タグ

心理に関するmascottieのブックマーク (16)

  • 異性に愛されたいのに、好かれると逆に怖いというか逃げてる

    簡単にいうと、恋愛したいし、好きな人もいるのに、相手が自分を好きだと分かって、逆に嫌悪感みたいな感じがある。自分でもその感情が理解できなくて辛い。その人とは初対面の時にすごく好印象で、ほんとうに、自分のタイプだと思ったし、割とイケメンだし、性格も特に問題ないのだけれど、その人も自分のことを好きだと感じてからは嫌悪感みたいな感じがすごくあって、正直、会うのが苦痛。なんでか分からない。当初タイプだと思ったのに。告白を受けたわけではないけれど、態度でわかっていて、冷たくあしらうのも辛い。一番いいのは、自分もその人を好きになることだろうけど、嫌悪感というのは、生理的なものなので、それも無理そうで。とにかく、この嫌悪感に数日悩まされている。実は前にも、好きな人が振り向いてくれてから、何故か嫌いになったことがある。女だけど追いかけたいタイプなのかな。結構いい歳なのに恋愛したことなくてだめだ。なんで、な

    mascottie
    mascottie 2014/09/16
    わたしも同じ傾向があります。自分のこと嫌いじゃないですか?嫌いな自分に好意を持ってくる人が信じられなくて無理になる、みたいな。だから追っかける恋愛ばっかしてました。
  • カウンセリングサービス■カウンセラー発!すぐに役立つ心理学講座

    私達人間は、頭でわかっていても、出来ないことがあります。そんな時は、心に何らかのやりたくない、出来ない理由があるのです。心の声を無視して、頭で考えていることを実行しようとしても、心の方が頭よりもパワフルなので、考えているようにはできないということが起こるのです。そんな時は、思考で心を納得させよう、抑え込もうとするのではなく、一旦心の声に耳を傾けてあげることが大切です。 そうすることによって、自分に必要なものや、自分が好きだと感じているものを発見することができます。その上で、思考によって、それを手に入れる方法を考えると、頭と心が一致して、事を簡単にすすめていくことができるようになります。起こっていることを、ダメな事だと否定するのではなく、受け止めた上で、心の声に耳を傾けてみましょう。 ◎リクエストを頂きました◎ =================================== 結婚して

  • 満足できない日々を変えるために、ある男が実践した「恐怖や不安の乗り越え方」 | ライフハッカー・ジャパン

    息子に曝露療法を試してみることにした 去年、私はと5カ月の息子を連れて、ヨーロッパを2カ月にわたって旅しました。は盛りだくさんの行程表を作ってくれました。しかし、3日目ともなると、小さなレンタカーにベビーベッドを押し込んで数日ごとにホテルを転々とするバケーションなので、どうも楽しくないことに私たちは気づきました。息子には決まった時間に一人で寝る習慣をつけさせたのですが、この旅を楽しむためには、一度それを白紙に戻さないといけなかったのです。 残念なことですが仕方がありません。せっかくなので、私たちはヨーロッパの石畳を一日中歩いたあとに、ベッドで川の字に寝るのを大いに楽しみました。問題は、サンフランシスコに戻ってきてからです。家に帰って来て、元の習慣に戻ろうとしたら、息子はストライキに入ってしまいました。ベビーベッドで全く寝てくれないのです。ベビーベッドの中に入れられた息子は、無実の罪で牢

    満足できない日々を変えるために、ある男が実践した「恐怖や不安の乗り越え方」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 早いとこ親から愛されていなかったことを知ったほうがいいかもしれぬ

    まじめ系クズのみなさまコンバンハ。まじめ系クズアラサー女子です。 日は「まじめ系クズ」の自覚があるみなさまに、お伝えしたいことがありまして筆を取らせていただきました。 最近まじめ系クズって言葉を知ってあるあるを読んだら次々にあてはまるので、 「うわっ・・・わたし、まじめ系クズ過ぎ?」となった(クズの自覚は高校時代から積み重ねておりますが、うまいこといいますよね~まじめ系クズなんて。) ので、ここ最近精神的に追い込まれてたこともありもう死ぬしかないかな~えへらえへらって状態になりかけてたんです。 で、どうしたものかと思っていた先日 「あっれー?私、親に愛されていなかったんだー!」と知りました。 するとかなり頭がすっきりしだして、思考回路も健全になり始めてきた気がします。 もうびっくりしましたよ。 いままで私が親からの愛情だと思っていたものはいったい何? いままで家族だと思っていた人たちはい

