タグ

キャリアに関するmasuyohのブックマーク (14)

  • 「この国は、女性にとって発展途上国だ」 POLAのテレビCMに共感相次ぐ

    化粧品などを製造・販売するポーラ(POLA、東京都品川区)のテレビCMが、ネット上を「ザワつかせている」。CMコピーは「この国は、女性にとって発展途上国だ」。 出演する女優の顔に笑みはない。コピーを命じられた女性や、会議出席者全員のコーヒーカップを1人で片づける女性が、会社の中の「不条理」を表現する。挑戦的なコピー、CM内容だが、「なんか刺さった」「そうだそうだと思った」とネットで共感の声が集まっている。一体、何の目的で作られたのか。同社に聞いた。 「限られたチャンス、立ちはだかるアンフェア。」 CMは、16年7月21日から8月3日(一部地域は7月27日)にかけてテレビで放映。現在はYouTubeで視聴できる。 かつて「ポーラレディ」、現在「ビューティーディレクター」と呼ばれる店舗販売員になりたい人へ向けた説明会「リクルート・フォーラム」が8月20日と27日、東京・名古屋・大阪・福岡で開催

    「この国は、女性にとって発展途上国だ」 POLAのテレビCMに共感相次ぐ
  • まるで別人!? 厚切りジェイソンがIT企業役員として語った鋭い提言の数々 - ログミー

    お笑い芸人としてブレイクする一方で、IT企業の役員も務める厚切りジェイソンことジェイソン・ダニエルソン氏。彼がIT企業の役員として参加したイベントでは、お笑い芸人としての顔とは打って変わり真剣な表情で質を突く鋭い発言を見せる。「日の新卒採用はかなりおかしい」「スペシャリスト以外は仕事がなくなる」など厚切りジェイソンのビジネスマンとしての印象に残った発言をまとめました。

    まるで別人!? 厚切りジェイソンがIT企業役員として語った鋭い提言の数々 - ログミー
  • 「褒めて育てる」では自信は生まれない!

    での発売から約ひと月、『なぜ女は男のように自信をもてないのか』(クレア・シップマン、キャティー・ケイ著 田坂苑子・訳)というが話題になっています。 ニューヨークタイムズ紙のベストセラーにランクインした注目の一冊で、アメリカではこのをきっかけに、「自信論争」が巻き起こったそうです。 タイトルからは一見、働く女性を応援する自己啓発書のような印象を受けますが、それは大きな間違い。 中身はじつにクールで論理的で科学的。原題は「THE CONFIDENCE CODE」。「自信の科学」とも言うべき内容で、政財界・ビジネス界のビッグネームへのインタビューを皮切りに、心理学、脳神経学、遺伝子学などあらゆる面から、自信について調査されています。 職場で「見るからに自信たっぷりだけど、言ってることはイマイチな人」が、「謙虚でつつましいけれど、有能で人望がある人」よりも、結局のところ評価されて、出世して

    「褒めて育てる」では自信は生まれない!
  • (2/2) 定時帰宅、長期休暇…、それでもヨーロッパが豊かな理由 | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)

    (2/2) 定時帰宅、長期休暇…、それでもヨーロッパが豊かな理由 | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)

    (2/2) 定時帰宅、長期休暇…、それでもヨーロッパが豊かな理由 | All About News Dig(オールアバウト ニュースディグ)
    masuyoh
    masuyoh 2015/05/12
    ヨーロッパみたいにならないかな。
  • 女性管理職の増えない企業が被る5年後の損失

    グロービス経営大学院 教員・(株)グロービス ファカルティ部長。国際基督教大学教養学部卒業、東京大学大学院総合文化研究科修士課程修了。法政大学大学院経営学研究科キャリアデザイン学専攻修士課程修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、グロービスに入社。現在はファカルティ部にて研究開発とファカルティ・ディベロップメント活動を統括。グロービス経営大学院の思考領域・人材マネジメントの教員を兼任。主に日企業の人的資源管理と女性労働についての研究に携わる。キャリアデザイン学会会員。 GLOBIS知見録 GLOBIS GROUP 女性活躍推進を阻む企業の誤解 日企業において今ほど女性リーダー、マネジャーの活躍推進が望まれている時代は無い。しかし、現実に多くの企業で女性リーダーの台頭が広く進みそうな気配は依然としてうかがえない。女性リーダーが生まれない日企業の現状を変えるためには、どう

