タグ

2009年11月5日のブックマーク (11件)

  • 結婚のすすめ 35歳独身限界説 - 勝間和代の『誰でも出来る』日本支配計画

    『エンゼルバンク』海老沢の思想に共鳴した経済評論家・勝間和代が経済コラムで日支配計画に参加する!! 現状の日の問題点を分析し、誰もが明日から実行できる日を良くするための解決策を提案する!!誰かに頼るのではない、自分と日の未来を切り開け!! MORNINGMANGA.COM 『チェンジメーカー』をAmazonでチェック! 内容は講談社刊『チェンジメーカー』でお楽しみください。

    matcho226
    matcho226 2009/11/05
    名前が仰々しいな。/言っていることは当たり前で取り立てて強調するようなことのようには思えない/同時に多様な生き方は尊重されるべきで,非婚を蔑むようなニュアンスはいただけない
  • VIPPERな俺 : 大阪在住にしかわからないこと

    matcho226
    matcho226 2009/11/05
    悪い印象はないんだよなあ。いいとこだと思うけど。
  • 日教組作成教科書採点表:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。 半角英数字のみの内容は投稿できません。 コメント中のURLは、自動的にリンクに変換されます。 URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。 サイトや掲載内容に関するご意見・苦情等はコチラからお願いします。

    matcho226
    matcho226 2009/11/05
    視野が狭い感はある
  • いつかメジャーでMVP : 松井が翔ぶ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自信とはね、自分の未来の可能性を信じるってことなんだよ――。 連載で前回、取り上げた松井秀のセリフだ。きょうは、その続編。ヤンキースタジアムへの道すがら、記者は31歳のスラッガーに、どこまで未来の可能性を信じるのか、尋ねてみた。 「ホームランの数とかタイトルとか、そういう予想はできないけどね」ときたから、例によって漠然とした答えでかわされるのを覚悟した。 ところが……。 車のアクセルを踏み込みつつ、「おれ、いつかメジャーでMVP(リーグ最優秀選手)をとりたい」と継いだ。驚く記者に向かって“演説”を続ける。 「ただし、優勝した上でね。一番、優勝チームに貢献したという選ばれ方で、MVPがほしい」 不思議なぐらいに言葉があふれ出す。高速道路の渋滞が解消し、遅刻を免れると判断して、フッと気が緩んだのだろうか。 ◇ ちなみに、MVPに対するあこがれは、可能性を信じる心と結びつけて構わない。なぜなら

    matcho226
    matcho226 2009/11/05
    スポーツが人を感動させる原点をかいま見る気がする。何人の人間が元気付けられ,勇気付けられることか。
  •  サンプル数が少ないけど、俺の周りの人間の話。次の2タイプに分類できる..

    サンプル数が少ないけど、俺の周りの人間の話。次の2タイプに分類できる男が多い。 ・まじめかつ誠実で、しっかり考えて生きているけど、出会いに恵まれない環境で暮らしている男。 ・いわゆる「チャラい」雰囲気をもっていて、すぐ女の前に出てきて、平気で複数の女と付き合うような男。 俺が問題にしたいのは、どっちが性格的に良いか悪いか、ではない。 女から見て、どっちの人間が魅力があるのか、ということだ。 どうも女にとって、若いうちは後者が、年をとってくると前者が魅力的な人間として扱われているような気がしてならない。 そうすると、次のような悲惨なシナリオが浮かびあがってくる。 前者の人間は青春時代を悶々と独り身で過ごす。 ある程度年をとると散々チャラ男と遊んだ女が寄ってくるようになるが、 選球眼を鍛えてないために、その真面目な性格をぶち壊しにするような、ろくでもない人間を選んでしまう。 対して、後者の人間

     サンプル数が少ないけど、俺の周りの人間の話。次の2タイプに分類できる..
    matcho226
    matcho226 2009/11/05
    誠実で楽しい人になりたい
  • ルールはルールだから教 - good2nd

    どーもこーいう話にはカッチーンときてしまう。 はてなブックマーク - 玻南ちゃんダメ?…名前受理されず、最高裁へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 子が無戸籍状態になってしまっているのを「親の我侭のせい」というその発想。これがムカついてしょうがない。なんで市民の側だけに責任を押し付けるんだよ。100歩譲っても半分は行政/司法の責任でしょうが。戸籍名はカナ書きにしとけばいいとか、別の名前にすればいいとか、そんなことはわかっててやってるんだろうよ。私にはその拘りそのものに直接共感できるわけではないけれど。でもそこで「子どものためには親が譲歩するべき」って、どうして自動的にそうなるんだ?なんで「子どものためには行政/司法が譲歩するべき」ってならないの?来、もっと柔軟に対応できるのに、市民の幸福を無視してナンセンスな決まり事に拘ってるわけですよ。 これ以外の文字でも常用平易

