タグ

ブックマーク / nov1975.hatenablog.com (2)

  • IT業界に蔓延る「仕事を減らさないための非効率化」からの脱却に向けて - novtan別館

    若干タイトルは煽りなんですけどね。 日経コンピュータ木村さんの記事は結構身につまされることも多く、考えるきっかけにもなって好きなんですが、今回のこれもなかなか厳しい。 そこで、IT業界の時代遅れのビジネスモデルと業界構造、つまり人月商売と多重下請け構造が、どれだけ多くの問題点をはらみ害毒を撒き散らしているかを、一気に指摘してみようと思う。実は、その害毒はIT業界だけでなく、日全体の競争力をも蝕んでいることも分かるだろう。 IT業界の人月商売、多重下請けがもたらす45の害毒 | 日経 xTECH(クロステック) もう、IT業界って言葉は広くなりすぎちゃって、SI業界を指してIT業界って呼ぶのは豆腐業界を指して品業界と呼ぶみたいなレベル感になってきていると思いますが、僕はSIerの中の人なのでSI業界ということで多少未来に向けた話をしてみようと思います。 以下、引用はすべて上記エントリより

    IT業界に蔓延る「仕事を減らさないための非効率化」からの脱却に向けて - novtan別館
    matarillo
    matarillo 2014/07/25
  • だから、ソフトウェア工学が間違っている、という話じゃないでしょ - novtan別館

    もういちいち突っ込んじゃうよ。 ようやく気を出してくれたようなんだけど、論理的な思考をすることに気を出してほしい。想像力を働かせることに気を出されても困る。 Re: ソフトウェア工学とスーパープログラマは両輪 - kなんとかの日記 そっちが論理的でこっちが想像力っていうのはいいけどさ、ちゃんと論理的に説明して欲しいよね。 さて。 『あなたが望む(ような)体制をスーパープログラマーは選ばない』ことと、彼らが仕事を気に入るかどうかは関係ない話なんじゃない? 体制を選ぶことと仕事を選ぶことをごっちゃにされてもね。 Re: ソフトウェア工学とスーパープログラマは両輪 - kなんとかの日記 dankogaiがそう言っているっていう話なんだけどな。論理的に思考して欲しいな。 あと優秀な人にスタッフをつけてあげれば、気に入らない仕事をスタッフにまかせて、気に入る仕事に集中してもらうことができるよね

    だから、ソフトウェア工学が間違っている、という話じゃないでしょ - novtan別館
    matarillo
    matarillo 2009/02/26
    kwatchさんは「大規模プロジェクトは存在自体が悪」というのが持論なので話がそっちに逸れそう http://tinyurl.com/5eckjr
  • 1