    早いとこ親から愛されていなかったことを知ったほうがいいかもしれぬ
  • 人格否定の使いかた - レジデント初期研修用資料

    今日アルバイトの面接に行ってきた という記事の感想。 リンク先冒頭、アルバイトの面接に出向いた作者の人は、面接担当の人から 「なんでもっと頑張らないんだ!?こんな貴重な体験をしてきたのに、もっと能動的に動かないともったいないぞ!」と叱られ、否定され、その割に不思議と、否定を行った面接担当者に親近感を覚えたんだという。 否定の入り口は「取り返しのつかない過去」 面接担当者は冒頭で、まずは作者の話に耳を傾ける。話を十分に聴いてから、「こんなに貴重な経験を積んできたのにそれを生かせないあなたはだめな人間だ」と否定を行使する。 否定というのは強い感情だけれど、初対面の誰かから「お前はだめなやつだ。クズだ」なんて面罵されたところで腹が立つだけで、その人を信頼しようとか、その人の言うことに耳を貸そうという気分にはならない。 否定の感情をぶつけるためには根拠が必要で、根拠は相手の過去にある。否定の対象と

  • 何もやる気が起きない状態(思考停止状態)から復帰する方法 : ライフハックちゃんねる弐式

    2012年05月28日 何もやる気が起きない状態(思考停止状態)から復帰する方法 Tweet 2コメント |2012年05月28日 00:00|生活|Editタグ :やる気 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1239587128/ 1 :のほほん名無しさん:2009/04/13(月) 10:45:28 ID:MKg5U0uf 一度だらだらしてしまうと頭が働かなくなって 何もやる気が起きない状態(思考停止状態)になりませんか。 このスレではそんな状態からなんとか復帰する方法を考えたいです。 2 :のほほん名無しさん:2009/04/13(月) 10:51:16 ID:MKg5U0uf 何もやる気がしない時は、だらだらするよりは 何かをしたほうがやる気が出るそうです。(ソース不明) ただ思考停止に陥って何も出来ない状況で、 何かをしろとい

    何もやる気が起きない状態(思考停止状態)から復帰する方法 : ライフハックちゃんねる弐式
  • 感情を自分の中に溜め込む人 : 哲学ニュースnwk

    2012年02月04日20:00 感情を自分の中に溜め込む人 Tweet 1:優しい名無しさん:2008/02/04(月) 22:12:30ID:8lknulY+ どうしてる? 2: 優しい名無しさん:2008/02/04(月) 22:13:37ID:0sp9UoZR どうもしない。ただ溜め込むだけ。 3: 優しい名無しさん:2008/02/04(月) 22:14:25ID:8lknulY+ >>2 感情を整理したりしないの? 4: 優しい名無しさん:2008/02/04(月) 22:16:53ID:0sp9UoZR >>3 しない。しようとしたら混線するから。 5: 優しい名無しさん:2008/02/04(月) 22:22:15ID:8lknulY+ >>4 なるほど。 それもある >>1の内容は 感情を溜め込む人はどういう風に出口をみつけるなり 発散するなり対処してるか聞きたい 6:

    感情を自分の中に溜め込む人 : 哲学ニュースnwk
  • 行動力を身につけるためのコツ30箇条

    ・行動しないということは、無意識にチャンスを見送っていること。 ・同時に、将来に向けて自らリスクの芽を育てている。 ・すぐ期限をつけて物事に取り組めば、その行動による損失など大したことがない。 ・決断というのは、先送りにすればするほど選択肢とリターンが少なくなる。 ・やらなければならない、というプレッシャーを持って長い時間を過ごすのは、体を蝕むストレスになる。 ・やらなかった…という、後悔は段々と大きくなる。 ・考えていて進まないときは、行動すると何かは分かるもの。 ・自信がないから行動できない…のではなく、行動するから自信が備わる。 ・行動には、不安を打ち消してくれる効果がある。 ・行動していくことで、あなたのメンタルは強くなれる。 ・行動さえできれば、圧倒的に他者より優位になれる。 ・目標があるのなら、行動リストを書いて、1つずつこなしていこう。その過程も自信になる。 ・フットワークが

    行動力を身につけるためのコツ30箇条
    mascottie
    mascottie 2011/06/27
    「今後悔していることがあっても、何歳であっても、残りの人生を良くすることを一番に考えるようにしよう。」
  • 「自分を追い詰めてがんばる」のが良くない4つの理由 : earth in us.