    ルールはルールだから教 - good2nd
    matcho226
    matcho226 2009/11/05
    この問題を持ってルールそのものを否定しているわけではないでしょう。(釣りっぽいタイトルにしただけ)/同意だけど,同じくらいルールを弾力的にねじ曲げられるのを嫌う人もいるでしょう
  • 子供とケータイについて考える〜授業にケータイを活用した取組み〜

    コラムでは、子供にケータイは必要か、といったテーマを何度か扱ってきました。石川県の「いしかわ子ども総合条例」改正案は、2010年1月に施行されます。この条例は「小中学生に対して防災、防犯など特別な場合を除いて携帯電話を持たせないよう努める」という努力規定です。他の自治体も追随するのではないかと話題になっています。 コラムでも「携帯三原則」と比喩しましたが、世界中がネットワーク社会になる中、ケータイを規制の枠組みに入れることが未来につながるのかどうか、賛否が分かれるところです。 ここでひとつ興味深い取り組みがニュースになりました。リクルート社から東京都杉並区和田中学の校長に就任(東京都初の民間人校長)し、現場から学校改革を実施した藤原和博氏が、現在橋下大阪府知事から教育分野の特別顧問を委託され、大阪の小中高の活性化を託されているそうです。その取組みの一つが、高校生を対象にした「ケータイを

    子供とケータイについて考える〜授業にケータイを活用した取組み〜
    matcho226
    matcho226 2009/11/05
    使い方の問題と,ランニングコストの問題がクリアできれば可でしょう。メリットも多いが,さぼりや暇つぶしに使う,いじめに使う,などは教育にそぐわず,ツールとしても現状高コストではある。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    matcho226
    matcho226 2009/11/05
    個人レベルでは,借金イクナイで大概は良いと思うけど。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後に誠 トップページに自動的に切り替わります。

  • 好き、ってなんだろう

    女です。年齢=付き合ったこと無い歴です。普通に考えたら、そろそろ彼氏でも作れと言われるのだと思います。 告白?されたことは一度あるようなないような…小学生時代とかノーカンですよね。どうせみんな黒歴史。 ……まあモテない冴えない女子なのだろうと。 で、そんなのが急に何書いてるの?という話ですが。 まだ私が精神的に未熟な子供だということなのかもしれませんが、「好き」がわかりません。 そう書くと趣味も何もなくて淡々と暮らしているように聞こえるかもしれませんが、いわゆる恋愛感情の好きがわかりません。 とても大切な友達と、恋人って、何が違うんだろう? 異性であるか?そんな定義は同性愛者/両性愛者、普通の男友達/女友達に喧嘩売ってますよね。 性行為をするかどうか?でもセフレは恋人ではないですよね? 結婚を前提としたお付き合いか?そこはイコールではないような。 …といった調子で、わかりません。別にわから

    好き、ってなんだろう
    matcho226
    matcho226 2009/11/05
    一般論は大事ではない。あなたにとっての好きは他の人の好きとは異なる。例えば仮にあなたがヘテロならそれを大切にすればいい。
  • 保育所は将来余る

    子育て支援の最有力とされる「保育所の整備」だが、 これって「地域の偏在が極端」だったりする。 首都圏が酷いのは周知の事実だが、 他方、地方圏では「定員が余りまくっている地域もある」のである。 つまり、保育所不足の半分以上は「東京一極集中」が原因ということになる。 そして、これはもっと議論された方がいいと思うのだが、 「第二次ベビーブーマーの出産子育てが一段落し」 「首都圏の人口社会増が一段落すれば」 「首都圏の保育所も、将来余ってしまう」のである。 つまり、今「ハコモノ」の保育所を作っても、 将来は「ハコ余り」になる危険性がある、ということである。 あたかも道路、ダムが需要予測の失敗で余ってしまっているように。 であれば、保育所の数を増やすという「ハコモノ解決策」よりも、 「保育ママの増員」のような「ハコモノに頼らない解決策」の方が、スマートではないか? さらに言えば、 「保育士の保育コス

    保育所は将来余る