otaとarticleに関するmatakimikaのブックマーク (807)

  • 超映画批評には映画を超えて重視しているものがあるらしい - 法華狼の日記

    『グエムル 漢江の怪物』のパクリ疑惑批判の承前。 超映画批評というサイトを作っている映画ライター前田有一氏*1の作品評が、パクリ疑惑を指摘する記事で紹介されていた*2。 サイトの作品評ではパクリという主張はしていないし、100点満点中75点と評価も低くないのだが*3、作中事実の読解レベルで誤謬に満ちているのであらためて批判しておきたい*4。 超映画批評『グエムル-漢江(ハンガン)の怪物-』75点(100点満点中) よりにもよって映画のキモとなる怪獣のVFXを、丸々ハリウッドに外注して無理やり成立させた臆面の無さ。そのくせ、めちゃくちゃ反米的な設定(怪物は在韓米軍の廃棄物不法投棄により誕生した)であっさり恩を裏切るなど、『グエムル』は製作の背景がいかにも韓国らしくて笑える。 いきなりVFXを外注することに対して「臆面の無さ」と評する映画ライターの存在に驚くところ。ロケ地なりBGMなり俳優なり

    超映画批評には映画を超えて重視しているものがあるらしい - 法華狼の日記
  • 逆襲のシャア友の会 富野インタビュー - シャア専用ブログ@アクシズ

    映画 <長々と「Ζ」「Vガンダム」の話をした後> 庵野 あの、僕、「逆襲のシャア」って凄く好きなんですよ。 富野 (戸惑い)ああ、ありがとうございます。 庵野 スタッフとして参加していたんですけど、コンテをある程度見ていたにも関わらず、最初に見たときには全然わからなかったんですよ。その後、富野さんと同じ監督という業種を経験して、ようやくわかったような気がしたんです。いや、馬鹿でしたね。 小黒 アニメ業界に目をやると、多いんですよ。「逆襲のシャア」が好きだっていう人が。その人達の意見をまとめられないかと思って、このを作ってます。 富野 (笑)好きだなァ、とも思うし、お世辞じゃなくて、ありがたいとも思うし………そうですか? 逆に、そこまで好かれているなんて全然聞こえてこなかったし、ひとりで、ヒネていたんですよ。 庵野 全然、聞こえてこないっていうのも不思議なんですよね。公開当時は、山賀くんと

    逆襲のシャア友の会 富野インタビュー - シャア専用ブログ@アクシズ
  • Loading...

  • CinemaScape/Error

    アクセス障害データベースにアクセスできませんでした。しばらく後にまたアクセスしてみて下さい。

  • 欲望の同格の大混戦/へうげもの - 指輪世界の第五日記

    「このところの漫画とかはどうですか」 「そうね。へうげものの面白さがすごいね。もう絶好調だよ」 「ほお」 「利休が死ぬところもすごいが、死んでからの人物の欲望の格のひらたさがとても楽しい」 「欲望の格?」 「なんのかんのといってもやはり織田信長と千利休、このふたりの欲望・執着は、へうげものの中で別格の扱いの描写だったんだよね。他の人物とは違うっていうさ」 「どんな違いです」 「漫画って比較的そういうのが得意でしょう。他のキャラと格が違うキャラがいるっていう描写。つまり、このふたりの目標、理念というのは一段違うんだ、たしかに世界がそれに従う必然性があるのかもしれない…という描写になっていた。」 「ああ、漫画描写としての偉人というか、強キャラというやつですね」 「そう。それがね、そのふたりが死んでから、へうげもの世界の一番上が武人としては秀吉、茶人としては織部になったわけだよ。」 「トップが小

  • リアリティという言葉を後輩がいかに警戒し嫌うか - 指輪世界の第五日記

    「先輩。聞いてくださいよ。今朝、シャワー浴びてるときに、やっとわかったんですけれども、」 「(どうぞ、うかがおう、の手ぶり)」 「いままで、『作品のリアリティが…』とかいった話を聞いていて感じてた違和感の、整理がやっとついたんですよ」 「リアリティ?」 「ええ。そのリアリティってやつです。ときどき聞く、『作品の世界観にリアリティがあってこそ視聴者は物語に没入でき…』とかいった話があるでしょう。あれでリアリティって単語を聞くたび、少しずつひっかかるものがあったんですが、」 「『ジャンルによって固有のリアリティが存在し、それに基づくことなくては…』みたいなやつね?」 「そうそれ、そういったあれ。あの単語はですね、あまりよくない。」 「単語が、あまり、よくない」 「えーといや、かなりよくない。」 「なにどういうこと」 「たとえばですね、戦隊ヒーローもので見栄を切っているあいだ相手が割込み攻撃せず

