タグ

mobileとwebに関するmasato611のブックマーク (9)

  • モバイルファーストは間違いだったのか

    最近、海外のスタートアップ界隈では”モバイルファーストは間違いだった”という意見がよくでてきている。 それにたいして、”これからはモバイルだ!モバイルだ!”とずっと言い続けていたTechCrunchのエース記者MG SIEGLERさんとの対談が非常に面白い。 動画はこちら。Mobile First Or Mobile Worst?(英語) この動画で語られている事は興味深すぎるので、出来る限りどんなことを話しているかを紹介するとともに、事の経緯とか、iPhoneアプリを開発している立場として僕の意見も書きまくりたい。 ちなみに、この動画で話しているのは、スタートアップが新規事業を立ち上げる時にスマホアプリから始めるか、それともWebベースのPCサイトから始めるかの話です。 例えばFacebookはWebファーストで、Instagramはモバイルファーストのスタートアップ。 基的にはサービ

    モバイルファーストは間違いだったのか
    masato611
    masato611 2013/01/24
    モバイルアプリはWebに比べてユーザがどこからきて、どういった行動を取って、どのようにアプリに戻ってくるかのデータが取る事が非常に難しい。 初期のスタートアップにとっては、アクティブユーザの行動を分析して
  • Path CEOが断言-Mobileアプリの初期バージョンは必ず失敗する その理由 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    “恐らくモバイルアプリの初期バージョンのほとんどはユーザーが集まらずうまくいかないだろう。僕のチームが作ったアプリの1st. バージョンもかなりの大失敗だと認識している。” PathのCEO, Dave Morinはそう語る。 モバイルアプリに於いてリリース直後よりいきなりのヒットを生み出すのは至難の業である。彼によると、ユーザーが心地よく使えるレベルまでにUI/UXをシンプルにデザインするのがとても難しいからである。 “モバイルアプリをシンプルにデザインするには非常に時間がかかる。恐らく多くのデベロッパーが最初は素晴らしいと思ったコンセプトを形にしてリリースをする。そして最初のプランとはほど遠い結果を見て絶望するだろう。その時に考えなければ行けないのは、そこで止めてしまうべきかどうか。 理解してほしいのは、初期バージョンはほぼ確実に失敗するという事。重要なのはその結果を踏まえ、数字だけの

    Path CEOが断言-Mobileアプリの初期バージョンは必ず失敗する その理由 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    masato611
    masato611 2012/07/12
    理解してほしいのは、初期バージョンはほぼ確実に失敗するという事。重要なのはその結果を踏まえ、数字だけの結果に捕われずに、ユーザーの反応を観察し何を欲しているかを感知する事。そしてそれをどのように次に繋
  • 「モバゲー」「ミクシィ」「グリー」に続く成長株はどこか・携帯サイト勢力図(上) モバイル-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    「モバゲー」「ミクシィ」「グリー」に続く成長株はどこか・携帯サイト勢力図(上) モバイル-最新ニュース:IT-PLUS
    masato611
    masato611 2008/08/31
    広告の単価としては、「CPC(Cost per Click)」という指標で20円前後と、パソコン向けサイトが70―80円程度なのに比べて低く抑えられている。携帯サイトは画面が基本的に縦長で、コンテンツの間に挟んだ広告は必ず見ら
  • https://jp.techcrunch.com/2008/04/16/20080415mowser-founder-says-mobile-web-is-dead-its-the-opposite/

    https://jp.techcrunch.com/2008/04/16/20080415mowser-founder-says-mobile-web-is-dead-its-the-opposite/
    masato611
    masato611 2008/04/16
    要するにハードが拡張すれば、携帯対応の特別なマークアップ言語など不要となるばかりなのだ。今後ますます多くの人が真のスマートフォンを持つようになる。そうすれば普通のウェブページでも素早く開いてスクリーン
  • 携帯サイト作成無料ツール-katy(ケイティ)-

