タグ

2013年11月23日のブックマーク (2件)

  • 今週はGitHubのイベントに2回行った - $shibayu36->blog;

    今週はGitHubのイベントに二回ほど行った。 http://atnd.org/events/45117 http://www.zusaar.com/event/1547007 Gitの内部構造の話 http://atnd.org/events/45117 なんとなくGitは内部的にblobとtreeとcommitというobjectで管理されてて、ブランチはポインタで...のような漠然とした知識は持っていたのですが、それをもっとクリアに出来たのが良かった。 面白かった話としては git gcしたとき、参照がないobjectでもデフォルトで90日は消えない 一度commitさえしておけばresetとかしても90日は戻せるとか git gcしたときに、いらないオブジェクトを消すだけでなくて、objectファイルをさらに圧縮にかけてpackファイルを作ったりもしている 前回packした分からの差

    今週はGitHubのイベントに2回行った - $shibayu36->blog;
  • mp3がアングラだった時代 - 雑種路線でいこう

    Winampが公開された1997年ぼくは秋葉原の雑居ビルにある謎のDOS/Vショップで店番してた。欧州のFTPサイトで落としたMODをBGMで流してたその店で、mp3はWareZな連中がCD-Rに焼いて交換するもので、持ち運びながら聞く手段さえなかった。mp3をつくるにはリッピングと圧縮に別々の不親切なソフトが必要で、Winampで音楽を聴くのはちょっとしたステータスだった。韓国の会社がMPMANを発表するのは翌98年2月、ガジェットとしては興味深かったけれどもMDプレーヤーと較べて高いし粗削りでメリットは感じなかった。 米Nullsoft, Inc.は20日(現地時間)、マルチメディアプレイヤー「Winamp」の最新版v5.66を公開するとともに、12月20日で「Winamp」の公開を含む“Winamp.com”の全サービスを終了することを宣言した。 mp3と聞いてピンとくる人がいれば、

    mp3がアングラだった時代 - 雑種路線でいこう