    リアリティという言葉を後輩がいかに警戒し嫌うか - 指輪世界の第五日記
  • まどかより先にエバンゲリオンを軽く凌駕するアニメ10本 - 法華狼の日記

    アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10 ■アニオタがまどかオタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10 - Togetter あわせてお読みいただければ幸いです。 まあ、どのくらいの数のアニメがそういうエバからゲッタウェイできるかは別にして、 「オタアニメではまったくないんだが、しかし視聴者のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、 その上で全く知らないセカイ系とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持たせてくれる」 ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな作品より、ただアニメの話題性を楽しむために 見るべき10を選んでみたいのだけれど。 (要は「村崎百郎のゴミ漁り」の正反対版だな。周囲にエバを布教するのではなく 相互のATフィールドの線引きとして) あくまで「線引き」なので、時間的に話題性が持続しない、クールが終われば忘れられるアニメは避けたい。 できれば現在まで、

    まどかより先にエバンゲリオンを軽く凌駕するアニメ10本 - 法華狼の日記
  • 陰茎不要論について - Diary

    陰茎不要論の話をしたい。 それにまつわる二人の男の話を。 * 陰茎不要論を最初に唱えた男の話をしよう。 「咲-saki-」だとか「ストライクウィッチーズ」だとか、ほとんど男の登場しない世界で女の子同士がいちゃこらいちゃこらする作品……いわゆる「百合」作品が台頭し、人気を博するようになって久しい。 そんな百合をこよなく愛する男、V林田氏によって陰茎不要論は提唱された。 「二次元の世界に陰茎など不要」 彼はそう高らかに宣言する。 日々衰え、萎えていく陰茎について一喜一憂している俺などからすると、いくら二次元を対象にしたものとはいえ、それはあまりに過激な論に聞こえた。 思わず俺は反駁する。 ――でもあなたは、百合作品のERO同人誌を数多く購入しているではないですか 「僕が買う同人誌は、女子しか出てこないもの限定です」 おそるべき徹底ぶりである。 そう語る彼の姿は後光がさしているようにも見え、その

    matakimika
    matakimika 2011/04/14
    難解だ
  • アマガミ: インプレッション - The Great Underground Home Page

    私のようにあらゆるゲームから愛される真のゲーマーでも、自ら進んではやらないといったタイプのゲームは存在する。たとえば、私はめったにフライトシムやレーシングゲームをやらない。潜水艦シミュレーターや農場経営ストラテジーもこの枠に入れてよいだろう。 デートシムは日ではギャルゲーと呼ばれている。私はギャルゲーをこれまで2プレイした。一つは大学時代、先輩がコピーしてくれたフロッピー2枚の大作、魁!メモリアルで、私は雷電とのささやかなデートを楽しんだ。それからだいぶ経って、トゥルー・ラブストーリーを友達の家のプレイステーションでプレイした時には、ヒロインがちゃんと女性の形をしている事に感心したものだ。 私が攻略したヒロインたち。どれもいい思い出だ アマガミはトゥルー・ラブストーリーの遠い子孫にあたる。このゲームは2009年3月エンターブレインより発売され、2011年3月にエビコレ+ アマガミとして

    アマガミ: インプレッション - The Great Underground Home Page
    matakimika
    matakimika 2011/04/11
    良い。
  • DungeonRaid攻略(育成編) - setofuumiの日記

    アップデートがきたのもありまだやってる。 アップデート内容に関してはここらへん http://www.gamecast-blog.com/archives/65540307.html http://www.gamecast-blog.com/archives/65540099.html やたら細かいことを書くので、やったことないor細かいことはどうでもいい場合は上記リンクをどうぞ。 育成編ということで、「レベルアップ時に何を取っていくか」を書きます。スキルや種族の組み合わせは好きにやりましょう。 DungeonRaid(以下DR)には、3種類のレベルアップがある。敵を倒したExpによるレベルアップ、盾を取得することによるUPGRADE、コインを取得することによるアイテムショップの3つ。 基方針(前回のおさらい) Exp str,dex,lukを100%まで伸ばしていく。終わったらvit

    DungeonRaid攻略(育成編) - setofuumiの日記
  • 魔法少女まどか☆マギカのほむほむのパンツは縞パンですか? - はじめまして。私も、特にほむほむのパンツについては非常に気になる所です... - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157288906 はじめまして。 私も、特にほむほむのパンツについては非常に気になる所です。 まだ見せてもらえないのでこれは憶測になってしまうのですが、ほむほむのパンツは縞々ではなく、ピンク等の淡いパステルカラーじゃないかと思います。 なぜかといいますと、まずほむほむが心酔してる鹿目まどかですが彼女は 部屋などを見る限り淡いパステルカラーが好みなのだと思われます。 そうなると当然彼女の下着類もそういったパステルカラーの物が多くなってくるかと思われます。 ここで重要なのがほむほむの能力(ネタバレを避ける為に明言は避けます)なのですが、 彼女の能力であれば鹿目まどかの下着をそれと知られず盗む(あるいは着用時に抜き取る)事も容易な事でしょう。 もちろんほむほむはそうして手に入れ