    携帯サイトをかんたん作成。お店や会社の携帯サイトを作成し集客できるサービスです。基料は無料。携帯サイト作成無料ツール。すべてのお店にケータイサイトを携帯サイトが注目されている理由 今やインターネット利用シーンの主流は、PCから携帯に移り、「携帯サイト」が大きな注目を集めています。インターネット白書2007によると、2007年携帯電話・PHSからのインターネット利用者(6,229万人)が自宅のパソコンからの利用者(5,711万人)を初めて上回りました。このPCから携帯への流れは今後も進んでいくことが予想されます。 現在では携帯の高機能化や、パソコンよりも身近な存在として携帯が普及したこともあり、若者だけではなく一般のビジネスマンや主婦の方などもパソコンでインターネットを見るより携帯電話を比較的よく利用する傾向にあります。 こうして携帯電話でのインターネットが身近になった今、携帯用のホー

    masato611
    masato611 2008/03/19
    ナビに沿って記入するだけで、すぐに3キャリア対応の本格的な携帯サイトをかんたん作成。5分で携帯サイトが作成できます。
  • Nokia N95でリアルタイム翻訳

    最近携帯電話に辞書や翻訳機能を搭載する機種が増えているようです。ただ専用のアプリケーションを導入したり、毎月お金を払うのも勿体ないのでちょっと便利に使える翻訳機能をご紹介。 利用するアプリケーションは翻訳専用のものではなく、fringとGoogle talkを利用します。 fringのインストールと設定が完了したら、PCからGoogle talkの連絡先にja2en@bot.talk.google.comを追加します。するとfringのコンタクトリストにja2enが現れるので、このja2enとチャットをするだけ。 日語で話しかけると、翻訳された言葉がリアルタイムに返信されてきます。返信までの時間は1秒もかかりません。 @bot.talk.google.comの@マークから前の文字列を以下のように変更して登録すると各言語の翻訳も可能です。 ar2en, de2en, de2fr, el2e

    Nokia N95でリアルタイム翻訳
  • Evernoteで自分の脳を拡張する(プライベートベータご招待)

    Holy procrastination, startup founders! Tomorrow’s your last chance to apply to the Startup Battlefield 200 at TechCrunch Disrupt 2024. Your last chance for a shot to stand on the Disrupt…

    Evernoteで自分の脳を拡張する(プライベートベータご招待)
    masato611
    masato611 2008/03/01
    このソフトを携帯にインストールすれば、名刺や名札やレシート、サイン、手書きメモなどを撮りまくれば、自動的にEvernoteに送られて何でも検索できるようになる。人物など、文字の入っていないものの写真も撮って送れ
  • 無料マッチング!Mcomu(エムコミュ)

    2023年11月末をもってMコミュのサービスを終了させていただきました。 今まで誠にありがとうございました。

  • ウェブアプリケーションの進化が携帯端末のあり方を変える

    これまでPC内部に限定されてきたアプリケーションのあり方が、ウェブアプリケーションをめぐる新たな製品の開発で大きく変わろうとしている。まずは端末のあり方が、そして提供者が、そして最後にユーザーが変わっていくはずだ。 PC以外への道 ウェブを通じたネットワークの世界とPC内部にあるデスクトップをつなげる試みが活発化している。OS、アプリケーションの巨人マイクロソフトが発表した「Silverlight」、Adobe Systemsのコードネーム「Apollo」こと「AIR(Adobe Integrated Runtime)」、そしてGoogle が発表した「Google Gears」といったソフトウェア群は、いずれもウェブアプリケーションの稼働環境を拡張し、SaaS(ソフトウェアのサービス型提供)の可能性を高め、より柔軟な利用を実現しようという意図に基づくという点で共通する。 もちろん、具体的

    ウェブアプリケーションの進化が携帯端末のあり方を変える
    masato611
    masato611 2007/06/20
    今後、優れたSaaSとそれに最適化した端末が用意されてくるとしても、そのサービスを誰が、どういった単位で、どこで提供するのか。その際の情報の匿名性、エスクロー制をどうやって担保するのかが課
  • 1