タグ

blogに関するmasimaのブックマーク (51)

  • 「いつもブログ読んでます」だけでは、会話は続かない - ARTIFACT@はてブロ

    オフ慣れしていない人へ、オフは基的にはタイムラインの延長だと思いましょう - Yoshikawaの出張所 - ニコニコ部 これだけネットが発達しているのに、オフ会に対する心構えとか準備って、暗黙知のままで、もうちょっとドキュメント化されればいいのにと思っているのだが(なので、オフ会に限らず、ネットでのコミュニケーション作法の書籍の企画を考えて提出したことがあるが没に)、意外とないので、こういう記事は素晴らしい。 心構えや準備といった初心者向け情報より、オフ会に否定的な人に対して楽しいよ!という記事や、オフ会のレポートはどう書いたほうがいいか?という経験者向けの記事の方が多い印象がある。 私の場合も良く「いつもブログ読んでいます」と話掛けて下さる方はいるのですが、それだけだとこちらには情報がないので「ありがとうございます」と答えた後に会話がつながらなくて天使の間が流れることはままあります。

    「いつもブログ読んでます」だけでは、会話は続かない - ARTIFACT@はてブロ
    masima
    masima 2008/10/28
    俺の場合、ブログやmixi日記の更新頻度が下がるにつれ、オフ会参加率も下がってきた。
  • コンテンツがない:Geekなぺーじ

    自分は個人としてどのようなコンテンツを持っていて、例えば人前で発表する時に何について話せるのだろうか? 今の私には、それが全くわかりません。 イベントなどで発表者を募集していたりします。 発表してみたいと思う反面、発表できるような内容を思いつけない自分に愕然とします。 自身が持つネタを認識できない 熱帯魚のサイト(プレコ王国 / ディスカス魂 / 金魚タイムズ)を運営する時に専門家な方々の話を聞いたりしながら、その人達の持っている知識を引き出して文章にしていくような作業をしつつ、サイトを作っていっています。 BMXライダーの植山周志さんがブログを書く記事のブレストを一緒にやったりもしています。 専門家の方々に共通しているのは「自分の何かネタになるのかわからない」と言うところです。 ネタブレストで私がやっていることは非常に単純です。 話を伺っていると、非常に面白い話がポンポン出てくるので、雑

    masima
    masima 2008/08/28
    あるあるある
  • 気軽に健康運動:編集部おすすめコーナー|語ろ具:@nifty

    masima
    masima 2008/08/27
    ストレッチとか
  • ソフトウエア開発者のネタ元

    「これは,私の大きなネタ元の一つだったんですよ」──ある書籍の筆者が来日すると聞いたとき,同僚の記者がつぶやいた。 この場合のネタ元というのは,彼が毎日のようにチェックしている,海外IT関連の著名人(無名の場合もある)のブログやエッセイなどを指している。彼は,そうしたサイトを読んで,技術者/開発者の間で展開されているホットな話題に触れ,記事企画のインスピレーションやアイディアを得ていたと言う。 そのネタ元の一つが,Joel Spolsky氏のWebサイト「Joel on Software」だった。国内では,2005年12月にその名の通りの書籍「Joel on Software」(発行 オーム社)が発売されたので,ご存じの方も多いだろう。書籍Joel on Softwareは,Spolsky氏が自身のWebサイトで発表し続けてきた記事をまとめたもの。ソフトウエア開発で大切なことは何かを独特

    ソフトウエア開発者のネタ元
    masima
    masima 2008/03/04
    ちょっと読んでみたい。
  • アフィリエイトだけで生活する男

    Webデザイナーのアルバイトの面接を受け、採用されました。やはり曲がりなりにも色々とウェブ製作をしてきた実績が買われたようです。SEOとかプログラミングの知識って需要があるんだなと思いました。Perlを勉強しておいてよかったです。 これまで毎日だらだらと生活してきたので、いきなり電車通勤+フルタイム労働に耐えられるかどうかが心配ですが、とりあえずやるしかないので頑張ります。目指せ六木ヒルズということで。 そういうわけで、いよいよ「アフィリエイトだけで生活する男」ではなくなってしまうわけなので、ひとまずこのブログの更新を停止することにしました。まあ、ちょっと前からほとんど停止状態でしたが。拙い内容のブログでしたが、ご愛読ありがとうございました。またインターネットのどこかの片隅でお会いしましょう。 すっかりブログの更新をサボってしまっています。2年間も毎日更新し続けていたのに不思議なもんです

