2014年1月6日のブックマーク (8件)

  • 通勤に往復6時間辛すぎワロタwwwwww : ぶる速-VIP

    通勤に往復6時間辛すぎワロタwwwwww 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 21:05:33 ID:9rQrbWfd0 今月でやめるおwwwwww 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 21:05:58 ID:mja55g7H0 なんでそんなとこにしたのか 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 21:07:05 ID:9rQrbWfd0 >>2 結構有名な会社なんだおwwwwww 入ったら糞だったけどwwwwww 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 21:06:23 ID:yZW1PDNv0 グンマーにでも行ってんの? 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/05 21:06:50 ID:Y5SSb9RA

    通勤に往復6時間辛すぎワロタwwwwww : ぶる速-VIP
    mats3003
    mats3003 2014/01/06
    何気に都市部よりも田舎の方が長距離通勤は多い印象。車で通勤できるせいもありそうだが。
  • 松尾潔のメロウな日々 -Timeless Journey-

    松尾潔 音楽プロデューサー/作詞家/作曲家 1980年代後半よりR&Bやヒップホップを取材対象としてライター活動を展開。bmrには豊富な海外取材の模様をつづった日記風コラム「KC’s Latest Arrival」をはじめ多くの記事を寄稿した。その後、90年代半ばから格的に音楽制作に携わるようになり、平井堅、CHEMISTRY、JUJU、東方神起などを手がける。2008年に作詞、作曲、プロデュースを手掛けたEXILE「Ti Amo」で第50回日レコード大賞を受賞するなど、ヒット曲・受賞歴多数。 NHK-FM「松尾潔のメロウな夜」(最終週をのぞく水曜23:00~24:00)に出演中。 >> http://www.nhk.or.jp/mellow/ >> 【松尾潔 公式サイト nevertoomuch.jp】 あけましておめでとうございます。 いつも「松尾潔のメロウな日々」をお読み

    mats3003
    mats3003 2014/01/06
    いつか、大滝さんの残した未公開音源が、何らかの方法で世の中にでることがあるのだろうか。ところで松尾さんの写真をみて、誰これと思ったのも事実。僕の知ってるのはbounce時代の文系大学生みたいな恰好だったので。
  • LIQUIDROOM [リキッドルーム]

    LIQUIDROOM x United Future Organization Loud Minority T-shirts United Future Organization Loud Minority 現在、LIQUIDROOMは世界中の音楽施設と同様に、新型コロナ・ウィルス感染拡大防止の協力のため、全公演の自粛をよぎなくされています。LIQUIDROOMではこの惨禍が過ぎ去った後に、ふたたびこの場所で最高の音楽をともにする… LIQUIDROOM x audio active STOP MAKING NONSENSi ドライシルキータッチT-shirts audio active . audio active T-Shirts再販決定! 今回は吸水速乾と紫外線遮蔽機能を持ち合わせたドライ素材によるT-Shirtsとなります。 . カラーWHITE/BLACK サイズS/M/L/XL

    LIQUIDROOM [リキッドルーム]
    mats3003
    mats3003 2014/01/06
    CKB98って、今の大所帯バンドのCKBじゃなくて、川勝さんに再発見された時の面子ってことか。
  • 【首相靖国参拝】「中韓の批判に合理的正当性なし」 インドの元国家安保委事務局長補+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米国やアジアの政治・安全保障に詳しいインドのラジェスワリ・P・ラジャゴパラン氏は産経新聞と会見し、安倍晋三首相の靖国神社参拝をめぐる中韓などの批判について、「合理的正当性はない」などと語った。主な発言は次の通り。(ニューデリー 岩田智雄) どの国も亡くなった兵士に敬意を表する権利がある。安倍首相の靖国参拝をナショナリズムの高まりや軍国主義の復活とみるべきではない。 日の首相は何人も靖国神社を参拝しているが、1985年の中曽根康弘氏の参拝に中国が抗議を始めるまでは、今回のように問題視されることはなかった。中国の経済的台頭などが厳しい反応の背景にある。 日中間の第二次大戦に関する問題は78年の平和友好条約調印で終わっている。中国は再びこの問題をむしかえし、韓国も異議を唱えているが、そこに合理的な正当性はない。

    【首相靖国参拝】「中韓の批判に合理的正当性なし」 インドの元国家安保委事務局長補+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    mats3003
    mats3003 2014/01/06
    産経が全力で探してもこんなに元なんとかレベルでしか見つからないってせつないなあ(笑)
  • 速水健朗が語る"1995年”の音楽シーン「中間的な領域に面白い音楽がたくさんあった」