    魔法少女まどか☆マギカのほむほむのパンツは縞パンですか? - はじめまして。私も、特にほむほむのパンツについては非常に気になる所です... - Yahoo!知恵袋
  • DungeonRaidやってる - setofuumiの日記

    iPhoneでDungeonRaidばっかやってる。 http://www.gamecast-blog.com/archives/65492178.html 詳細はここらへんでも。 適当に攻略。 超序盤 敵、剣以外の多く消えるものを消していく。1手使って10個消せるなら2手で、くらいの意識でいい。敵と剣が溜まってきたら一掃(敵が6,7体かたまってたらそこを狙ってもいい) ちょっと工夫すると一筆で書けるみたいなケースはしっかり取っていく。 レベルアップ Exp(敵を倒す) 魔法2ステータス2から2つ選択。 魔法は気に入っているものがあれば取る。それ以外は100%になるまでボーナス+1、ボーナス+5%の個別ステータスを取っていく。Cha(All+5%)が出れば取りたい。 ボーナスの%は大量消し時にその倍率が加算される、みたいな感じなので、100%になるまでは積極的に取っていっていい。盾回収して

    DungeonRaidやってる - setofuumiの日記
  • スラックティビズム - Wikipedia

    この項目「スラックティビズム」は翻訳されたばかりのものです。不自然あるいは曖昧な表現などが含まれる可能性があり、このままでは読みづらいかもしれません。(原文:en:Slacktivism 16:35, 21 April 2020 (UTC)) 修正、加筆に協力し、現在の表現をより自然な表現にして下さる方を求めています。ノートページや履歴も参照してください。(2020年5月) Facebookで使用されている「いいね!ボタン」は、スラックティビズムの道具として人気である。 スラックティビズム(英: Slacktivism)とは、「怠け者(slacker)」と「社会運動(activism)」とを掛け合わせたかばん語であり、SNSやネット署名などの手軽な手段により、専ら自己満足のために社会運動に参加することに対する蔑称である。 そのような行動は、自分が何かに貢献しているという自己満足を得ること以

    スラックティビズム - Wikipedia
  • 揉め事サポーターを全員ぶっ倒してやりたい - 視基aB

    私も若い頃は揉め事のコアサポ(コアサポーターの略)だったので、最近のように大きな揉め事が立て続けに起こったらとてもじっとはしていられなかっただろう。「どっちも頑張れ!」「負けるな、もじゃもじゃ!」「よしよくやった! 法学者の立場から言ってやったぞ! そこにはモラルの出る幕などねぇ!」などと快哉を叫んだろうし、週末には、あの揉め事は関係者全員が抜きん出た個性を持ち合わせた稀有な事案だったな、また後から参戦した彼はいつもどおりのポジション取りながら意表をつく見事な視点を披露したし、などと振り返りながら過ごしていたと思う。しかし、今や私は揉め事に肩入れすることも、若干引いた位置から観戦するようなことも、しなくなった、いや、しなくなってはいないが、楽しんでいる姿を表に出さないようになった。 なぜこんな楽しい趣味を捨てたのか。理由は語らないが、今もその趣味をもつ人達はいつか全員ぶっ倒してやりたいと思

    揉め事サポーターを全員ぶっ倒してやりたい - 視基aB
  • ある心理学者が行った実験についてなのですが、健康な男性に目隠しをして手足を固定し、足に少しだけ傷を付け、水がしたたる音を聞かせて、(実際は全然血は出て…

    ある心理学者が行った実験についてなのですが、健康な男性に目隠しをして手足を固定し、足に少しだけ傷を付け、水がしたたる音を聞かせて、(実際は全然血は出ていないのに)「たくさん血が出ていますね。人間は3分の1の血液を失うと死ぬそうですよ、もうそのぐらいは出ているかも。。。」とか言うと当にショック死してしまう、というのがあるそうです。何世紀ごろ、どこの国で、誰が行った実験か、教えてください。確かサスペンスもののドラマで見た気がするのですが。

  • 映画『E.T.』とダンジョンズ&ドラゴンズ:Runner's High!:So-netブログ

    ○「ドラクエ」へとつながるルーツ ゲームの進化をたどる(上) (from 日経ネット) これは日発売の「ドラゴンクエスト9」に敢えてタイミングを合わせて公開されたのでしょうか?非常に興味深く読ませてもらいました。 81年に、日で「ゲームデザイナー」という名刺を作成して、そう名乗った人物がいる。それはテレビや機械を使うビデオゲームではなく、ボードゲームやカードゲームといった「アナログゲーム」のゲームデザイナー、鈴木銀一郎氏である。ゲームを制作する職業が社会的に認知される基礎を築いた一人であり、現在確認できる限り最初の日ゲームデザイナーである。 先月に行われたIGDA日主催の講演が元になっているようですが、アナログゲームに関してとんと無知な僕には参考になることばかりです。特に、日人で初めて「ゲームデザイナー」を名乗ったのが鈴木銀一郎氏であったとは初めて知りました。良記事だと思います