  • 車輪の再発明だとしても記事は書くべき|| Woops'dez | Bloggin'

    デザイナーをしています。おもしろいコト大好き。イベントに参加したりカンタンなwebサービスを作ったりもときどき。twitterだけがとりえです。twitter id ; woopsdez Category Archives Monthly Archives January 2008(14) December 2007(22) November 2007(33) October 2007(21) September 2007(18) August 2007(24) July 2007(19) June 2007(40) May 2007(30) April 2007(97) March 2007(20) February 2007(11) January 2007(18) December 2006(26) November 2006(35) October 2006(50) Septemb

    masima
    masima 2008/01/12
  • サイトの更新から遠ざかるきっかけがあるとするならば - ふとした区切りに思い返す - 余暇の記録

    習慣になったブログの更新が開いてしまったり、ブログそのものから遠ざかったりするのはなぜだろう。 思いついたことを少しだけ書き留めてみたいと思います。 更新が滞る理由があるとするならば やむをえないから、遠ざかる。 普段の生活のなかでネットにたやすく接続できなくなったとき。たとえば職場や家庭の環境が変わったとき。 ネットをいつまでも歩いているわけにもいかず、好みの情報を集めてブログの記事を立てるところまで至らない。 いきおい、更新の頻度も鈍りがちになる。 思いが冷めて、遠ざかる。 サイトを始めた頃に秘かに抱いていた"野望"であったりモチベーションであったり。自分を突き動かしていたものが次第に見えなくなっていく。 自分の中で、「ウェブに文章を書く」ことの優先順位が下がる。他に時間を割きたいことを見つけて、ブログに向かう時間がおろそかになる。 ある意味、個人のサイトに余暇の片手間以上の資源を割く

    サイトの更新から遠ざかるきっかけがあるとするならば - ふとした区切りに思い返す - 余暇の記録
    masima
    masima 2007/12/29
  • アルファブロガー・アワード | Alpha Bloggers

    アルファブロガー・アワードとは 「アルファブロガーアワード」は、多くの人に影響力があるブログの書き手を発掘・評価するイベントとして2004年から2012年の8年間にわたって開催されました。 日々活性化するブログの中から特に良質な情報や面白いコンテンツを公開しているブロガーを発掘・評価し、それをアルファブロガー・リストとして更新していくことで、初めてブログを始める人、また面白いブログを探しているけれど、どこで探せば良いのかわからない人、そんな方々に参考になるブログを紹介することが目的です。 8年間の開催により、累計117のブログがアルファブロガーとして選出されました。アルファブロガー・アワードではこの117のブログを「アルファブロガー・リスト」としてここに公開いたします。 アルファブロガー・リスト 2004年 やまもといちろうBLOG http://kirik.tea-nifty.com/

    アルファブロガー・アワード | Alpha Bloggers
    masima
    masima 2007/11/07
    リンク集として使えそう
  • 私は「アルファブロガー」という考え方は終わっていると思います - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私は自称アルファブロガーとして取り上げられることをあまり好まないし、雑誌などでそう言われるとこそばゆい(こそばい?)というか、まあ私への説明はそういうしかないのだろうなと苦笑する場合も多いです。 ここに来て、また新しくアルファブロガーの投票をするイベントをやるので協力してねというお声がけがありまして、親しい人が手伝っているので断るのも何だし、といって、いまさら私が「アルファブロガー(笑)です」とかいって図々しく何かを提案するのもアレだし、更新の止まっているかつてのアルファブロガーの人たちは果たしていまでもアルファであるかという議論も当然出うるのでブロガーの寿命というのに思いを馳せるとジジイくさくて微妙であって、件を告知をするのも憚られたんですけど。 http://alphabloggers.com/ 私は選ばれはしたが自称するのは問題あると感じて、某徳力さんほかアルファブロガー選定関係者

    私は「アルファブロガー」という考え方は終わっていると思います - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    masima
    masima 2007/11/07
    ボーガスさんはM-1の笑い飯、麒麟的ポジションなのかぁ。
  • 表現することはキモい事 - 煩悩是道場

