タグ

2013年3月24日のブックマーク (2件)

  • ついに顕在化しはじめた「kwatchリスク」

    界隈ではかなり前から Python界の perlcodesample こと @makotokuwata のリスクについて語られていたが、いよいよ具体的な弊害が出て来ているようなので、かいつまんでメモ。 https://twitter.com/makotokuwata/status/315510592171556864 この人、「HaskellDBORMより素敵!」「ORMと全然違う!」と言ってるけど、ActiveRecordすら知らない可能性でてきた。まあ、なんだ、Javaしか知らずに「静的言語はクソ」と言う人もいる世の中だし、最近のORM知らずにORMより凄いと言う人がいてもおかしくない。 まあその通りだ。しかし、次のツイートを見れば完全に自己矛盾しているのがわかる。 https://twitter.com/makotokuwata/status/315477530759016448

    ついに顕在化しはじめた「kwatchリスク」
    matarillo
    matarillo 2013/03/24
    kwatchとjavablackが延々お互いを煽りあえば永久機関ができるのではないか。エネルギー問題の解決のためにぜひ。
  • JavaのいろんなORMのクエリとLINQを見比べる - 平々毎々(アーカイブ)

    id:masanobuimaiに紹介してもらった後でナニだけど、はてなに移動。 Java屋さんとC#屋さんの両方向け。Java屋さんは「へー、LINQってこういうことなのね」と思ってくれれば。C#屋さんは「へー、ORMっていろいろあるんだね」と思ってくれれば。 (追記)CayenneとActiveObjectsを入れておけばよかったかな。 Criteriaクラスを使う (Torque) Torqueの場合、問い合わせは各エンティティのPeerクラスに対して行う。Criteriaクラスで条件指定。Criteria.CUSTOMを使えば条件部を文字列で書ける。あと、Criteriaを使ってJOINもできる。 ただ、いわゆる「流れるようなインターフェース」ではないので、コードが少々めんどくさい。 Criteria criteria = new Criteria(); criteria.add(E

    JavaのいろんなORMのクエリとLINQを見比べる - 平々毎々(アーカイブ)
    matarillo
    matarillo 2013/03/24
    (2013年3月補足)http://www.querydsl.com/