2017年7月10日のブックマーク (6件)

  • アートアクアリウム展が嫌い - 感想文

    アートアクアリウム展を知ったのは数年前。 こーゆーやつ。 これは2013年の写真らしい。 引用元:http://blog.goo.ne.jp/aikikempo-kashiyama/e/c4a278a58e8ec76a078e515b27a4a04a 初めて知ったとき 趣味わるっっ!! っておもった。 生きてる金魚、密度過多につめこんだ水槽を、蛍光色でライトアップして。 なにからなにまで受け入れられない。 こんなの反発されてすぐに中止になるって、そのとき思ったのに。 気づいたら今年もやってた!! www.youtube.com 世界進出してた!! え? みんなこれみて きれーーーーーってなるの? 金魚きれー 光っててかわいー 金魚の赤と白とライトの蛍光色のコントラストがすてきー いっぱいいてすごーーい って? 趣味、悪くないですか? わたしだめだわー 写真見てるだけで 動画見てるだけで気分

    アートアクアリウム展が嫌い - 感想文
    mats3003
    mats3003 2017/07/10
    すみだ水族館で狭い水槽にいた小さな熱帯魚が三匹立て続けに死んだのを見て以来、こういう狭い展示だと、いつ死んだ金魚が沈み込まないか、気になって楽しめなさそうなので、僕はいかない。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    mats3003
    mats3003 2017/07/10
    水垢だろうがカビだろうが、モノを大切に使わないって点は同じなわけで、この人の思想の薄さを感じるんだよ。生活能力がない人間がライフスタイルを語っているのを、批判して何が悪い。
  • Android 7.1に「戻るボタンで終了できないアプリ」を強制終了する隠し機能 ~終了できないランサムウェア対策か

    Android 7.1に「戻るボタンで終了できないアプリ」を強制終了する隠し機能 ~終了できないランサムウェア対策か
    mats3003
    mats3003 2017/07/10
    0.3秒間に4押しって、一秒間に13連射くらいなんですが、できるかしら?
  • 河原で採ったカラシナの種で粒マスタードを作る

    近所の河原に、菜の花(アブラナ)によく似た芥子菜(カラシナ)という植物がたくさん生えている。カラシナというくらいだから、その種からカラシができるはず。 ならば試してみるかと作ってみたら、香りと辛味が素晴らしい粒マスタードができてしまった。

    河原で採ったカラシナの種で粒マスタードを作る
    mats3003
    mats3003 2017/07/10
    久々の玉置さんの採取もの記事。勉強になる。
  • レコード屋さんに来店し 写真を撮り SNSやInstagramに写真をUPして 商品を買わずに帰る人 - Togetter

    ジャンゴレコード @djangorecords 奈良市のレコード/CD店。飯殿(もちいどの)商店街中ほどを右折すぐ。 全国でいよいよ格的に稀少となった国内メジャー新譜も扱う独立個人店。中古盤もあり。 630-8222 奈良市飯殿町 36 。やむを得ぬ事情により開店時刻不定。夜は毎晩9時半まで。毎週木曜と第3月曜定休。 django@m4.kcn.ne.jp https://t.co/M0dWUMVXZk ジャンゴレコード @djangorecords 突然人が入ってきて驚いた。しかも若い女性3人組。1人がレコードを見てる様子を友人が撮影し、すぐに帰っていった。実はこの春以降、全く同様の行動がこれで4~5回目!買った人は1人もいない。若い女性だけに限って言うと、お客さんの実数よりも多いくらいだ(笑)。SNSってなんなのだろう? 2017-07-09 18:32:19

    レコード屋さんに来店し 写真を撮り SNSやInstagramに写真をUPして 商品を買わずに帰る人 - Togetter
    mats3003
    mats3003 2017/07/10
    ジャケの良いだけのレアでもなんでもないレコードを「Instagram撮影用。ご自由にご利用ください」とか置いといて、アップの際にはハッシュタグつけさせて、店の宣伝させるとか。
  • リオ・パラリンピック閉会式の「東京は夜の七時」 小西康陽の思いは

    「湿度」を減らす、さりげない音楽 東京五輪の開会式「その日の朝ご飯まで覚えてる」 「スポーツはテレビのいい時代の思い出と一緒」 リオ・パラリンピックの閉会式で、「東京は夜の七時」が使われた音楽家の小西康陽さん。実は野球少年だったという小学生時代や、札幌オリンピックを生で観戦した思い出、市川崑監督の映画「東京オリンピック」「第50回全国高校野球選手権大会 青春」に受けた衝撃など、「音楽とスポーツ」をテーマに話を聞きました。 毎日、野球の記事をスクラップ ――子どもの頃に夢中になったスポーツは。 ずっと体育が苦手だったんですが、小学4・5年生ぐらいでなぜか野球に目覚めまして。川上巨人の時代、ONがいて、末次(利光)や柴田(勲)、黒江(透修)もいて……。新聞のスポーツ欄の「ホームラン十傑」「打率十傑」みたいな記事を、毎日スクラップしていました。 1968年に日米野球でセントルイス・カージナルスが

    リオ・パラリンピック閉会式の「東京は夜の七時」 小西康陽の思いは
    mats3003
    mats3003 2017/07/10
    興味深い。