    雑感 住太陽さんの『ブロガーは自分のキモさとどう向き合っているの?』を読んで。いや、これウエブログだけの話じゃなくって「表現」全体に言えるでしょと思ったのでした。で、あれこれ考えていたら考えが止まらなくなってしまったので纏まりませんが取り敢えず放流。です。冒頭でお断りしておきますが書かれている文章は「私個人」の事を考えた文章であり一般論的なものではありません。文章の流れを止めたくない為に意図的に「私は」「と思う」という表現を敢えてしていませんが、全て私自身の思考方法について考えたものであり、読み手の方の思考や表現に対して言及したものではない事をご了承ください。 表現は「表に現す」こと表現は文字通り「表に現す」事です。(追記:「表に現す」は「表す」ですが、「あらわす」というのは「目に見える形で示す」という意味ですので「表に現す」という解釈は間違ってはいないと思います)脳の中で考えているうちは

  • 3,500円以下で泊まる!東京の格安ホテル

    カプセルホテルではありません。出張にも便利!女性も安心!きれい!東京にもそんな大満足の格安ホテルが増えています。

    masima
    masima 2007/10/04
    便利そうだけど、情報が少ないかも。アフィリエイトサイトと考えるとこの程度で十分なのかな?
  • SUKEBENINGEN-DEUX - ブックマークを集めるファッション系エントリーの書き方。

    ファッションブログを始めたけど誰も見に来てくれないよ。早く有名になって、広告バナーをベタ貼りしてウハウハになりた〜〜い♪」なーんて野太い野心でギラついてる、欲の皮の突っ張った皆さんコンニチハ!っていうか、そんなに簡単に上手くいってたまるか!お前ら超ブログ舐めんな! 単純にブックマークを集めたければ、はてなで「脱オタ系エントリー」ばかりを書くのが得策。でも言っておくけど、そんなに人は集まらない。大手のニュースサイトで紹介される方が遥かにマシ。そしてそれは一時的にしか過ぎない。結局は地道にコツコツ続けて、少しづつリピーターを増やしていくのが最も確実で唯一の方法。 でも最初にインパクトを与え、注目を集めるのが戦略として必要なのもやはり事実。だから今回は「如何に注目を集めるエントリーを書くか」その方法を伝授します。あなたが望まなくても一方的に! 基は「煽り」。そこには必ず当の事実も含む。タブ

    masima
    masima 2007/10/03
    アクセス数は欲しいけどヲチされるのは勘弁。ってワガママか。。。
  • 世にも微妙なグルメガイド

    ■告知 アメーバブックス『世にも微妙なグルメの』が発売しました!! ブログ掲載分のほか、“微妙な飲店”のレポートを4店舗、新たに書きました!! 『世にも微妙なグルメの』を予約・購入する アメーバブックス公式サイトはこちら あの『実録 鬼嫁日記』とコラボレーション!! 半強制的に微妙な料理をカズマさんにべさせた奥さまは、やはり強かったです(笑)。 アメーバブログ『実録 鬼嫁日記』はこちら その他の放送・掲載・受賞情報はこちら よくある質問はこちら アメーバブログ『世にも微妙なグルメガイド』 ~インデックス~ ●餃子アイスクリームの店『餃子選科 LEE』 なぜゆえ混ぜてしまったのか……もう知りません。 ●ココアラーメン&乳酸菌ラーメン『菊や』 ココアスープとヨーグルトスープ、どちらにします? ●甘口抹茶小倉スパゲッティ『マウンテン』 スイーツスパゲティといえばここです。 ●カエル入りラ

    masima
    masima 2007/09/28
    Bグルならぬ微グル
  • W-ZERO3(アドエス)でフリーソフト!! - livedoor Blog(ブログ)

    11/1発売のDSi。 ある意味ホッとしています。(買い換える必要は無いかな・・・っと(笑)) 新機能の30万画素カメラを使った新しい(&やってみたいと思わせる)ゲームが出ない以上は、W-ZERO3のカメラや、GRDⅡでOK。(Opera内蔵も同様) 音楽再生・・・iPODがあります。 画面が大型化(ほんのちょっと)は、惹かれますが・・・・約3mm(?)薄くなっても、あまりうれしくは無いですね。 microSDスロットが付いて、代わりにGBAスロットが廃止(悲) GBAソフトが使えなくなるのか・・・・ショック!! microSD・・・・これ経由でマジコン(?)っぽく動かす人出てきそうですね。 WS015SH(SHARP)は、LINUX版のD4では無いかと言う噂 個人的には買いかな・・・と思っていましたが・・・・・・ (思ったり理由が、VirtalBoxなどで、Linux上でWindows