    女性管理職の増えない企業が被る5年後の損失
  • 糸井重里さんに聞いた「公私混同」する働き方

    48万人が愛用する「ほぼ日手帳」。1日1ページというこの手帳を作り出した「ほぼ日刊イトイ新聞」はまた様々なコンテンツを発信し、「はたらきたい展。」「手で書く手帳展。」などの展示も企画されている。ほぼ日手帳ってどう使ったらいいの? 働くことと手で書くことの関係って? 主宰の糸井重里さんに話をきいてみた。 オンとオフはもう古い!? 糸井重里(いといしげさと) 1948年11月10日生まれ。東京糸井重里事務所 代表取締役 社長。コピーライター、作詞家、ゲームプロデューサーなど多彩に活躍。WEBサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」を立ち上げ、毎日更新のコンテンツを提供、「ほぼ日手帳」「ほぼ日ハラマキ」などのオリジナル商品も展開している --ほぼ日手帳は生活自体を記す手帳というイメージが大きいですが、働く中ではどう使うと良いでしょうか? まずは、「働く」ということを狭めないで考えた方がいい。一般的にはいくら

    糸井重里さんに聞いた「公私混同」する働き方
  • パナソニック女性役員には"もうひとつの顔"

    ――当時、どうやって仕事音楽を両立したのですか。 ピアノの演奏を気でやりだしたのは1993年からです。それまでは仕事のかたわら、ライブハウスで時々弾いていた程度。でもある時、上司から「仕事音楽も中途半端だなあ」と言われたんです。今思えば叱咤激励の言葉ですが、その当時は悔しくて「どっちもやり切ろう」と心に決めました。 でも当然、働いているから練習の時間が足りない。出した答えは「集中」です。オンとオフをはっきり分けて、音楽をやっていても絶対に仕事も手を抜かないと決めました。30代からは、時間を意識的に使い分けました。ピアノの練習も、短い時間でもできるだけ集中しました。 音楽に専念しようと思ったことも ――その後、社内ではeネット事業部、さらに社会文化活動の部署へと移ります。 実はその頃、プロデューサーの中に「音楽に専念しては」と言ってくれる人もいて、2回ほど会社を辞めようと思ったことも

    パナソニック女性役員には"もうひとつの顔"
    masuyoh
    masuyoh 2015/04/19
    素晴らしい。Facebookでも男性の賞賛のコメントが目立つ。
  • 日本人が陥りがちな「英語学習」6つの誤解

    「効果のない英語学習をしている時間など現代人にはない」 春、新生活、新社会人。多くの人が新たな気持ちで迎えるこの季節、「新しいことにチャレンジしたい」と思い立った人は多いのではないでしょうか? 社会人の習い事では不動の1位を誇り、ビジネスパーソンのスキルアップのツールとしてもダントツなのが「英語」です。小学校の英語教育、企業でのグローバル化、2020年の東京五輪など、日人を取り巻く英語の状況は刻々と変わってきています。 ただ、日々忙しい多くのビジネスパーソンにとって、「なんとなくやらなきゃいけない」と思いつつも、英語を学ぶとなると「具体的にどうしてよいのかわからない」という人も多いのではないでしょうか。 何が正しく、何が間違っているかわからないままにやっていては、時間も労力ももったいない。迷いながらやっても効果は薄い。しかし、実は英語力はツボを押さえて実行さえすれば、誰にでも身に付くので

    日本人が陥りがちな「英語学習」6つの誤解
    masuyoh
    masuyoh 2015/04/07
    単語帳のくだりは爆笑www
  • 朗報!スタンフォード大学が年収1500万円以下の家庭を学費無料に | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]

    ひと昔前、「バカとブスこそ東大へ行け」という漫画が流行ったが、2012年の調査では、東大生の世帯年収はおよそ60%が世帯年収950万円以上という結果が出ており、学力と家庭環境の複雑な関係性が示唆されている。 東大生の家庭の年収はこうです。pic.twitter.com/DvuChWSqNm — 舞田敏彦 (@tmaita77) February 1, 2015 そんな中アメリカでは、スタンフォード大学が家庭の年収12万5000ドル(現在のレートでおよそ1500万円)未満の学生は、学費無料にするプログラムを発表して話題を呼んでいる。また、6万5000ドル以下の家庭の学生は、寮や下宿代も無料になるのだという。 アメリカのニュース解説サイト Vox によれば、学生は夏のバイトなどで5000ドルを大学に払うことが求められているが、ここに両親が援助することなどもできるという。スタンフォード大は、この

