タグ

統計に関するmatcho226のブックマーク (23)

  • 【良質の独学サイト】分野は、数学、統計学、コンピュータ言語、英語、金融・経済など分野は問いません。【eラーニング】以下の条件にあうサイトを沢山教えて下さい.. - 人力検索はてな

    【良質の独学サイト】分野は、数学、統計学、コンピュータ言語、英語、金融・経済など分野は問いません。【eラーニング】 以下の条件にあうサイトを沢山教えて下さい。 ・完全に無料であること。 ・講義資料だけでなく、演習問題などもあり、十分独学できること。 ・良質であれば、英語サイトでも良いこと。 ・内容は、大学の講義資料・宿題資料が公開されているなど、大人向けの内容であること。 できれば、実際にこのサイトでこの内容を学習・マスターできたという実体験の伴うものがベストですね。

  • 新・都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン]

    様々な都道府県別統計データを単位人口あたりの数値で比較。県民性を数字で表します。あなたの出身地は何位?チェーン店第二弾はセブンイレブン。日最大のコンビニチェーンだが、一地域に集中的に店舗展開する方針のため、地図にも濃淡がはっきり現れている。 [続きを読む]

  • 学力テスト,40%抽出しないと正確でない? | Okumura's Blog

    昔このブログでも何度か取り上げたが,2008年9月24日に就任した中山成彬国土交通相は,「日教組が強いところは学力が低い」などの発言で,5日後の28日に辞職。中山氏が文科相のとき始めた全国学力調査は日教組と学力の関係を調べるためのものだったとの発言もあった。 民主党に政権が移り,学力調査は抽出でよいという話になる。しかし,毎日新聞の記事によれば, 全員方式から抽出方式への転換を模索していた文科省の政務三役が、コストを削減した上で、調査の精度を保てる抽出率を統計の専門家に問い合わせるなどしていた。 その結果、……40%程度が必要と判断。 統計の専門家なら,1%で十分と答えるのではないだろうか。 同記事には「国際的な学力調査を日で行う場合も、抽出率は10%程度」とあるが,これは何かの間違いだろう。例えばPISA 2006は,文科省のページからリンクされている要約(PDF)によれば,高校1年1

  • 卒論修論のために、これから統計学を学ぶつもりの人に知って欲しい5箇条 - 女教師ブログ

    大学1年から生物学部とか経済学部に在籍している人なんかは、「統計学」の体系的なトレーニング受けざるを得ないと思うので問題はないのですが、問題はそういうトレーニングをすっ飛ばしたまま、統計解析が必要になる人の場合。例えば、学部時代は英米文学専攻で統計に無縁だったけれど、大学院で英語教育系に転向した人。あるいは、教育方法論系の研究室にいてフィールドワークばっかりやっていたけれど、統計系の分析も必要になった場合。 1. 先輩から教えてもらわない まず、一番やってはいけないのが、先輩の院生に教えてもらうということ。「あの先輩に、色々教えてもらいたい(ハート)」など下心がある場合はまた別ですが、純粋に統計学“だけ”を学びたいなら先輩に教えてもらうのは危険です。 あなたは統計学初心者ならば、その先輩が「きちんと統計解析を理解している」かどうかを知る術はありません。周囲の評判というのもありますが、そもそ

    matcho226
    matcho226 2009/02/28
    がんばります
  • asahi.com(朝日新聞社):日本の教師、長〜い勤務、持てない自信 比較調査 - 社会

    の教師は労働時間が長く、休暇は短く、自信がない――。日教職員組合(日教組)が委託した四つの国や地域対象の比較調査で16日、そんな結果が出た。生徒や保護者とのやりとりで疲れ、職場の人間関係に悩む傾向も表れていた。  イングランド、スコットランド、フィンランドと日の小中学校の先生に昨年1〜5月にアンケートし、現地調査もした。平均年齢は40歳前後。委託を受けた国民教育文化総合研究所が、日は岩手、茨城など6県教組の約430人、他は約290〜410人のデータを分析した。  1日の労働時間は、日が11時間6分、イングランド8時間30分、スコットランド7時間36分、フィンランド6時間16分で、最長の日は最短のフィンランドより5時間近く長かった。休憩時間は最短の日が約20分、最長のスコットランドが約50分。睡眠時間は日が6時間23分、他は1時間20分以上長かった。  忙しさや仕事の自信、