  • https://anond.hatelabo.jp/20070914191424

  • 運動会のお弁当は「一人で納豆ご飯」:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

    土曜日は息子の小学校の運動会だった。 マンションと学校がくっついているので、テーブルやクーラーボックスなど大量の物資輸送が楽なのは助かるが、朝早くから場所取りをして、からの厳しい要求に応えるために、必死で子供の姿を探し、ビデオ片手に駆けずり回るのはなかなか大変である。 <お弁当が子供に伝える、家族があることの幸せ> 運動会での子供達の最大の楽しみは、運動会ならではの親の作る弁当である。 親たちも前日から腕を競う。 息子は3人目であるため、慣れているとはいえ弁当作りはにとって遣り甲斐はあるが、大変な作業だ。 昼になると、子供達が走って親たちの元に行き、日頃言えないわがままをいいながらも、いつもと違う色とりどりの弁当を見て喜び、ガツガツべてる。 息子も「おいしい」を連発。も満足。苦労が報われる瞬間だ。 私も太巻きと煮物が好きになったのは運動会のお弁当がきっかけである。 前日の夜遅くまで

    運動会のお弁当は「一人で納豆ご飯」:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
    masima
    masima 2007/09/18
    追伸の「子供の足が運動会だけ速くなる方法」←これはどういう原理なのだろう?
  • 伊藤浩一のW-ZERO3応援団

    https://forbesjapan.com/articles/detail/67188 https://s-max.jp/archives/1826525.html?ref=popular_article&id=4110509-250614 https://smhn.info/202311-samsung-galaxy-z-flip5-retro https://www.techno-edge.net/article/2023/11/03/2192.html https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1539794.html https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1539743.html https://buzzap.jp/news/20231105-au-galaxy-z-flip4-47yen/

    伊藤浩一のW-ZERO3応援団
    masima
    masima 2007/09/14
    アドエス買ったのでブクマ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    masima
    masima 2007/08/30
  • **・。・HAPPY FLOW・。・**   BY MADOKA

    皆さまこんにちは まどちんです、 お変わりなくお元気でしょうか? しばらく更新ができない状況で いつもご覧いただいている皆様にはご心配とご迷惑をお掛けいたしました。 ごめんなさい・・・!!! このたび 事情により新しいブログへとお引越しさせていただくことになりましたのでお知らせいたします。 いよいよ新年度がスタートしようとしています。 4月からはアメーバブログにて まどちんブログ「**・。・HAPPY FLOW・。・**」 装いと意気込みを新たにがんばりますので変らずよろしくお願い致します(*^_^*) そして4月からは レギュラーレッスンも一新されます。 さらにパワフルでエネルギッシュに! そして皆さんの笑顔がいっぱい見られるように心を込めてレッスンさせていただきますので どうぞよろしくお願い致します(^^) 更新量があまり優秀でなかった私ですが・・・ 今までいろんなことがあったなぁと

    **・。・HAPPY FLOW・。・**   BY MADOKA
  • ブログが好きだけれど、その人の事も好き - まだ限界だなんて認めちゃいないさ

    第4回 “ネタフル”の管理人は「呼吸するようにブログを書く」 一日の記事量が10件いかないとネタフルさんのようにはならないんだよ*ホームページを作る人のネタ帳 [N] ジャンルを絞って書かないとホームページを作る人のネタ帳さんのようにはならないんだよ とても参考になったので、なにか書いておきたくなりました。一般的なブロガーとしての感想を。 自分がブログを始めてまだ9ヶ月弱なんですが、ブログを始めようと思ったのは「なんとなく楽しそう」だからでした。「アクセスを集めよう」とか「アフィで稼ごう」とか「専門的な内容で」とか全然考えていませんでした。いや、少しは考えたかもしれないけれど、うまく考えられるほど頭が回りませんでしたね。スポンジ脳なんで。ともかく書いてみよう、と。 書くだけ書くと、今度は読まれているか気になる。あまり読まれていないような気がして(実際にもあまり読まれていないんだけれど)、こ

    ブログが好きだけれど、その人の事も好き - まだ限界だなんて認めちゃいないさ
    masima
    masima 2007/08/07
    リンク先含めてあとで読む。