    朗報!スタンフォード大学が年収1500万円以下の家庭を学費無料に | THE NEW CLASSIC [ニュークラシック]
  • 2050年、全世帯の4割が"独り身"に! 日銀出身のキャリアウーマンが語る、働く女性の生き方

    リクルートが主催する「IT×女性」をテーマに、これからの働き方、生き方を模索するイベント「キャリアデザインCafe」。企業の変革デザイナーとして活躍するチェンジウェ―ブ・佐々木裕子氏が、仕事結婚・子育てなどそれぞれのライフステージで悩む女性たちに向け、キャリアの積み上げ方を語ります。前半パートでは、2050年の日が抱えるであろう問題を紹介し、広い視野で自身のキャリアを見つめ直す必要性を説きました。 日銀マンから「変革」デザイナーへ 佐々木裕子氏:私が何か講義をする、というのはあまりにも恐縮ではばかられるのですが、折角お時間を頂いたので、少し私が考えたプロセスのお話をさせていただければと思っています。今、机に私がちょっと前に書いたを置いてありますので、もしよかったらお手に取っていただければと思います。 大したものではないんですが、私自身が半年前くらい前に自分の人生や、キャリアを振り返っ

    2050年、全世帯の4割が"独り身"に! 日銀出身のキャリアウーマンが語る、働く女性の生き方
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 経済産業省・坂本里和さん流――仕事も家庭も両立したい女性が“やめるべきこと”3つ - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type

    家庭と仕事の両立は、働く女性にとって永遠のテーマ。「仕事で成果を出し続けるためには家庭を犠牲にするしかない」、「家庭を優先したらキャリアアップは望めない」など、二者択一で考えがちな問題だけど、どちらもバランス良く両立させながら人生を楽しむ秘訣もあるはず。そのヒントを、『ホワイト企業――女性が当に安心して働ける会社』を監修し、家庭では4女の母として奮闘中の、経済産業省の坂里和さんに伺った。 国が選ぶ『ホワイト企業』の半分以上は中小企業 女性が働き続けるための環境は、どんどん整えられている 女性の活用が日経済の成長戦略の中核として叫ばれて久しい。経済産業省においても、2012年度より女性をはじめとした多様な人材の活用によって成果を上げている企業を表彰する 『ダイバーシティ経営企業100選』や、女性の活躍推進をテーマとした『なでしこ銘柄』の選定(東京証券取引所と共同)など、企業における女性

    経済産業省・坂本里和さん流――仕事も家庭も両立したい女性が“やめるべきこと”3つ - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type
  • 今企業で“アクセサリー女子”と“チャック女子”が増えている! 女性が陥るキャリア上の“10大疾病” - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type

    株式会社プロノバ 代表取締役CEO 岡島悦子さん 三菱商事、マッキンゼーを経て、2002年グロービス・マネジメント・バンク立ち上げに参画。2005年より同社取締役。2007年、「経営のプロ」創出を目的としたシンクタンクのプロノバを設立し、代表取締役就任。著書に『抜擢される人の人脈力』(東洋経済新報社) 20代は目の前のことに取り組むのに精一杯。仕事も楽しい。しかし30歳を過ぎると、ふと「自分は5年後、10年後にどうなっているのだろう」と将来への不安が心をよぎる。そんな働く女性は多いのかもしれない――。 35歳以降もイキイキと働き、周囲にも求められる人材になるには、今のうちに何をすべきなのか。その答えを求めて、カリスマヘッドハンターであり、数々の企業で女性活躍推進プログラムの策定に携わってきた岡島悦子さんを訪ねた。 「アクセサリー勝負病」に「嫌われたくない病」…… 女性たちがかかる“10大疾

    今企業で“アクセサリー女子”と“チャック女子”が増えている! 女性が陥るキャリア上の“10大疾病” - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type
    masuyoh
    masuyoh 2014/02/27
    すごーい、わかるー。
  • 1