。Apple(アップル)はiPhone 8/8 Plusの販売台数を明かしていないため、正確な数字はよくわかっていないのですが、Apple公式ホームページの出荷日を見るにiPhone 8/8 Plusはその予

    「iPhone 8」、なんとiPhone 7より売れていない模様
    masarin-m
    masarin-m 2017/10/25