  • 標本調査より精度の劣る悉皆調査 - 一本足の蛸

    webちくま「この国の教育にいま、起きていること」苅谷剛彦>第5回 教育政策の路線変更と全国学力テストの意味>常識と異なる専門家の見方*1経由で、調査研究協力者会議等 全国的な学力調査の実施方法等に関する専門家検討会議(第3回)議事概要−文部科学省を読んでみた。 客観的なデータを取ることが重要である。悉皆調査で一番懸念されることは、成績の悪い子どもを休ませたり、学力調査の結果において高いパフォーマンスを得るための特別な努力をすることで、データが変質してしまうことである。取ったデータがすでに変質してしまっていれば、それをどれだけ分析しても意味がない。 ある社会的集団の特徴を把握するために、その集団から一部の人だけを選んで調査を行う*2場合に、えてして調査対象者数は多ければ多いほど偏りの少ないデータが得られる、と考えがちだ。実はそうではなくて、調査対象の数より選び方のほうが大切だ*3ということ

    標本調査より精度の劣る悉皆調査 - 一本足の蛸
  • 会社を辞めたい……そう感じる人が多い業種

    会社の社員であることに誇りを感じていますか? ネットマイルの調査によると、「電力・ガス・水道」の業種で働いている人は「誇りを感じている(強くそう思う+そう思う)」(50.7%)との回答が最も多く、次いで「専門コンサルタント系」(40.2%)、「団体・連合会・官公庁」(38.7%)という結果が出た。一方、「誇りに思わない(全くそう思わない+そう思わない)」と答えた人が最も多かった業種は「商社系」(31.7%)、以下「流通・卸・小売系」(31.5%)、「IT・通信・情報系」(31.4%)。ちなみに同社が2007年に実施した調査によると、誇りに感じているのは「団体・連合会・官公庁」(31.5%)が最も多く、逆に「マスコミ・広告・出版・印刷系」(63.7%)は誇りに感じていない人がトップだった。 目標に向かって組織が一丸となっていますか、という質問に対し「電力・ガス・水道」で働いている人は「そう思

    会社を辞めたい……そう感じる人が多い業種
  • 転職が厳しい業種は? 2009年度の中途採用見通し

    景気の悪化が深刻化している中、中途採用の見通しはどうなっているのだろうか。2009年度の中途採用について、「減る」(12.4%)が「増える」(4.0%)を上回っていることが、リクルートワークス研究所の調査で分かった。2008年度の中途採用の見通しと比べると、「増える」と回答した割合は7.3ポイント減少、逆に「減る」と答えた企業は4.4ポイント増えるなど、転職を希望しているビジネスパーソンにとっては厳しい環境になりそうだ。 従業員別に見ると、従業員1000人未満企業、1000人以上企業ともに、「減る」が「増える」を上回った。「増える」と「減る」の差を見てみると、従業員5人~99人(-2.6ポイント)と従業員5000人以上(-1.6ポイント)の企業は、ほかの従業員規模と比べその差は少なかった。しかし「減る」が「増える」を大きく上回っているのは、従業員300人~999人(-10.6ポイント)、従

    転職が厳しい業種は? 2009年度の中途採用見通し
    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    大事な視点
  • 失業の不安を感じている20代は約5割

    金融危機が世界を襲った2009年。個人の収入にはどれだけ影響が出ているのだろうか。 アイシェアの調査によると、「あなたの世帯の今の収入は、去年と比べどのように変化しましたか?」と尋ねると、「多くなった(かなり多くなった+少し多くなった)」は14.5%、「変わらない」は37.5%、「少なくなった(少し少なくなった+かなり少なくなった)」は45.4%だった。特に20代では、「少なくなった」が61.5%と目立って多くなっている。 今後の収入の見通しについては、どう考えているのだろうか。「あなたの世帯の今の収入は、今後1年間、これまでと比較してどのように変化すると思いますか?」と聞くと、「多くなる(かなり多くなる+少し多くなる)」は13.3%、「変わらない」は34.0%、「少なくなる(少し少なくなる+かなり少なくなる)」は45.9%。この設問でも20代で「少なくなる」とした人は59.0%に達してお

    失業の不安を感じている20代は約5割
    matcho226
    matcho226 2009/01/14
    政治の責任大。
  • 若者は正社員になれたのか? 2年後の雇用のカタチ

    明治安田生活福祉研究所は12月18日、「第2回 若年層の就労に関する意識調査」を発表した。2006年3月に行った「第1回 若年層の就労に関する意識調査」と同じ対象に再度調査。調査時期は3月11日から17日まで。 「第2回 若年層の就労に関する意識調査」では「就労意識等に関する質問一般」と「自認フリーター自身に対する質問」の2つに分けて分析。「就労意識等に関する質問一般」では就労形態の変化や転職の意向を調査。インターネットによる調査で、対象は全国の19~29歳(2006年当時)の男女1131人(男性515人、女性616人)。 現在の就労形態を尋ねると、2006年に正規就労者(正社員)だった男性の96.0%、女性の84.7%が現在も正規就労者であることが分かった。一方、派遣・契約社員から正規就労者に転じたのは男性27.6%、女性37.2%、パート・アルバイトから正規就労者に転じたのは男性25.