    2007年に『タイアップの歌謡史』で単著デビューを果たし、専門のメディア論や都市論のみならず音楽や文学、格闘技など幅広い領域を独自の視点で鮮やかに描き出す気鋭のライター、速水健朗。そんな彼が先日ちくま新書より最新作『1995年』を刊行した。1995年といえば阪神大震災やオウム事件といった歴史的惨事が起こる一方、ウィンドウズ95の発売などでインターネット元年とも呼ばれ「何かの終わり」「何かの始まり」と形容される年。戦後史の転機とも言われる1995年は音楽シーンにとってどんな意味をもった年だったのだろうか?  地元の新潟から上京し大学生だったという速水氏に当時のシーンを振り返りつつ、改めて論じてもらった。 ――新書の『1995年』の中でも、当時のJPOPについて書かれています。 速水健朗(以下、速水):1995年は、JPOPの全盛期なので当時のヒット曲の分析とかを割と紙幅を割いて書きました。ド

    速水健朗が語る"1995年”の音楽シーン「中間的な領域に面白い音楽がたくさんあった」
    mats3003
    mats3003 2014/01/06
    僕が最初に速水さんとお酒を飲んだ時に一番多く話したのはこの辺の話だった。
  • お姑さんから教わった、7つの育児アドバイス - 息子のつむじは左巻き。

    よく見かける、「○○な法則5つ」みたいなタイトルにしてみました。 先日帰省した時に、私のお姑さんからいただいた育児アドバイスを残しておきます。 あくまでも、姑さんから、私の孫の育児に対するアドバイスですので、どなたにでも当てはまるものではありません。 こんな意見もあるんだーくらいで読んでいただけたら幸いです。 ※ちなみに子どもは男の子で、姑さんのお子様は男2人兄弟でした。 1.「努力すれば成功する」パターンだけを強いるのはNG。 「努力」することで成功してきた人は、子どもにも「努力」を強制することがあるらしいです。 「努力」しなくても自分が望む道へ行ける事もあること、とにかく「努力」が苦痛で、好きなことをやりたい!というタイプの子どももいるし、それで世界レベルにまで達する人もいるということを頭に置いておき、自分の子どもはどのタイプなのかを見てあげれるといいね、と言われました。 確かに、自分

    お姑さんから教わった、7つの育児アドバイス - 息子のつむじは左巻き。
    mats3003
    mats3003 2014/01/06
    今の時代なりのアップデートはそれなりに必要だけど、すごくいい話。
  • 日本史、高校での必修化を検討…中教審諮問へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府が高校での日史の必修化を検討していることが5日、明らかになった。 日史は現在は選択科目だが、海外で活躍する日人が増える中、自国の歴史を十分に学び、理解している人材を育成すべきだと判断した。文部科学相が今夏にも中央教育審議会(中教審)に高校の学習指導要領の改定について諮問する。教科書検定などを経て、早ければ2019年度から日史が必修科目となる。 高校の「社会」は1989年の学習指導要領の改定で「地理歴史」と「公民」に分かれ、「地理歴史」の中で世界史が必修に、日史が地理との選択制となった。改定前も日史、世界史、地理は選択科目だったが、「国際化への対応」を優先した結果、学校現場で「日史軽視」の風潮が広がった。文部科学省によると、現在3~4割の高校生が日史を勉強せずに卒業しているとみられる。

    日本史、高校での必修化を検討…中教審諮問へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    mats3003
    mats3003 2014/01/06
    これ自体は悪い事じゃないが、おそらく中教審の考えてる文脈では賛成できない気がしてならない。
  • 「大瀧詠一の日本ポップス伝」の曲名を年表にしてみる

    1995年に5日間に渡ってNHK-FMで放送された「大瀧詠一の日ポップス伝」。 明治から現代に至る日の流行歌・歌謡史を大滝さん独自の切り口と語り口で解説する、噛めば噛むほど味が出るすごい番組があった。(第二弾は1999年に放送された) 自分は放送時に直接聞いたわけではないが、ニコ動に放送の録音がアップされているので、ありがたいことに今でも全編聞ける。音楽マニアならいざ知らず、自分のようなライトなポップス好きには手に余るくらい、目から鱗(耳から鱗?)連続の濃い内容! 大滝詠一の日ポップス伝 第1夜 side-A 大滝詠一の日ポップス伝 第1夜 side-B 大滝詠一の日ポップス伝 第2夜 side-A 大滝詠一の日ポップス伝 第2夜 side-B 大滝詠一の日ポップス伝 第3夜 side-A 大滝詠一の日ポップス伝 第3夜 side-B 大滝詠一の日ポップス伝 第4夜 si

    「大瀧詠一の日本ポップス伝」の曲名を年表にしてみる
    mats3003
    mats3003 2014/01/06
    後で読む