    「自分を追い詰めてがんばる」のが良くない4つの理由 http://www.earthinus.com/2011/06/dont-chase-you-up.html

    mascottie
    mascottie 2011/06/18
    ナチュラル追い詰め系なのでめちゃくちゃ参考になった。
  • 憂鬱と「深い思考」の関係:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 プレステ携帯『Xperia Play』ハンズオン 憂と「深い思考」の関係:研究結果 2011年5月23日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer Image: Jacob Bøtter/Flickr 的な状態で悩む人は、全人口の約7%にものぼるとされる。すべてから引きこもり、正常な欲を失い、睡眠もままならない。何もしなくても疲れ、死について頻繁に考えるような状態になる。そういった人たちは、思いがけず多いのだ(これに対して、例えば統合失調症に悩む人は、人口の1%以下だ。) 精神医学では、しばらく前から、「抑うつ的反芻」(rumination)を危険な精神的習慣とみなすようになった。反芻とは牛などが消化のために何度も繰り返し胃から口に戻して噛むことだが、抑うつ的反芻とは、同じことをくよくよといつま

  • 精神科医が答える。落ち込んでどうしようもないときの対処法 | ニコニコニュース

    未曾有の大災害が起こってしまったいま、さまざまなニュースに触れるにつれてどうしても気持ちがふさいでしまいます。仕事や日常生活に支障をきたす前に、「自分でできる対処の方法」をなんとか見つけたいものです。 そこで、精神科医でゆうメンタルクリニック院長のゆうきゆう先生にお話をうかがいました。 ――大災害などのとき、被災していなくても不安を感じ、憂うつな状態になります。このときの心のメカニズムを教えてください。 災害の直後に当院を受診される方の多くは、その震災から直接的な被害を受けているわけではありません。 大災害が起こっていることがテレビなどで生々しく放送されると、たいていの人は強い不安感を覚えます。仮に、被災地から遠く離れていて直接の影響を受けない場合でもそうです。漠然とした不安感を覚えると、自分が感じているその不安感の理由を探そうとします。 「自分の住んでいる地域にも震災が起こるのでは?」、

    mascottie
    mascottie 2011/04/10
    画期的ではないように見えるけど大切なことだと思った
  • 心理学者の教える「心のバグ」を見つける3つの質問 : earth in us.

    心理学者の教える「心のバグ(思い込み)」を見つける3つの質問 ーリミティングビリーフを外す技術 http://www.earthinus.com/2011/03/firebug-for-your-brain.html

  • 心の会計:人はなぜお金を非合理的に使うのか | WIRED VISION

    前の記事 「風力発電車」でオーストラリア横断に成功(動画) 心の会計:人はなぜお金を非合理的に使うのか 2011年2月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer オーストラリア紙幣。画像はWikimedia 筆者は現在ホテルに滞在しているのだが、ちょうどいま、インターネット接続のために16.95ドルも支払った。通常はホテルでの有料接続は避けていちばん近いスターバックスに行き、コーヒーを飲みながらメールを送信するのだが。しかし、米国のどこにでもあるスターバックスは、残念ながらこの周辺にはなかったのだ。 ホテルのサービス料金は馬鹿高い。もし部屋で朝べることにすれば、紅茶のポット1杯で8ドルだ。ベーコンやトーストを付ければ22ドル。シリアル1杯は12ドルだし、それに税金とチップが付き、部屋へのデリバリー料

  • PAGE NOT FOUND!

    PAGE NOT FOUND! Sorry, but the current page is not working right now. Thank you! Go to HOME

  • 「距離」と創造性:休暇が大切な理由 | WIRED VISION

    前の記事 「メディア・タブレット」と電子リーダーの市場調査結果 「距離」と創造性:休暇が大切な理由 2011年1月20日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer Image: Flickr/Bob Gaffney 21世紀の贅沢のひとつは、電子メールと無縁なバケーションだ。インターネット常時接続のある豪華なリゾートと、携帯の通じない時代遅れなモーテルのどちらを選ぶかと言われたら、筆者は後者を選ぶ。電子メールを切り、Twitterから離れ、Facebookをサインオフすることには、ワガママな喜びがある。最初の数時間は気持ちが不安定になるかもしれないが、そのうち、デジタルな「非接続」の不安が克服され、それを楽しみ始めるのだ。 このような怠惰なバケーションは、実は非常に役に立つ。プールサイドで昼寝をしている時にちょ

  • 「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!

    「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!2011.01.19 11:307,502 福田ミホ 意外だけど、納得! 米国の大手出会い系サイトOkCupidが、サイト内でのデータを使って、どんな女性がモテるのかを分析しました。やり方としては、女性のルックスに対する評価と、実際に女性が受け取る男性からのメッセージの数の関係を分析したのです。その結果、世間でよくある「あいつブスなのにモテてるみたいだけど、何なの?」という状況がデータ上でもはっきり確認されました。その状況はどのように、なぜ発生しているのでしょうか? 以下、OkCupidで行われた分析の詳細です! 今回は女性の魅力について分析してみたのですが、ありがちな写真の分析とかではなく、写真の向こうにあるもの、つまりその写真を見て男性が女性をどう評価し、行動したのかを分析しました。 いろいろ発見がありましたが、主にこ

    「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!
  • 1