    若者は正社員になれたのか? 2年後の雇用のカタチ
  • 新成人に見られる"女高男低"の恋愛模様図とは…? - O-net調査 | ライフ | マイコミジャーナル

    1月12日は成人の日。結婚情報サービス「O-net(オーネット)」を運営するオーネットはこのほど、2009年1月に成人式を迎える全国の独身男女計832人を対象に実施した、恋愛結婚などについての「新成人意識調査」の結果を発表した。 同調査は2008年12月12日〜12月15日の期間、1988年4月2日〜1989年4月1日生まれの未婚男性・未婚女性を対象に行われ、今回で14回目。新成人の傾向として「自殺を考えたことがある」が4割を超えるなど、様々な不安を抱えながらもその不安を「誰にも相談しない」が2割強と、ひとりで不安と葛藤してしまうようだ。同社も「対人関係が繊細な彼らは、仕事においても、恋愛においても消極的で、このままでいけば結婚にも影響を及ぼすことが予想される」と見ている。 7割強が「現在交際相手がいない」--過去14年間で最低値の交際状況 新成人の恋愛意識の調査結果を見ると、全体の73

  • http://tym-hok.cool.ne.jp/gurafu/framepage1.html

    matcho226
    matcho226 2009/01/09
    グラフで見る日本の医療/よかったらぜひ見て下さい。認識が変わるかも。(疑いの眼差しは忘れずに)
  • 産経の坂本鉄男記者の外信コラムがひどい - Transnational History

    みなさん明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、年一発目のエントリーは産経新聞のローマ 特派員・坂鉄男記者の記事についてです。なんでもイタリアに比べ日は祝日が多いから日人は働かない「怠け者」だ、なんだって。んなアホな。 1/4 【外信コラム】イタリア便り 怠け者の国?日 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090104/erp0901040235000-n1.htm 私の年末行事の一つは、日から送られてくるカレンダーにイタリアの祝日の印をつけることである。先日も日とイタリアのカレンダーを並べ比較して、毎年のことながら日の祝日のあまりの多さに驚いた。 両国ともに土曜日は会社や学校は休みが多いから、土、日曜に祝日がぶつかるものを除くと、2009年の1年間に限っていえばイタリアの祝日は7日。

    産経の坂本鉄男記者の外信コラムがひどい - Transnational History
  • 日本の医師数 主要国最下位/OECD調査

    の人口千人当たりの医師数は二・一人(二〇〇六年)で、経済協力開発機構(OECD)に加盟している三十カ国中二十六位であることが、同機構がまとめた「ヘルスデータ二〇〇八」でわかりました。OECD平均の三・一人を大きく下回っています。主要七カ国ではカナダと並んで最下位です。 同機構は「医学部の入学定員に上限を設定する政府の政策が原因の一つ」だと指摘しています。 日の総医療費はGDP(国内総生産)比8・2%(〇五年)で、三十カ国中二十一位。一人当たり医療費(各国の物価を調整した購買力平価換算)は二千四百七十四ドル(同年)で、三十カ国中二十位でした。(OECD平均は二千八百二十四ドル) 医師のうち、女性医師が占める割合をみると、日は17・1%(〇六年)でした。データがある二十七カ国の最下位で、平均(39・5%)を大幅に下回っています。 日共産党は、〇七年に医師不足を打開するための提案を発表

  • 少年の凶悪犯罪は本当に増えているのか

    お知らせ この回の内容は、『反社会学講座』(ちくま文庫版)で大幅に加筆修正されています。引用などをする際は、できるだけ文庫版を参照してください。 私はこのグラフを新聞、雑誌、テレビなどで何十回となく見た記憶があります。おそらくみなさんもそうでしょう。 カウンセラーという職業の人が書いた、少年非行についてのにも掲載されていました。これみよがしに、冒頭にこの統計グラフを掲げ、凶悪な少年犯罪の急増を示唆します。当然、読者は不安な気持ちでいっぱいになります。「そうよねえ、毎日のようにマスコミでは事件が報道されているし、やっぱり統計で裏づけられてるのね。ところで、うちの子は大丈夫かしら。最近ピアスの穴なんか開けたし、家に帰ってもちっとも話もしないし。不安だわ……」 こうなれば、しめたものです。読者はページをめくらずにはいられません。そして、著者がいかに長年カウンセラーとして少年たちと向き合い、非行