    映画『E.T.』とダンジョンズ&ドラゴンズ:Runner's High!:So-netブログ
  • Kinectとコントローラーとしてのおれの身体 - きみにとどけてれぱしー

    Kinectは2010年にマイクロソフトから販売されたXbox360向けのゲームデバイス。コントローラを用いずに操作ができる体感型のゲームシステムで、ジェスチャーや音声認識によって直観的で自然なプレイが可能となる(Wikipediaより)。簡単に言えばテレビの前に立って身振り手振りで遊べるゲーム機って感じ。同時購入したKinect対応ソフトは『Dance Evolution』 ゲーセンにあった『Dance Dance Revolution』が足元にある上下左右4つのパネルを踏んで操作していたのに対し『Dance Evolution』は全身が入力装置。キャラクターが披露するダンスを自分の体で正確に再現するほど高得点という仕組み。テレビの前で実際に踊るダンスゲームだ。 ということで早速プレイしたんだけど面白いわー。センサーが優秀なのか「いやちゃんと踊ったって!」みたいな理不尽な判定があんまない

    Kinectとコントローラーとしてのおれの身体 - きみにとどけてれぱしー
  • デッキをプレイする機械 - おめが?日記

    ドミニオンのプレイはキマってくると、おそらく「1,2ターン目に何を買い、3,4ターン目に何を撃てるか」に大体絞られてくるような印象。その後は乱数を見ながら、消化プレイになる。デッキを如何にうまく回すか、という遊びはあっても、局面を選択する要素はほとんどない。アクションカードが複数枚あり、その選択によっていろいろ出来ればまだいい。が、元々手札が5枚しかなくアクション多挿すは手札スロットを過剰に消費するし、そもそもそのようなデッキは失敗デッキだ。そう、プレイ後半は序盤に育てたデッキをただただ回すのである。選択の意味はデッキの希釈と共に下がる。うォん、俺はデッキをプレイする機械だ。 この感じはある程度他のゲームにもあって、どのタイミングにプレイ重要度が掛っているかという話で、例えばカタンは開幕の初期配置に異様に比重が載っていたりする。 選択の意味が無くなったゲームを楽しむにはどうするかというと、

  • Dead Space2 - XBOX

    プレイアジアで注文したDead Space2が、発送から二週間ほど経過してようやく届き、例によってネクロモーフの四肢を切断する作業に勤しんでおりました。 いやーしかしえらい時間かかったな。届くまで。 きっとジプシーの吟遊詩人とか流浪の占い師とか、そういう人々の手を伝ってはるばる日まで届いたのだと思います。 そんなロマンを胸いっぱいに感じながら四肢切断してました。フル改造したプラズマカッターで。 前作Dead Spaceは実績をすべて取得するほどにやりこんだわけですが、今回もまたやり込み要素が満載のようで。 具体的にはハードコアモードという、セーブが3回までに制限されている狂気の難易度が用意されていました。 突然死のパイオニア、またはゴア死職人との異名をとる主人公のアイザックさん。 敵の触手に触れれば臓物をぶちまけて死に、体当たりを喰らえばミートくんよろしく五体を四散させて死に、窓ガラスを

  • 「正統派ヒーロー」とその向こう側:『キック・アス』 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    劇場版トライガン「TRIGUN Badlands Rumble」(BD) [Blu-ray] 出版社/メーカー: JVCエンタテインメント発売日: 2010/12/15メディア: Blu-ray クリック: 7回この商品を含むブログ (11件) を見る内藤泰弘の漫画『トライガン』は、アメリカン・コミックの影響が大きいとよくいわれる。それは絵柄やデザインのセンスのみならず、作品のテーマにも表れている。主人公のヴァッシュ・ザ・スタンピードは、町を消滅させ月に穴を空けるほどの人智を超えた力を持っているが、決して悪人を殺すことはしない。「敵を殺さずに無力化する」ことに、その力を費やしている。彼のその性格は作中の人物たちから偽善者と呼ばれるし、作品自体の好き嫌いが分かれる原因でもある。 ヴァッシュの宿敵で双子の兄であるナイヴズは、腹心の部下レガート・ブルーサマーズに「ヴァッシュに最高の苦しみを与える

    「正統派ヒーロー」とその向こう側:『キック・アス』 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~