タグ

ブックマーク / koyachi.hatenadiary.org (2)

  • koyachiの日記 - Flickrの中のヒトのLAMP構成プレゼン(Hardware Layouts for LAMP Installations)訳

    del.icio.us見てたら面白いファイルがあったので訳しながらはてな記法ワープロでメモったものを公開します。2005/10/18-25に行われたZend/PHP Conference & ExpoにてFlickrのJohn Allspaw氏が発表されたプレゼンの内容のようです。英語読めるヒトは物のほうをご覧ください。そもそもプレゼンなので長文はほとんどないし、図も入ってるので。天丼に親近感を覚えました。 あと はてな記法ワープロいいですね。ついでにはてな記法なプレゼンツールも是非作ってください!!! 普通にSQL書いてMySQL使うのは出来るけど負荷とかほとんど考えたことないなーと思って「実践ハイパフォーマンスMySQL」読んでたところでhttp://del.icio.us/tag/flickr+mysqlあたりで見つけました。「実践ハイパフォーマンスMySQL」だと6章から9章辺り

    koyachiの日記 - Flickrの中のヒトのLAMP構成プレゼン(Hardware Layouts for LAMP Installations)訳
  • koyachiの日記

    ここ数年は何か思いついたらとりあえずrubyで書いてアイデアの感覚をつかむのがパターンで仕事だと主にlinuxを中心とした何入ってるかわからない色んなマシンで動かさないといけないという暗黙的な制約があり、そういうとき自分の場合は今までだったらPerlで書いてたんだけどPerlにそれほど馴染のない人に勧めるの酷なかんじするので色んなとこで動かすことになりそうだけど簡単なツールはlinux標準で入っててコードの見た目が綺麗なpythonで書こうとしていて、実際にいくつか書いてる。 python絡みで、前から気になってたSphinx + blockdiag/seqdiag使って仕事のドキュメント書いてみてるけど、普通にblockdiagの書き方でOmniGraffleで描いた図のような見た目になるのがいい感じ。 reStructuredTextの存在自体は知ってたけど書いたことがあまりなくてその

    koyachiの日記
  • 1