  • はてなダイアリーの人気記事ベスト50 - 虚構組曲

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなダイアリーの人気記事ベスト50 - 虚構組曲
  • さよなら、じっけんしつ ブログ: 日本の女子は実はすごい!(感動)

    お台場まで行くのはたるいなぁ、行くの止めようかなぁ、毎年同じ様なことばっかりやってるイベントだしなぁ、、、と思ったけど、行ってよかったです。サイエンスアゴラ。「日欧米国際シンポジウム~地球の環境と科学リテラシー」で、びっくり仰天の資料をいただきました。これ↓見てください!!! 世界各国の15歳の意識調査の結果なんですが。 日の15歳はすごいよ。感動。調査した国の中で一番、「動物は人と同じように生きる権利があるべきだ」と思っているし、「もし人間の命を救えるのなら、動物を医学実験に利用することは正当である」と考える人の割合も一番低い。女子で20%、男子でも30%だけだ。世界中のアニマルライツアクティビストが羨みそうな結果ではありませんか!(あーびっくり。) たぶんこれって、ほかの要素とクロスさせて調べると原因が推定できるのかな?と思うのですが、一体どういう理由付けがなされているんでしょう

  • 最低限の生活:首都圏20代男性なら時給1345円必要 - 毎日jp(毎日新聞)

    首都圏で20代の男性が最低限の生活を維持するには時給1345円が必要--。労働問題を研究するシンクタンク労働運動総合研究所などが8日、首都圏では初めての最低生計費の試算結果を公表した。東京都の最低賃金は766円で大きな隔たりがあるとしている。 テレビやパソコン、洋服など500項目の持ち物調査や外の割合、値段など生活実体を調査する方法で、東京、神奈川など首都圏4都県の2039人から回答を得た。 試算は20代男性単身世帯から50代夫婦子供2人、70代女性単身など9パターンで行った。 20代男性単身世帯では、費3万9564円で家賃5万4167円、教養娯楽費1万8273円などで計23万3801円(月額)となった。これを最低賃金審議会で使った労働時間の173・8時間で割ると、最低賃金1345円(時給)が必要となる。試算には税、社会保険料金(4万2395円)も含まれる。 30代母子家庭(35万51

    matcho226
    matcho226 2008/12/09
    出費を抑えて豊かな生活を模索する以外にないわけで何が法外な料金なのか考えるべき(それともそれでも都市インフラは魅力的なのか・・・)
  • 国別大学の数と進学率 - 発声練習

    他国の政府がどれだけ大学にお金を費やしているかの話をするのに大学数と進学率の話がわかっていないと意味がないのでウェブ上で見つかった大学数をメモ。なお、調べていて実感したのだけれども、各国ごとに高等教育の制度があまりにも違うので単純な比較は難しい(大学の定義が既に違う)。 国名 人口 GDP 大学数 高等教育機関進学率 高等教育在学者の人口千人当たり人数 日 約1億2,700万人 511兆8770億円(名目 2006年) 756校(国87,公89,私580) 54.6%(2007年) 23.4人(2007年) 中国 約13億人 24兆9,530億元(2007年、約3兆4,000億ドル) 1794校(2005年現在私立は239校) 23%(2007年) 12.7人(2005年) 韓国 約4,846万人 9,570億ドル(2007年) 4年生大学年175校、専門大学152校(2006年) 10

    国別大学の数と進学率 - 発声練習
  • 学力テストとの相関 まとめ - kei999の日記

    全国学力テストの都道府県別平均点数と相関するものをまとめます。 正の相関 持ち家率 可処分所得* 中学教員の校務用コンピュータ整備率* 自民党得票率 負の相関 給費未納率 失業率 公明党得票率 相関なし 日教組候補得票率 民主党得票率 可処分所得はオタンチーさんのブログより http://ottanti.at.webry.info/200810/article_13.html 中学教員の校務用コンピュータ整備率は奥村先生のブログより http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2284#comments 相関係数とp値の計算はすべてエクセルの「データ分析―回帰分析」を使いました。 Kendallの順位相関とか私には無理です。 持ち家率との散布図。 なかなかビューティホーだと思う

    学力テストとの相関 まとめ - kei999の日記